人・企業・地域を元気に!いでっちの奮戦記

イデアパートナーズ㈱の井手修身(おさむ)の地域再生、観光地活性化に関する人・企業・地域の様々なエピソードを紹介する日記。

百道中学校の体育大会 盛況! けど、一方で光化学スモッグ

2007年05月27日 | Weblog
本日、日曜日は晴天で、あちこちで運動会、体育大会が
開催されたようです。

私も息子の百道中体育大会 を観に行きました。

百道中は全校生徒 1000名を超えるマンモス校です。
http://www01.fuku-c.ed.jp/schoolhp/jhmomoti/

中学校になると、威勢が良いですねー。

特に男子の組み体操 は迫力がありました。


下は6段のヒラミッドです。
大きな拍手が出ました。



こうして、体育大会は盛況に終わりました。


しかし一方、、同時期北九州の小学校では、
光化学スモッグで中止 になりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3571941.html

黄砂の飛来もあります。
中国の大気汚染物質が原因でしょう。

このまま、見過ごせない問題です。
国として、隣国の環境問題に取り組む 必要があります。
私たちの生活が脅かされています。

日本ヒーブ協議会ご存知ですか?

2007年05月26日 | Weblog
みなさん 日本ヒーブ協議会 をご存知ですか?

ヒーブ(HEIB)とは、Home Economists In Business(企業内家政学士)の略で、
企業と生活者のパイプ役として企業内で働く女性のことを言うそうです。

日本ヒーブ協議会 は企業と生活者の信頼ある関係を願い、
変化する社会にあって有意義な仕事をしようとする女性たちの集まりです。
 http://www.heib.gr.jp/#18

その九州支部からにトークショーの依頼がなぜか私に来ました。
ちょっと、場違い? にならないかと困惑しましたが、

今年のテーマに、
地域とヒーブの関わりを密接に持ちたい
とのことで、その主旨にお答えすべく伺いました。

当日は全員女性 かと緊張しましたが、男性もチラホラ。

人、企業、地域が元気になる、バリューアップ戦略
の話をしました。

当日は、熊本県水俣市 福田農場の福田興次さん
 http://www.fukuda-farm.co.jp/

とのコラボレーションで、楽しい話しになりました、たぶん。

参加者のみなさんが真剣で、その後の懇親会では沢山の方と交流できました。

さすが自ら参加し、行動する女性 ですね。
バイタリティを感じましたよ。





PTA総会に出席。

2007年05月23日 | Weblog
みなさん「PTA」って何の略かご存知ですか? 

英語では= Parent-Teacher Association

学校の保護者と教職員の全員によって組織された教育団体
なんですねー。
PTAと言うと、とかく女性の出番なんて考えていた私、、。
「他人事ではない」ことを再認識して今年度、PTA会長に就きました。

で、百道小学校http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elmomoti/のPTA総会に出席しました。

出席者、保護者全員が女性ですから、、やはり緊張します。

今年のスローガンなど掲げて活動しています。

『繋ごう・広げようコミュニケーションの輪』
~子どもたちの健やかな成長を支える自主参加型のPTA活動~

今年は、出事が多くて大変ですが、そこは何でも両立して楽しみながら
活動してみます。
乞うご期待


長崎県 外海ツーリズムと平ベーカリー

2007年05月20日 | Weblog
先日は長崎県 外海ツーリズム協議会
へ講演に行きました。

グリーンツーリズムで講演するのは久しぶりだなー

なかなか白熱した総会があり、その後、講演。
いつも思いますが、ツーリズム活動は楽しくなくては
ということで、心が元気になる話をしました、、つもりです。



その後、外海ツーリズム協議会 会長の平らさんのやっている
平ベーカリーへ直行。

素晴らしい眺めの高台にありました。
洒落たログハウスです。



こんな笑顔が素敵な平らさんの作るパンがおいしかった。
みんな笑顔でコミュニケーションできました。




これぞ、ツーリズム、。

照葉樹林都市の綾町と酒泉の杜

2007年05月18日 | Weblog
先日、宮崎県は照葉樹林都市 綾町
に行ってきました。

綾町には、カシ・シイ・タブ・クス・ヤブツバキ・サカキ など
常緑の広葉樹の照葉樹林の自然林が広範囲に残されています。
総面積が全国最大。

一時伐採の危機に立たされながら、その危機を乗り越えたのは、
故 郷田實町長の先見の目でしょう。
戦後 政府の政策で伐採が進められようとしていた中、郷田實町長は
命をかけて毅然と伐採に反対、「山を伐るなら私を斬ってからにしてくれ」 と、
身を挺して反対、結果伐採は中止され、現在の綾の照葉樹林が残ったと聞いてます。
綾の照葉樹林を世界遺産へ登録しようという運動があるほどすばらしいです。
また、「有機農業」をいち早く進めたり、伝統工芸を保護し、
「手作りの里」づくりに励んでいます。

http://mori.unkai.co.jp/syouyoumori/doc/culture-Frame-set.htm

「手づくりほんものセンター」では、全て綾町内でつくられた有機農産物
が揃っています。



そして、今回立寄ったのは、綾の中核拠点酒泉の杜 です。

ここは、今で言う 産業観光のテーマパーク
酒造り(焼酎・清酒・ワイン・地ビール等)、温泉、ご宿泊、伝統工芸、
お食事処など、観て・味わって・くつろげる施設ですが、
雲海酒造がちゃんと焼酎を造っている現場があります。

ガラス細工を作るファクトリーも身近に見れます。



今回は、総支配人とのご縁で、数寄屋造りの 宿・綾陽亭別館
に1人で泊まりました、。
しかし、宿は良かったですねー 特に温泉は
http://mori.unkai.co.jp/index.htm

さて、そんな私は、今回綾町を 長期滞在の受入れ地域にしたい
と思い、さまざまな方とお会いしました。

結論、綾町はロングスティにGO!
の資源と人材がいると確信しました。

オヤジの会 新メンバー囲む会!

2007年05月12日 | Weblog
先日、百道小学校 通称オヤジの会・松葉の会
新メンバーを囲んでの定例会と懇親会を行いました。

オヤジの会はその名の通り、子供のために人肌脱ごうと集まった
お父さんの自主的参加の活動です。

これをかれこれ5年やっていますが、なんといってもメインイベントは
夏休みの校内親子キャンプ です。

昨年は、子供170名を校庭に40あまりのテントを張って泊め、
運動場でキャンプファイヤーや飯ごう炊飯などやりました。
 詳しくはhttp://blog.goo.ne.jp/idea-p/m/200607



五島うどん流しは最高でしたー。


さて今年もこのビックイベントを立ち上げるべく、企画スタッフ参加募集した
ところ、十数名のオヤジが集まりました。

最初は、硬かった皆さんも懇親会までくると完全に打ち解けて、
盛り上がりました。

今年のオヤジも熱い!

また違ったキャンプができそうです。




温暖化、光化学スモッグ 隣国中国への憂慮!

2007年05月11日 | Weblog
先週から、九州では各地で光化学スモッグ警報が出されました。
福岡市内もですが、長崎県五島列島などの離島でも起きました。

光化学スモッグといえば、公害や車の排気量の多い町や都会の出来事
と思っていました。
実際、6-7年前東京在住時は何度か警報を耳にしました。

しかし、九州で?そう思っていたら、
中国大陸のオゾンが原因と新聞で報道されていました。

オゾンは大気汚染物質が日光を浴びて生じるらしく、これが西風に吹かれて
九州に来たらしい。

けしからん!中国

中国は経済大国に向けて開発重視主義は分かるが、CO2や環境保全についても
地球レベルで、対応してほしい。
日本もより環境問題の国際ルールを作り呼びかけてほしいと思います。

5月で既に、全国で真夏日観測 。

何か、取り返しのつかない事態へ進展していそうで、もっと身近に、切迫した
問題として対応していく必要があると感じています。

冷房温度を上げる、車運転を控える、少しでも身近にやれることもっと真剣に
やる必要ありますね。

GWは鹿児島へ行きました。

2007年05月10日 | Weblog
GWみなさんはどこか行きましたか?
私は、黒の鹿児島へ行きました、WITH家族。

私は仕事で何度も行ってますが、家族はみんな初めて。
九州新幹線で、GO! 
しかし、現地はあいにくの雨

さぁーて、そうなると企画が大変です。
ふるさと維新館 へ直行しました。

たっぷりと鹿児島と幕末の歴史を堪能できます。



人形を駆使して、西郷隆盛を中止に描いています。
近代日本作った英雄の一人が、最期は、国賊となって果てる。
悲しくも、壮絶な英雄、。

これを見ると
西郷さんは鹿児島の英雄、鹿児島人の心である
そう感じましたね、。

あとは、なかなか雨で動けませんでしたので。
鹿児島ラーメン を食べに行きました。

そう、今回はJR九州の鹿児島スイッチキャンペーンに則って来ました。
  http://www.k-switch.jp/
そこで紹介されていた、こむらさきラーメンへと向かいました。

これが、人が多くて30分は待ちました。
これは期待できるかも、、。

1杯900円と少々割高でしたが、チャーシューと野菜がふんだん
に入ったラーメンでした。



2日目も雨模様、。

鹿児島と言えば、桜島 です。

子供たちの気乗りしない言葉を抑えて、一路桜島へ。
車のままフェリーの乗って20分でらいで到着します。



大正の大噴火で神社の鳥居が埋没したりと、生々しい活火山の
様子が伺えました。



しかし、観光地は雨模様ではなかなか難しいですねー、。
天気に左右されることを痛感しました、。







GW いかがお過ごしですか?

2007年05月03日 | Weblog
GWの中日です。

福岡はです。これまでどこに行くとなく家にいます。

3日から博多どんたく 始まりました。
 http://www.hakatadontaku.jp/
 今年は、見に行こうかなーと思っています。

我が家では、甥が来て、子供が4名になっています。
で、私が1人でこの2泊3日間 世話をしています。

まーご飯だけでも大変っす。 4合のご飯が一度になくなります。
どっか外でも連れて行こーうかな

IDEA塾第6回 大谷由里子さん

2007年05月01日 | Weblog
先日、IDEA塾第6回 大谷由里子さん
が開催されました。

相手の心を掴むコミュニケーション術

大谷さんの話しは何度聞いてもおもいろい、元気が出ます

「大谷さんって何でいつも笑顔なんですか?」その秘訣は、
「仕事って楽しいんやで!」「人生って楽しんでいいんやで!」を 実践されているからです。
 

大谷さん流 心の元気の秘訣とは?

 感じて、興味を持って、動くこと だそうです。
・思いつく力、行動してみる、そして自分のキャパを広げること。

コミュニケーションとは相手との共通項を見つけること、

相手の良いところを見つける、良い気持ちにさせること

実際初対面の隣の人と、共通項や共感できることを探してみたり、
前に出てきた方を、スタンディングオベーション
で迎えたりと、実体感に基づくお話をしていただきました。
 http://www.yuriko-otani.com/
企業や団体の組織の中で、人が働く動機づけ=モチベーションには、
 ①お金=金銭的報酬
 ②出世=地位的報酬
 そしてもう一つ重要なのが、
 ③コミュニケーション報酬 であると言います。
 このコミュニケーション報酬=相手を褒めるという報酬 です。
 
 相手の長所を引き伸ばすことが、大切であることが分かりますね。
 さて、自分は出来ているのでしょうか、、
 日々、学習ですね