今日もイキイキ

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

2013年9月前向き(1)

2013-09-30 11:11:13 | 前向き行動
6月、7月、8月は特に前向きな行動がなかったように思います。

興味のあるセミナーが見つけられなかったし、7月は移植周期で慎重になっていたし、8月は転院でバタバタして予定が立てられなかったし…
言い訳ですね

9月は前向きな行動ができたと思います。

①自転車を買う
筋腫の再発が分かった時、ある人から「自転車に乗らないように!」と言われました。
その人には逆らえず、悲しい思いもさせられましたし、なぜそこまで私の人生に踏み込んでくるのか?悶々としながら過ごしてきました。
私のことを実の娘のように思ってくれているのだから従わないと…と一種の脅迫のような感じを受けていました。
よくよく考えてみたら、おかしい事なのに従わざるを得ませんでした。

しかし、その人の言うとおりにして上手くいかなかった時、私を責めたことからその人への信頼は一気にガタ落ち…娘のように思ってくれていたと思っていたのでは?

ある日、次のようなブログを発見↓

「良かれと思って」の罪深さ

まさに私はこの状態でした。
私のように干渉され過ぎてどうしようもできず悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

「あなたの人生に他人は無責任です」

強制的に他人のアドバイスを受け入れさせられ上手くいかなかった時、他人を責めても自分の人生に責任を取れるわけではない
それなら他人からの助言や忠告は謙虚に受け止め、最終的に判断し決めるのは自分しかいない。
それが分かっていても、なかなかその呪縛から解き放たれることは難しいです。
この度の自転車購入は、私にとってはかなりの前進になります。
久しぶりに乗った自転車に違和感がありましが、すぐに慣れ、今まで出歩くのが億劫になっていた距離もスイスイ
行動範囲が広がりとても嬉しいです。


②献血に行く
結局献血できませんでしたが、献血ルームまで行ったことは私にとって一つの前向き行動です。


③コープ主催の「くらしの連続学習会」参加
生協会員さんに誘われて参加してみました。
TPPは、これからの世界経済を牽引すると言われているアジアの経済連携が、中国や東南アジア諸国を中心に進められることを嫌ったアメリカが、アジアの一部の国々を巻き込んで対抗しているものだそうです。
アメリカ以外、TPPに参加している国と日本の経済格差が大きく、日本にとってメリットがあるどころか大半の国民にとってはメリットは全然ないようです。
一部の人の利益のために、TPPがすすめられているように思えてなりません。
金儲けや経済成長だけでなく、お互いの国民が幸せになる方法はないのかしら?


④コープ試食会
今まで、試食会の案内をいただいていましたが、なかなか都合がつかず参加できませんでした。
ようやく参加させていただくことができ、他地域の会員さんとお話しすることができました。


⑤白浜まで
主人が所用で白浜に行かなければならず、それについて行きました。
①の例の人に「遠出(旅行)はやめなさい」と言われていて、結婚後旅行も行かず控えていましたが、日帰り往復350㎞の旅をすることができました。


本当に例の人に振り回された30代でしたが、「良かれと思っての罪深さ」の心理を知り、少しずつ自分の人生を取り戻せています。
本当に悔しく憎しみまで覚えましたが、私の人生に深みをくれたことに少しだけですが感謝できるようになってきました。

2013年9月読書(2)

2013-09-28 19:09:35 | 感想
③「知ることより考えること」池田 晶子(著)
④「41歳からの哲学」池田 晶子(著)
⑤「40歳から伸びる人 40歳で止まる人」川北 義則(著)
⑥「中学生までに読んでおきたい哲学 死をみつめて」松田 哲夫(編)
⑦「中学生までに読んでおきたい哲学 はじける知恵」松田 哲夫(編)
⑧「ああ面白かったと言って死にたい」佐藤 愛子(著)
⑨「一生使えるファッションノート」槇村 さとる(著)


今月は哲学的なものを多く読みました。
情報化社会になり、いろんな情報を得られるようになったことはいいのですが、そこから自分で考え自分なりの意見を持つことがなくなっているように思います。
情報に流されて考えることをせず、他人の意見を鵜呑みにしたり、他人の意見を自分の意見のように思うようになっているところがあります。だから本当に何が正しいのか間違っているのか自分でもよく分かっていない人が多いのではないだろうか?
自分は考えていると思っているけど、実際は情報に流されているだけと気づいていない人も多いと思う。
情報を上手く処理していると思っていても、結構情報に惑わされたり流されている
これはゲームや携帯にもいえると思う
自分が使っていると思っているけど、ゲームやアプリを提供している会社にカモにされているような気がする。

海外では高校で哲学の時間があるらしい
本当に何が大事なのかじっくり考える時間を持たなければ、薄っぺらい人生になってしまうような気になるのは私だけでしょうか?


⑨について
書かれているファッションに対する考え方は納得いくのですが、数千円のアイテムでどうにかこうにかやりくりしている我が家の家計ではとうてい無理…
しかし、歳を重ねてくると、アイテムは少なくても構わないから、少々高くても質のよいもの求めたい気持ちがでてきたので参考にはなりましたが…
でもそんな金銭的余裕はないというところが現実です。

これは老化?

2013-09-26 10:46:22 | 日記(~2023年)
ようやくドコモがiPhoneを発売

ドコモのガラケー利用者としては興味がありますが、月々の料金が今の3倍近く上がりそうなのでしばらく静観

それにしても料金の計算がややこしい
他者との競争に勝たなければならないのは分かりますが、サービスが複雑すぎて腹が立つ
結局いったいいくらなの?と…

今、家電や自動車などいろんなものの機能・性能が上がりすぎて、複雑になり、余計に使い勝手が悪くなっているような気がする。
いや、私の頭がついていけないだけかもしれない。


ちょっと話がずれるかもしれないが、

小さい子にお魚の絵を描かせたら、スーパーで売っている切り身を書いたとか
栓抜きの使い方を知らないとか
マッチで火をつけることを知らないとか
お茶は家で淹れるものではなくて買うものだと思っている子供がいるとか

便利になるのはいいのですが、便利さだけを教えていては、遭難、災害などの生命の危機状態になった時どうするの?
科学が発展して、自然災害(台風、地震など)の予想はできても、それを防ぐことはできないのだから

たまには不便な生活をして、サバイバル状況に備えないと…と思う。
これは考え方が老化してきているのかしら?

食べたいものを食べたい

2013-09-25 10:18:26 | 日記(~2023年)
贅沢な悩みです…

頂き物を食べるのに精いっぱいで、8月から食べたい食事を作っていません。
こんなことを言ったら罰があたりますね…

義実家で食べきれないものを頂くことが増え、この前はそうめんを1箱分ほど頂きました。
義実家では昨年頂いたそうめんがまだ残っているようで、今年頂いたそうめんを我が家にくださったのです。
乾物なのでいつでも食べれるのですが、何十束もあると思うと気が重い…
捨てることも勿体なくてできないので、なるべく早く食べようと、毎夕食にいただいていますが、なにせ2人なので減るスピードが遅く、やっと頂いたものを消費できたと思ったら、また「よかったら食べて~」とそうめんを沢山いただきました

ご飯、納豆、そうめん、漬物(和物)1品 という献立が続いています。
それでも主人は文句を言わず食べてくれます。
そうめんレシピをいくつか試しましたが、主人は普通に食べる方がいいと言って、いつも同じです。
ご飯を作る手間がかからないのはいいのですが、私は正直飽きてきました。
主人は今月、数回仕事のお付き合いで美味しい夕食を外で食べているのでいいかもしれませんが…

そうめんだけでなく、いろんなものを頂くのですが、神仏のお下がりのお菓子も多いです。
義実家ではお仏壇に毎日たくさんのお供えをしています。
果物のときもあれば、和菓子、洋菓子の時もあります。
スナック菓子をお供えしている時もよくあります。
義実家に住んでいる姑、義姉、義妹3人ともアレルギーがあります。
お下がりは有難いものですが、日常の食事よりお下がりがメインの食生活になっているような気がします。
食生活や家の中を片づければアレルギーの症状も和らぐのに…と言いたくなりますが、他の家庭のことなので口には出しません。

あ~罰当たりなことを言ってしまってゴメンナサイ


2013年9月読書(1)

2013-09-24 13:16:05 | 感想
①「生命の逆襲」福岡 伸一(著)

人間が下等動物だと思っているもの(生物)が実は巧妙に生きている
そんな事例が書かれています。
著者が一番言いたいことは「あとがき」に書いてあるように思います。

(引用開始)
進化の頂点に立っていると自負している人間ですが、ほんとうはそうではありません。38億年にわたる生命の時間の中で、ヒトが現れたのは、ほんのごく最近の事。ほとんどの生物はヒトの大先輩にあたります。そして彼らもまた進化の試練をくぐり抜けて、現在、その頂点に立っているのです。より長い時間を経験している分、完成度もより高いのです。人間こそがまだ未熟者なのです。本書では、人間の思惑に対して、生物たちがどんなふうに逆襲を果たすかについて、あれこれ考察してみました。逆襲とはいえ、それは攻撃や復讐ではありません。つねに教訓と展望を含んだ諭であり、寛容さの表れなのです。私たちは、ドリトル先生のように、彼らのささやきに耳を済ませ、そしてリスペクトを示さなければならないのです。
(引用終了)



②「生き上手 死に上手」遠藤 周作(著)

面白い表現がありました(文庫本22頁)

「善魔」

これは著者が考えた言葉だそうですが、なるほど…と納得する。

自分の愛や善が相手にとっては迷惑だったり重荷になっていることがある。
それに気づかず(気づこうとせず)、自分の愛や善の感情に溺れ眼くらんで自己満足をしている人のことを言うらしい。

自分は善いことをしていると疑わず、自分の行為をすべて相手は認め、受け入れねばならぬという気分で押し進んでくる。
正義感に燃えるあまり、眼くらんで、その感情につき動かされた行為が、それを受ける者や周りにどういう反応を与え、どういう影響を与えているかに考えを及ぼさない。

人は、特に若い頃「善魔」になることがあると思う。
私も相手のことを考えようとしなかった、自分の意見を押し付けていた時がありました。
反省しなければなりません。
似たような内容をネットで見ました。

『「良かれと思って」の罪深さ』

私がこれまでとても悩んでいたことが解決するきっかけとなった内容です。
同じように悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
相手に良かれと思ってアドバイスしたことを、相手が実行しなかった時に腹が立つ人は、それは実は相手のためではなくて、相手に受け入れられなかったことで自分のプライドが傷つけられたと思うからではないか?


本を読んだ後、何が書かれていたかほとんど忘れてしまっている。
こんなんでいいのか?と思うけど、とにかく活字に慣れて、一つでも心に留めたいと思い、心に残った内容はノートに書き留めています。
以前、医師がうつ病の患者さんに読んだ本の中で印象に残った文章をノートに書き写すということを治療の一環として指導されていました。
今思えば、なるほど…と思います。
書き留めた文章を読みなおすと、当時の自分の心を客観視できるよう…
自分のことは分かっているつもりでも分かっていなかったのねと自分を見つめなおし考えることができます。

読書によって自分の心を救われた部分は大きいです。

セミナー(9月21日)

2013-09-21 19:06:24 | 子宮筋腫治療~不妊治療
今、私が通院している病院では、毎月1回、土曜日に不妊(ART)セミナーが開催されています。
患者は必ずセミナーを受講しなければならないようです。
できれば夫婦で受けることが望ましいのですが、主人は仕事のため私だけ参加
夫婦で受講しやすいため土曜日に開催されているのだと思います。
帰ってから主人に話をしても、医師のような説得力はなく、主人もどこかうわの空…
セミナーを受けてみて、やっぱりこれは夫婦で受けるべきだと思いました。

「正常妊娠と不妊症の原因」「不妊症に対する検査」「一般不妊治療」「高度生殖医療」について詳しい説明がありました。
今、自分の治療がどの段階なのかよく分かります。
また、採卵誘発から採卵までのいくつかの方法、採卵や移植の流れの説明もありました。

治療費は以前に通院していた大学病院より1.5倍以上高くなりそうです。

採卵後、子宮やホルモンの状態がよければ、新鮮胚移植も行っているようで、40歳で母になれる可能性が0(ゼロ)ではなくなりました。

とにかく、今は採卵にむけて頑張るしかありません。




診察日(9月19日)3回目採卵に向けて

2013-09-19 12:01:16 | 子宮筋腫治療~不妊治療
①前回診察時の採血結果
②不妊セミナーについて
③採卵に向けて
④主人の採血



プロゲステロン  9.66
エストラジオール 96

採血した周期は21日と短かったですが、上記の値から排卵はあったようです。
(D13に採血、基礎体温表からD10あたりが排卵の様子)

*プロゲステロン
高温期にプロゲステロンの値が10 ng/ml 以上あれば、排卵されたことになるようです。


②不妊セミナーは今週土曜日


③月経周期が乱れていることと採卵の前周期は薬(プラノバール)を使う方がよいとのことで、明日から2週間プラノバールを服用して、次の出血(月経)を待ちます。

今回はショート法で採卵をすることになりました。
予定通りに順調にいけば10月中旬の採卵になりそうです。


久しぶりの更新

2013-09-18 09:36:27 | 日記(~2023年)
久しぶりの更新となりました。

楽しい事、嬉しい事、不安になる事あり…
それでも充実した日々を送っています。

以前に比べ、外出する時間が増え、充実した自分の時間を過ごせているようで嬉しいです。

先週は、自転車を購入し、さらに行動範囲が広がり楽しんでいます。
誰かに何かを言われても、この自転車を簡単に手放したりはしません!


そして次の不妊治療が始まる前に、献血をしようと思い、梅田まで出ました。
貧血の予防の為に飲んでいるビタミンや葉酸が配合されている鉄剤を服用していることを告げると、その日の献血は中止となりました。
前回は同じ条件で大丈夫だったような…
その日は献血ルームでネイルサービスがあったので楽しみにしていたのですが、まさか中止になるとは思わず…
せっかく梅田まで出たので、ウインドウショッピングを楽しんで帰宅


一方、不安なことと言えば、胚移植後からの月経がかなり不規則です。
胚移植が陰性後、月経(出血)が始まってから17日目で、その次は22日目に月経が始まりました。
こんなことは初めてです。
卵巣機能の低下のせいか?原因は私にはよく分かりません。
採卵がどうなるのか、移植がいつになるのか、このままだと40歳で出産することは可能性はなくなるなど次々と考えても仕方のない事が浮かびます。

主人に話すと、軽く受け流され「(月経が)始まってしまったものは仕方がないし、今はどうすることもできない。それなら今を楽しんだ方がいい」と言われました。

な~んか力が抜けました。
今悩んでも仕方がない、明日は診察なのでその時に医師に伝えて今後のことを聞けばいいや という気になりました。
こんな呑気な主人に腹が立つこともありますが、救われることも多々あります。

東京に決定

2013-09-09 19:05:31 | 感想
2020年のオリンピック・パラリンピック開催が東京に決まりましたね
決まった朝は朝刊の休刊日、私は朝のニュースで知りました。

日本のプレゼンテーションの一部がニュースで放送されていました。
一部なので全体は分からず、もしかすると聞こえの良いところだけ編集されているかもしれませんが、滝川クリステルさんの笑顔で「お・も・て・な・し(合掌)」という場面がとても印象に残りました。

しかし、安倍総理の発言には驚きました。
福島第一原子力発電所の汚染水の問題に、
「状況はコントロールされている。私たちは決して東京にダメージを与えない」
「汚染水による影響は福島第一原発の港湾内で完全にブロックされている。
 日本の食品や水の安全基準は世界でも最も厳しく、
 健康問題は今もこれからも全く問題ないことを約束する」

と言ったことに激しく怒りを覚えました。
確か、原発事故が起こった時、「直ちに影響はない」と言っていました。
しかし、どんどんいろんな問題が明らかになったではないか!
オリンピック招致のためにこんな嘘を世界に言い切るなんて…


実は私、まさか日本が選ばれるとは思っていませんでした。
決まったと知った時は「オォーッ」と驚きましたが、
今まだ福島原発汚染の終息が見えない日本でオリンピック?
原発汚染について海外はどう考えているのか?
ちょっと複雑な気持ちになりました。

しかし、これを機に安倍総理の発言が嘘にならないよう早急に対策を立てていただきたいと思う。
明るい日本を期待して、我々も頑張れねば!!

7年後を楽しみに

診察日(9月7日)3回目採卵に向けて

2013-09-07 15:50:32 | 子宮筋腫治療~不妊治療
今日は
①8月29日の診察時、採血した結果報告
②エコー
③採血
④次回診察

①について

(検査項目)

・空腹時血糖
・IRI(インスリン血中濃度)
・HOMA(インスリン抵抗性指標)

上記3項目とも正常でした。

不妊治療と血糖とどう関係があるのか調べてみました。

詳しい原因はよく分かっていませんが、糖尿病の女性は月経不順や不妊になりやすいそうです。
糖尿病でなくても糖尿病の素因があれば、それは不妊の原因の一つといえます。
糖尿病はインスリンというホルモンと関係があり、血糖値やインスリンの働き(インスリン抵抗性指標)を調べることで糖尿病の素因があるかどうかを調べることができます。
もし、インスリンの働きが悪ければ、それを改善する薬を服用することによって妊娠率が改善することがあるようです。

②について
左右卵巣に1個ずつ卵胞らしきもの(大きさ11mm程度)が見える
排卵した後かどうかは分からない
子宮内膜は8.9mm

③について
ホルモン値を調べるために採血

④について
9月19日

本日お会計3,490円なり


転院して気分一新
転院した病院は大学病院ですが、ほぼ毎日不妊外来があります。
隔週ですが土曜日も外来があります。
受付を済ますと、診察前に看護師さんに呼ばれて、受付票と基礎体温表を渡し、診察前に医師が体温表を確認されます。
診察には主治医だけでなく主治医を補佐する方(医師?)そして看護師さんが必ずいます。
カルテは電子カルテだけでなく、不妊外来専用の紙のカルテがあり、不妊治療の検査結果がすぐに分かるように記載されています。
こういう紙のカルテがあると、いちいちクリックしなくても素早くこれまでの検査結果が分かります。
医師が電子カルテも紙のカルテにも記載するのには時間がかかるので、補佐する方がいるのかな??と思います。
血液検査の結果も患者用に印刷したもの必ずくれます。
こういった点で、本当に不妊治療に力を入れている医師なんだなぁ~と思いました。