人・企業・地域を元気に!いでっちの奮戦記

イデアパートナーズ㈱の井手修身(おさむ)の地域再生、観光地活性化に関する人・企業・地域の様々なエピソードを紹介する日記。

ブログで振り返る今年1年 ベスト12

2008年12月31日 | Weblog
2008年も残すところ、あとわずか。
そこで、今年1年の出来事をブログから振り返りました。

いでっちの奮戦記2008 毎月の出来事ベスト12 

1月 浪速のカリスマ添乗員平田進也さんと再会

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080116
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080114

2月 アレックス・カーさんとの出会い

 東洋文化研究家アレックスさんと小値賀島で出会いました。

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/m/200802
  
3月 百道小学校の卒業式 PTA会長終了

 なんと、3月まで小学校のPTA会長していましたからねー。
 娘の卒業と共に卒業しました。
 
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080318
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080317

3月 五ヶ瀬・琴線に触れるツアー

とにかく、お客さんが感動した交流型のツアーでした、。

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080306
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080307
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080308


4月 アレックス・カーさんイデア塾

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/m/200804

5月 人形劇サークル「青い鳥」OB会&とん八
 大学時代は人形劇団してました、。

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/m/200805

6月 石見銀山の松場登美さんイデア塾登場

石見銀山生活文化研究所の松場登美さんの話しも感動的でした。
石見銀山にも行きました、。

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/m/200806





ブログで振り返る今年1年 ベスト12 後半

2008年12月30日 | Weblog
いでっちの奮戦記2008 毎月の出来事ベスト12後半 

7月 百道小 親子校内キャンプ開催

今年も、子供が卒業したのに、キャンプファイヤーのお兄さんしました。
http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080728
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080803
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080802

8月 第3回 おとなの長旅・九州はじまる!

九州型ロングスティのモデルとして3年目を迎えたおとなの長旅・九州
の説明会が始まりました。
今も、進行中です。是非ご検討あれ
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080812
 おとなの長旅・九州

9月 樋渡啓祐さん 佐賀県武雄市長 イデア塾

先日、再市長選で信任されました樋渡市長をお招きしましたね。
がんばれ市長

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080906

10月 九州ツーリズム大学 ツーリズムの原点
 ここは、私のツーリズムの学びの原点ですねー

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/e/aa4c769aa6eddd267a13740dec06c594
http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080913

11月 シティマラソン福岡 ハーフマラソン完走
 やりましたねー。 これは、自分に拍手です
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/e/b6e515391d6153377380078712d6da56

11月 まちの「風景」「食」「物語」がつくる地域ブランド講演
 地域活性化センターの3日間の講師をしました。実り多かった
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/e/ccbbcab8dbaa926d3ae1b1c6ea4e50c5

11月 師匠 梅原真さん イデア塾
 私の師匠、梅原さんがついにイデア塾に登場
 テーマは「考え方をデザインする」 感動しました
 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/m/200811

都市農山村の共生・対流交流会 盛大に開催

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/e/d0dd7c9a9f943d562338b67ad88589f2

いかがでしたか?

我ながらよく奔走しながら、いろんな方々と素敵な出会い、
出来事を共有しています。

さまざまなパートナーの皆さんに感謝します。

皆さんも良いお年をお迎えくださいませ。     byいでっち

 

今年は奔走とダイエット スリムになりました!

2008年12月23日 | Weblog
いよいよ、年の瀬になって来ましたね。

私も、先週までの目まぐるしい奔走から、
やっと、開放されました。

12月に入ってからは、福岡のオフィスにいなかったもんなー

長崎、阿蘇、綾町、山口長門市、小値賀島、高千穂、鹿児島、小倉、
総社市、波佐見、佐世保、平戸、東京、南房総、と14地域は回ったかな~

我ながら、よく活動しました、。

そんな中でも体調管理 は大事ですね。

昨今は、風邪対策として、うがいを欠かしません。
特に、塩を常備していまして、ぬるま湯に混ぜると、
のどの奥まで、楽にうがいできます。
食塩湯うがい お試しあれ~おススメです

そしてもう一つ、今年は、
ダイエットに成功、スリムになりました。

この年齢になると、中年太りになりがちです。
私も、体重はさほどないのですが、お腹周りが気になります。
 メタボ症候群でしょうか、。

そこで、はじめた3つのこと。

①8月から、ハーフマラソンに向けて3か月近くジョキングしたこと
 11月2日 見事完走

②6月ぐらいから、朝食の主食をバナナ に変えたこと、

 あのバナナダイエットのブームの前から実施していました。
 ちなみに、私はバナナのみでなく、フルーツ野菜、
 や牛乳などとってます。炭水化物の代わりにバナナにしました。
 バナナと水だけじゃーつまんないものね。

③これが、実は大きいかな、。ビールを極力飲まないこと
 ビール好きの私のは、辛い事なんですが 
 できる限り焼酎にシフト
 これは、プリンタイ減対策にはじめました。

するとどうでしょう。
3.5Kg のダイエット に成功しています。今も進行形 
胴囲(ウエスト)は、たぶん5cmは細くなりました。

これから、年末年始の飲食で、摂取過多になり気味のあなた、
楽しみながら、少し実践してみませんかー







NPO桜島ミュージアム との出会い

2008年12月21日 | Weblog
先日は、鹿児島県桜島で活動する、
NPO桜島ミュージアムに呼ばれて、講演してきました。

皆さん、あの桜島は鹿児島市内ということをご存知ですか?
また、実は、陸続きであることをご存知でしょうか
桜島には、数千人住民もいます。

そう言いながらも、市内の中心部からは、鹿児島港から
1フェリーで行くのが便利です。20分で到着します。
これで、通勤している方が多いんです。


そこで、NPO桜島ミュージアムは桜島エコミュージアムの
活動全般をおこなっていて、桜島全体を博物館ととらえ、
桜島の自然・歴史・文化の調査・保存・展示活動を行い、
また火山や防災の教育普及や啓蒙活動につとめているとか、。

そこの、理事長 福島さん(左)と、スタッフの中道さん(右)


専任で、よう2人で頑張ってますねー 偉い

そんな方々は、応援したくなります。

地元の方向けに、
次なる一手を!踏み出すヒントになる話し をしてきました。

交流会、2次会と盛り上がりました。
ちなみに、鹿児島市内では、今 NHKの篤姫の話し したら、
盛りあがないコトはまずありません。

地元民、みなさん 急造の歴史ガイドになってます。

楽しかったー。そこまで、篤姫ブームになるかぁ、、。




南房総半島 枇杷倶楽部に行く!

2008年12月20日 | Weblog
先日は、千葉県南房総半島に行ってきました。

羽田空港から、アクアラインを通って、東京湾横断しました。
久しぶりですから、観光気分です、。


今回は、リクルート時代の旧友に依頼されての講演です。

訪問したのは、道の駅とみうら 枇杷倶楽部
ここは、全国道の駅の優秀賞をとった事がある、全国でも
成功事例でよく、紹介される拠点です。


到着して、驚いたのが、暖かいこと
九州より、はるかに温暖で、南国気分です 

地元の枇杷(びわ)を素材にさまざまな地域特産品を開発して
年間、数億円の売上を誇っています。

早速、昼食へ。
名物の1つ、枇杷スパゲティ おーこれは絶品


続いて、枇杷入りパフェ。 また美味しい


やはり、食と観光は切り離せませんねー。

帰りに、お土産で枇杷ムース&ゼリーいただきました。
これが、また美味しかった。満足、満足。
 詳細は、http://www1.mboso-etoko.jp/biwashop/

ところで、今回の講演は集客・交流サービスと
中間支援組織について
という少々難しい題目でしたが、
まぁそこは、相変わらずその場の雰囲気でそれなりに、
盛り上がったかな、
一応、仕事もしました、ハイ。

都市農山村の共生・対流交流会 盛大に開催!

2008年12月19日 | Weblog
12月13日、長崎県波佐見町で、
都市農山村の共生・対流交流会  が
開催されました。

600名を超える参加者がありました。
九州のグリーンツーリズムの実践者が集まりました。

私はコーディネート役で登場。

今回の1つのテーマは、農家民宿の可能性を探る

その1人、小値賀でコーディネート役をする
高砂樹史氏さん NPOおぢかアイランドツーリズム協会
の話しは、いつもツーリズムは島のビジネスをめざす という
観点が明確です。
歯切れ良い話がありました。

そしてもう一人、農家民宿の実践者が、
藤瀬吉徳さん 具座:佐賀県佐賀市三瀬村です。

藤瀬さんとは、もう5-6年前、宮崎県のツーリズムのシンポジウムで
お会いしたらしいのです。
私の講演を聴いて、その時、サラリーマンだった藤瀬さんが、農家民宿
をはじめるキッカケになったとか 

そんなご縁ができたんですねー。
風のヒト・いでっちとしては、うれしい限りです。
 農家民宿具座

もう一人、実践者として
上井信子さん つばき坂:熊本県人吉市
の話しも良かったですねー。

民宿経営を楽しんでおられますね。
 http://www.hitoyoshikuma-gt.org/inn_restaurant/cat46/

さて、シンポジウムもですが、やはり
文化と陶「四季舎」での交流会
盛り上がりましたねー。
200名近い参加者で熱気にあふれていました。

つんなむ会のみなさんの郷土料理がまたおいしかった。


いつもありがとうございます。
主役の「つんなむ会」のみなさん



 詳細はやはり田吾作さんブログ
 充実しています。

深澤さんたち波佐見のツーリズムパワーがすごかったですね、。

長崎空港 世界一?の長崎ちゃんぽん

2008年12月10日 | Weblog
最近、あまりの出張の多さにブログが滞っています。

よって、コメントは少々雑ですが映像だけでも。

先日、長崎空港がリニュアルオープンしました。
ここのリニュアルオープンを仕事でお手伝いしましたので、
少し紹介します。

オープンを記念して、

世界一? 長崎ちゃんぽん のオブェが登場しました。



幅が2m50はあります。
触っても大丈夫です。


世界一? 長崎カステラ のオブェも登場。
こちらは、座ってもOK。


長崎教会のステンドグラスも並んでします。




是非、レジャーでもお立ち寄りください。

夜空に ニンマリ笑顔が!

2008年12月09日 | Weblog
みなさん、見ましたかー?

あれは、12月はじめ頃、車で出張帰りの時、ふと夜空に

なんと ニンマリ 笑顔 があるじゃありませんか

ななんと、星が両目で、月が口で ニンマリ


私のはぼけていますので、ネット上では
 http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1201/index-j.shtml

聞けば、金星と木星の急接近 だとか、。

天文学的にはそうでしょうが、夜空に ニンマリ
なんか、得した気分やね~ 

小値賀 アイランドツーリズム

2008年12月08日 | Weblog
先日は、小値賀アイランドツーリズム のシンポジウムへ
パネラーとして出席しました。

いやー、久しぶりの 北西の風、おお時化、船大揺れでした。

波4M 普通は、船欠航なんですが、その日は出ました。

しかし、小値賀島に着くと、それは気分一新、温かい出迎えがあります。

シンポジウムは、まあ盛り上がったでしょう!
内容は、割愛しますが、、。
 http://www.ojika.net/index2.html

5年後の小値賀島観光の未来予想図
発表の様子です。 面白い話がたくさん出ました。



こちら無人島の野崎島の旧野首教会 です。
美しいですねー 



その教会内で、 オカリナ&ギター演奏会でした。
心が癒されますねー。



こうして、2日間の小値賀島ツーリズムは終わりました。

最後は、島民による見送りです。
なんか、学生時代の旅行を思わせますね、、。



アレックス・カーさん達との 町家再生も始まります。
乞うご期待
http://blog.goo.ne.jp/idea-p/m/200810



農山漁村の共生・対流交流会の開催

2008年12月01日 | Weblog
九州、全国一円のグリーン・ツーリズムの実践者のネットワーク
づくりのためのシンポジウム、交流会が開催されます。

○今、九州でツーリズムの最も熱い活動をされている
 長崎県波佐見町で開催。

主催を担うのは、
NPO法人波佐見グリーンクラフトツーリズム研究会

その会長深澤清さんが今回の影の主役です、
 「人間回復」をテーマに深澤節が炸裂します!
  その過激な提言は、深澤さんの田吾作ブログ

○窯元の廃屋を再生した「文化の陶四季舎」が舞台です。
  地域再生の拠点、一見の価値があります。
  http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20080322
    http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20070317
 
○九州各地のツーリズムのキーマンが集まります!
  シンポジウムや講演はそこそこで、
  やはりおススメは交流会(懇親会)です。
  深澤さん、児玉さんが色んな方を紹介してくれるでしょう。
  私もアテンドしますよ。
  是非、ネットワークを築きませんか。

■日時
平成20年12月13日(土)13:00~
■会場
農山漁村の共生・対流シンポジウム
 (12 月13 日(土)13:00 ~ 16:20)

 参加費 無料
 「波佐見町総合文化会館(ウェイブホール)」大ホール 

 1.基調講演『九州のムラへ行こう』
    養父信夫氏(「九州のムラへ行こう」編集長)
 
 2.取り組み紹介グリーン・ツーリズムと私
   農家民宿「つばき坂」経営を通じて~
     上井信子氏(「つばき坂」経営者:熊本県人吉市)
   松浦党の里ほんなもん体験の取り組み~
     石克磨氏(長崎県松浦市水産商工観光課)
 
  3.パネルディスカッション
   『農山漁村での宿泊体験活動の魅力とその可能性』
    コーディネーター私他に、多数の実践者。

交流会&懇親会 
 (12 月13 日(土)18:00 ~ 19:30) 参加費 3,000円
 「文化の陶四季舎」
  ここに、参加しないと意味がない大いに盛り上がります。

  詳細なパンフレットのPDR 

■主催: 九州農政局・はさみ地域協議会・九州のムラたび応援団

■問合せ、申込み 12月5日まで。 
   この申込み書で下記へ郵送かFAX、電話で。

   九州農政局農村振興課古里、釜石さん
    〒860-8527 熊本県熊本市二の丸1-2
    TEL 096-353-3561(内線4319 又は4312)FAX 096-359-7321