夏休みの旅行の計画立案は終了。あとは実施に向けて、最新E-Ticketや保険証書の印刷、海外用に携帯の設定などを行うのみです。
ロサンゼルスの暴動(デモ隊と警察・軍隊との衝突)を心配する人もいるが、ダウンタウンに限られての話。行かなければいいだけだ。
夏休みの旅行の記事は、gooblogではなく別のBLOGになる予定。
どこになるかはこのサイトでお知らせします。
その時までは、これまでの旅行の「思い出の1枚」を毎週掲示します。
先週はこれ。
2006年、カミさんとの初めてのベトナム旅行。ホーチミンから入ってベトナム中部のダナンへ飛行機で移動。そこからミーソン遺跡など数々の遺跡や歴史的建造物を見学。でも、一番のショックはベトナム戦争で使用された枯葉剤の影響で生まれた多くの奇形児、そして、ホルマリン漬けにされた遺体の展示であった。

今週はこれ。
2007年初めてのニューヨーク。メトロポリタン美術館の屋上がカフェになっており、ワインを飲みながらセントラルパークを見渡した。梨畑と田んぼに囲まれて育った自分がここまでくるなんて、と思わず感傷的に。「兼高かおる世界の旅」を見て育った自分が、海外にあこがれて外資系企業に勤め、海外赴任の機会を得て、いまはアメリカかぶれのトラベラー。今年も行くぞ!
飲んだプラスチックのワイングラスの底から見たセントラルパークと涙目でみたセントラルパーク

ロサンゼルスの暴動(デモ隊と警察・軍隊との衝突)を心配する人もいるが、ダウンタウンに限られての話。行かなければいいだけだ。
夏休みの旅行の記事は、gooblogではなく別のBLOGになる予定。
どこになるかはこのサイトでお知らせします。
その時までは、これまでの旅行の「思い出の1枚」を毎週掲示します。
先週はこれ。
2006年、カミさんとの初めてのベトナム旅行。ホーチミンから入ってベトナム中部のダナンへ飛行機で移動。そこからミーソン遺跡など数々の遺跡や歴史的建造物を見学。でも、一番のショックはベトナム戦争で使用された枯葉剤の影響で生まれた多くの奇形児、そして、ホルマリン漬けにされた遺体の展示であった。

今週はこれ。
2007年初めてのニューヨーク。メトロポリタン美術館の屋上がカフェになっており、ワインを飲みながらセントラルパークを見渡した。梨畑と田んぼに囲まれて育った自分がここまでくるなんて、と思わず感傷的に。「兼高かおる世界の旅」を見て育った自分が、海外にあこがれて外資系企業に勤め、海外赴任の機会を得て、いまはアメリカかぶれのトラベラー。今年も行くぞ!
飲んだプラスチックのワイングラスの底から見たセントラルパークと涙目でみたセントラルパーク

