縁あって私のブログを訪れてくれた方にお聞きしたいことがあります
・全力で仕事をされていますか?
・仕事で失敗したことはありますか?
・仕事で手を抜いたことはありませんか?
・仕事で妥協したことはありませんか?
仕事の日は毎日全力で仕事をし、ミスをしたことも、手を抜いたことも、妥協したこともない人はいないのではないでしょうか?
あなたが病気やケガで治療をしている状況で、もし担当の医師や看護師、他の医療従事者が全力で治療をしてくれていないとすれば、許せますか?
医療従事者も人間です。
全力で仕事できないこともあります。体調が悪く、患者さんの訴えを上の空で聞いていることもあるかもしれません。
医師にとっては何百人いる患者さんの一人です。
経過など、患者さんが話されたことを事細かく覚えるのは不可能です。
ミスをすることもあります。
少しは手を抜いていることもあるかもしれません。
他の治療法があるか、何か他に方法はないか調べず、これ以上の治療方法はないと妥協しているかもしれません。
患者さんからすると、ミスなく全力で治療してほしいと願います。
でもそれは困難なことだと思いませんか?
ミスはあってはならないですが、絶対ないとはいえません。
医療や医療従事者に大きな期待をしすぎてはいけません。
患者さん自身、医学的な知識はなくとも、自分が今どんな状態なのか?をしっかり知る(記録する)ことで、医師が正確な診断をしやすくなります。
体調が悪ければ、いつから、どのような症状がでているのか
その時、いつもと違った生活(食生活を含む)をしていなかったか 等々
これだけでも誤診やミスの確率は減ります。
人は、全ての人はいつか死を迎えます。
後悔のない人生はないと思います。
でも、後悔を小さくすることはできると思います。
そのためには、自分の身体は自分で守る意識をもつことが大切だと私は思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます