大学受験に失敗したものの、結婚するまではそこそこ順調な人生を送っていました。職場や上司、同僚にも恵まれ、楽しい日々でした。
結婚後大きく人生が変わりました。
想像を超えるような強烈な方と付き合わねばならず、うつ病寸前まで追い込まれました。
働くこともできず、したいこともできず、ふて寝と読書を繰り返す日々。
今思えば、いつもその人に怯えながら過ごしていました。
転機は41歳目前のある日、
いざとなったら主人と離婚して一人で生きていこう!!!と思ったのです。
そう思えた時から、いろんなものの見方が変わっていきました。
例えていうなら、ジグソーパズルがある時からピースがスピードを上げて、どんどんはまっていくような感じ…
自分の力だけではここまでたどり着けなかった。
今も進化中です
この考えに至るに大きな影響を与えてくれたのは、それまで読んだ本でした。
特に「前世療法」「行動経済学」「宗教学」に関する本によって心は変わっていきました。「責任自分論」も大きな影響を受けました。
どう考え方が変わっていったかを書いていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます