人・企業・地域を元気に!いでっちの奮戦記

イデアパートナーズ㈱の井手修身(おさむ)の地域再生、観光地活性化に関する人・企業・地域の様々なエピソードを紹介する日記。

百道中学校の体育大会 盛況!

2009年05月31日 | Weblog
今日は、娘の中学校の体育大会 でした。

久しぶりに、中学校を覗くと、
若い力がみなぎっているなー と感じました。

男子学生の「組み体操」「騎馬戦」は、力が溢れています。



対抗リレーなど見ると、自分も走っているように
興奮しますねー。

「綱引き」などシンプルな競技ですが、応援しがいがあります。


見てるだけじゃ、つまらない、、。
PTAの「玉入れ」に真剣に参加してしまいました。


運動会も良いね~。
若いエネルギー感じましたね。

第17回【IDEA(イデア)塾】 募集

2009年05月29日 | Weblog
魅力的な人との出会い、有益な情報との出会いから、
自分のIDEA(アイディア、理念、目的)を広げ、GENKI(元気)を蓄える。 
新しい価値転換・創出の場、IDEA(イデア)塾

今回は、3年前に大好評だった福岡県岡垣町『ぶどうの樹』へ、再度伺います!

【ゲスト】 小役丸 秀一さん  株式会社グラノ24K 代表取締役
  
【テーマ】 農業の6次産業化が目指す次なる展開

小役丸社長の『農商工+医+学』への思い&こだわりの食材ビッフェ

【日 時】平成21年6月30日(火) 現地/18:00 スタート 
18:00~18:45 『ぶどうの樹・ゆかいな果樹園』内の施設見学
 18:50~19:50 ゲストのお話 小役丸秀一さんのお話
  20:00~21:30 懇親会 『ぶどうの樹・ゆかいな果樹園』で
     こだわりの食材ビッフェ&ワインを堪能
       
【会 場】福岡県遠賀郡岡垣町手野183  
      ぶどうの樹・ゆかいな果樹園
   
 ※今回は、天神よりバスで送迎します。 
※車の方は直接、現地にお越しください。 
     
【参加費】 5,000円(参加費、懇親会費)
【定 員】 80名

【申込み先】 info%%idea-p.co.jp (%%を@に変えてください)
 件名に「IDEA(イデア)塾」参加希望とご記入の上
 ①お名前
 ②ご所属(よろしければ肩書きも)
 ③ご連絡先電話番号
 ④メールアドレス
    の「4点」を必ず明記して、ご返信ください。

【問い合わせ先】 IDEA(イデア)塾事務局
          イデアパートナーズ㈱内            
      TEL 092‐739-6080  FAX 092-739-6081
            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社グラノ24Kの小役丸 秀一さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

年商二十数億円の地産地消のビュッフェレストラン、ブライダル、宿泊を展開されています。
農業とレストラン・物販・宿泊・ブライダルの融合に加え、最近では病院や大学との連携も
されているとか。
その経営や従業員教育など小役丸さんの考え方をお話いただき、現場を見学、
もちろんこだわりの食材ビッフェ&ワインを堪能します。

・「ここにしかないもの」で勝負する。"田舎"に人を逆流させる「食と農」の新業態!
・ 農園から食品製造、そしてレストランまで。安心・安全の一貫システムと6次産業発想!
・ ぶどうの木の下でウェディング。お仕着せを否定、感動を呼ぶ楽しい結婚式!
・ 田舎から都会へ出展加速。デパートの屋上に作った「畑の中のレストラン」!
・ 「夢を語り続ける会社」をつくるのが夢。未来志向、プラス志向が人を育み元気をつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 いでっちのおすすめポイント!

小役丸さんは、今一番旬な食の安全・安心、農業の再生、農商工連携を成し遂げている
パイオニアです。

第3回イデア塾でも登場いただき、初めての現地出張開催をしましたが、
その際も皆さんに大好評でした。
あれから3年間で、ブライダル施設の新設、宿泊施設「社の七種」オープン、
今年3月には、イムズに「農園DELI CAFE 野の食卓」をオープンされました。

進化し続ける㈱グラノ24K、新事業展開にかける小役丸社長の思いを聞いてみたいですね。
もちろん、地元食材を使った食とワインも堪能できます。
みなさんにGENKI(元気)を提供できること間違いありません!

ご当地グルメ① 門司港 焼きカレー

2009年05月24日 | Weblog
先日、北九州市門司港レトロに行ってきました。

門司港レトロ地区には、明治から大正にかけて作られた建物が
今でも残っています。
木造建築のJR九州門司港駅を初め、大正浪漫ただよう建物たち
がレトロな雰囲気をかもし出しています。



また、関門海峡 があります。

山口県下関市と門司港まで、約600Mしか離れていない箇所も
あります。
本州が間近にあります。


ここで、今話題なのが焼カレー です。

洋風建築と洋食の「カレー+ドリア」がマッチングしたのでしょうか、。
20数件のお店がメニューとして出しています。

早速、お店探しへ。

マップから、「陽のあたる場所」へ。

そこで、食べたのが「鉄板焼きカレードリア」

まさに、「カレー+ドリア」のマッチングした味でした。


詳細は、私の友人俵くんのブログへ
 日本食べある記

ご当地グルメ② 上五島 「五島うどん・地獄炊き」

2009年05月23日 | Weblog
先日は、久しぶりに長崎県五島列島「祈りの島上五島」に
行ってきました。

今回は、ある雑誌の取材を兼ねていきました。
目的は、クロダイ(チヌ)釣り なんですが、
詳細は、雑誌が出てから紹介しますね。

上五島といえば、日本3大うどん、稲庭うどん、讃岐うどん、
五島うどんです。

島に上陸すると早速、お店「割烹 灘(なだ)」へ。

「五島うどん・地獄炊き」は乾麺を沸騰した鍋で
グツグツ煮込んで、程よいやわらかさになったら食べます。


付けダシが、アゴ(とびうお)出し汁、生玉子出し汁、卵とじ出し汁、
と3種類あり、好みで交互に食べれます。


これが、旨い 
上五島に行かないとこの本格的な「地獄炊き」は食べれませんねー。

その夜は、前田旅館で、上五島の島自慢カレッジの
卒業生たちと懇親会をしました。
5年前からはじめた、島自慢の観光ガイド、コーディネーターの
皆さんは、すっかり町の名物ガイドになっています。
10数名で、いや~みんな元気で盛り上がりました。

もてなしのチャーミングな女将どうつさん。
是非、上五島に行ったら寄っていただきたいですね。


 前田旅館



ご当地グルメ③ 串木野市「まぐろラーメン」

2009年05月22日 | Weblog
今週末は、鹿児島県いちき串木野市の商工会議所青年部に
呼ばれて、講演に行ってきました。

そもそも、昨年、人吉市商工会議所で話したのがご縁で、
そこで聞いていた方が→川内商工会議所青年部へ、そこで
聞いていた方が今回の招きになりました、。
有り難い話ですね。

テーマは、
人・企業・地域が元気になるまちづくり
農・商・工・観光連携による地域活性化術

特に、イベントを地域活性化事業に結びつける方策
について話しました。

内容はさて置き、講演会と質疑応答ではなかなか話が遠慮がちだった
青年部の方々も、懇親会に移ると、180度転換。
エンジン全開で、自己紹介&飲みを披露していきます。

さすが、鹿児島男児といいますか、飲みっぷりが凄い

と、その中で出てきたのが、まぐろラーメンです。
居酒屋のメニューにもあるんですねー。



バターとわさびをトッピングして食べました。
薄味ですが、これは旨い



1人1人話してみると、まちづくりや地域活性化に
燃えているんです。
その方向性や手法にヒントを得ると、進みますね。確実に。

人の縁は、巡りあわせ

2009年05月14日 | Weblog
昨日まで、2日間東京に出張していました。

この半年ぐらい毎月1-2回は行きましたが、いつも要件が済むと
とんぼ返りで福岡に戻ってきていました。
「忙しいんだ」と自分に都合いい理由をつけて、もう一つ行動することを
セーブしていました。

けど今回は、久しぶりに泊まって、1日時間を作り、会って見たいと
思っていた方々に、事前に電話やメールをしてみました。

1人は、1年半前に名刺交換したぐらいの面識しかない今注目の
某大手企業の社長さん。
いつかゆっくりお話ししてみたいと思っていましたが、なかなか接点を
見出せない、でも気になっていた方。
思い切ってメールしたら、即アポイントが取れました。
でも何を話題にしようか、。

実際お会いすると、やはりでした。
自分のテーマである地域活性やローカルに考え方が通ずるものが
ありました。


夜、久々に観光地再生の同志の1人と飲みに行く約束をしました。

せっかくだからと彼からあるお方を紹介いただきました。
以前から、電話やメールでは、情報交換していましたが、
ゆっくり話すのは今回が初めて。

話してみたら、考え方で共感できることがあり、会話が弾みます。
心が開くと、笑顔になります。
うれしくなりました。

人の縁は、巡りあわせだと、ホントに思います。
会うべくして、会う人はいるんですね。

また、
自ら機会を創り出し、機会によって自らを変える
ことにも、再認識します。

心が元気になる 旅でした。

喜ばれる喜び

2009年05月11日 | Weblog
イデアパートナーズ㈱を起業して、この5月で4期目が終了します。

お蔭様で、人に恵まれ、仕事に恵まれ、順調に事を成し得ていると
思っています。

お客様、クライアント、一緒に仕事をしているスタッフやパートナー
に感謝しています。

人材×情報⇔GENKI をコンセプトに、
集客・交流・観光・地方において、
人・企業・地域を活性化すること、
新しい価値を創出していくことに励んできました。

事業として、仕事として良く出来た事もありますし、
うまくいかなかった事もあります。

そんな中で、自分にとって仕事の上での良く出来たこととは
何かを自問自答します。

するとそれは、つまるところ
人との信頼関係が構築できていること
に行き当たります、私の場合。

信頼関係が構築できなかったり、どこかでずれたり、
希薄になった時は、落ち込みます、、。
相手に正当に評価されない仕事は、ビジネスの大小に
関係なくさびしい。
そんな場合は、決まって人間関係も気まず時。

逆に、信頼関係が深まり、強まり、相互に気遣いができるとうれしい。
仕事をして、お金をいただいて、「ありがとう」と言わることがうれしい。
そんな時は、仕事の幅や、会話の幅が広がり、更に相乗効果を生む。

人に働きかけて、結果、人が喜ぶ姿を見て、自分が喜ぶ。

喜ばれる喜び

これが、私の仕事や人生における活動の源泉 です。

その活動の源泉を自分の軸に置きながら、
5期目のイデアパートナーズ、そして 地域を元気にする
いでっちの奮戦記は続くのです。

母の日

2009年05月10日 | Weblog
5月10日、今日は母の日 です。

私の母は熊本の実家にいます。
心配性の母からは、たまに電話がかかってきますが、
面倒臭がりの私は、いつもテキトーに相槌うつ会話が多い。
私からの電話はほとんどない。

けど昨年、母が病気になり気弱にもなったこともあり、
改めて母には元気でいてほしいと願います。
身近な方が何より健康であれば良いと、改めて気づきました。

そんな思いも少しはこめて、お礼のプレゼントをした。

中味はどうであれ、そんな心遣いが大事だと思いますね。

陶農レストラン 清旬の郷 好評!

2009年05月03日 | Weblog
ゴールデンウィーク、さすがに車が多いですね。
高速道路は、1000円渋滞 で大変なことになっていまね。

そんな中ではありますが、
長崎県波佐見町の陶農レストラン 清旬の郷 
覗きにいきました。

オープンして、10日あまりですが、
既にテレビや新聞で取り上げられて、お客さんも大入り。
今日は、12時前後はは数十分待ちになるほど、大盛況でした。

私は、14:00過ぎに行きましたので、すぐに入れました。

相変わらず、山野草などがきれいに飾ってありますねー


外にはテラスがあります。



釜土ご飯がおいしいです。
定食のごはんはおかわり自由。


スタッフの皆さんも今日は大忙し。
でもその中でも、笑顔が素敵ですよー。


ただ今、波佐見陶器市の開催中です。
一度、立ち寄ってみて下さい。 

 メニューの様子はこちら