人・企業・地域を元気に!いでっちの奮戦記

イデアパートナーズ㈱の井手修身(おさむ)の地域再生、観光地活性化に関する人・企業・地域の様々なエピソードを紹介する日記。

秋のほとめき歩きin草野 & 田主丸に参加しませんか。

2007年09月29日 | Weblog
久留米市の秋のほとめき歩き に参加しませんか 

2つのコースはどちらも、昨年から地元の方々と1年かけて地域の宝さがしから
マップつくり、ガイドの練習を経て、ほとめき歩きを進めてきました。

どちらも、決め手は もてなしの心を持つ地元ガイド さん達です。

in田主丸~来て見てん山苞(やまつと)の道~ 

耳納北麓に位置し、自然と歴史と芸術が息づく山苞の道
美しい日本の歩きたくなる道500選にも選ばれた山苞の道及びその周辺を、
耳納連山を望み、筑後川・田園(ぶどう・柿等)風景を見ながら、歩きます。

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20061216

ぶどう、柿の産地ですが、その風景全体は、だれかの作品に見えるほど、
整然としています。

↓鳥越農場で柿をいただいています。


in草野~草野の歴史と自然を訪ねる旅~ 

中世の豪族草野氏の城下町であり、江戸期の久留米藩の宿駅であった草野は
美しい日本の歩きたくなる道500選にも選ばれています。
草野町は、昨今は、映画のロケ地としても活用されていて、その町並みは美しいです。

 http://blog.goo.ne.jp/idea-p/d/20070211



どちらも私のおススメです。
詳細は、
 ・http://www.kttnet.co.jp/kurume-convention/category/00232.htm
 ・http://www.kttnet.co.jp/kurume-convention/category/00233.htm

 
 



地獄温泉 すずめの湯 湯治しました

2007年09月28日 | Weblog
先日、熊本県 地獄温泉 清風荘 に泊まりました。

ここは、おとなの長旅・九州 のプランで、

地獄温泉・垂玉温泉 本格的湯治の1週間のお宿です。
 http://www.nagatabi.jp/aso/index06.html

で、何が有名かといえば すずめの湯  ですね。

ボコボコと湧き出る 白濁の硫黄泉と泥土

肌がスベスベになるということで、女性にも大人気です。



混浴です、、。 でも期待むなしく遭遇しませんでした。



2日間続けて、入りました。
おかげで、肩こりも和らいだようです。

 http://jigoku-onsen.co.jp/

 

いでっちの九州活力剤 コラム開始

2007年09月17日 | Weblog
この度、西日本新聞社 さんより、毎週経済・観光面の中で、

いでっちの九州活力剤

というコラムを書くことになりました。
毎週金曜日の朝刊、経済面です、。

と言っても、毎週600文字だとか、。
さすが、毎週はかなりのプレッシャーですが、九州の地域活性にからむ
話しなら何でもござれーということですから、

地域の皆さんのさまざまな活動や取組みと
読者にとって、「へぇー」という話題を提供したいと思います。

第一弾は、導入編で 極上のひまつぶし です。

「自分探しの旅」こそ、まさに「極上のヒマつぶし」、、。


乞うご期待

おとなの長旅・九州 !福岡、大阪説明会

2007年09月16日 | Weblog
国内ロングスティ「おとなの長旅・九州」
の説明会が、先般福岡、大阪会場で開催されました。

基本は、九州8地域のコンシェルジュの方が、各地域の滞在プランを
プレゼンテーション。
最初は、皆さん緊張気味でしたが、慣れてくると、ご当地の方言あり
で、参加者の心を惹き付けていました。

別府NPOハットウオンパクの野上さん↓


会場は、団塊世代の方々と言いたい所ですが、実際は、
平均年齢で 65歳ぐらい、時間とお金が自由に使える方々
ではないでしょうか、。

こられた皆さんに、旅行経験の質問をすると5割ぐらいの方が、
国内を1週間程度旅行したことがある
旅慣れた方々でした。

真剣に聴く、大阪会場の参加者↓大阪人の質問はするどかった、。


また、実際に申し込みがあった方では、男女とも1名での参加
が多いことに驚きです。 

やはり自分の趣味・趣向を満喫したい方が多いのですねー。

特に人気なのが、

<竹田>心とからだをリセットするプチ湯治

<阿蘇>千年の草原を駆け抜けるホーストレッキング 

<波佐見>陶磁器の郷で陶芸家に弟子入りやきものを極める旅

ですねー。

詳しくは http://www.nagatabi.jp/ をご覧ください。


●福岡説明会
・日時: 平成18年9月19日(水) 14:00~
・会場: JR九州本社ビル会議室  
      福岡市博多区博多駅前3-25-21-6F


波佐見で開かれる朝飯会

2007年09月15日 | Weblog
先日、波佐見町で開かれている朝飯会 に参加してきました。

朝ご飯を食べながら(食べ終わった後に)、さまざまな方からコメントを
いただく、地域の勉強会の朝版です。

この朝飯会、な、なんと 朝6時半~8時半 とベラボーに早い

長崎県波佐見町ですから、私なんか福岡から行きますと 朝5時に車で出発ー 
という、とてつもない勉強会です。

これを開催しているのが、
NPO波佐見グリーンクラフトツーリズム

代表 深澤 清さんです。

まあ、この方にかかると、どんな方でもこの朝飯会に呼ばれることになります。

今回が 53回目、もう6-7年続けておられます。

その情熱と率先垂範 と 笑い が彼らの魅力です。

ほんと、行くと何度も笑えます。 楽しい暇つぶしの場です。

下記はNPO法人3周年の時、波佐見音頭で踊る方々↓


さてさて、今回も、福岡からJR九州取締役&旅行事業本部長の町孝さん、

JRハウステンボスホテル社長の田中さん、旧川棚国立病院長の宮下さん、
福岡大学の商学部 中塚先生と学生達たち等が、外から来られていました。

当然、波佐見内では、町長一瀬さん、西海陶器 社長児玉さんをはじめ、
28名の参加でありました。

いつも感心するのは、この手の会合は男性が多いのですが、はさみの場合は、
男女半々の参加 なんです。

元気な女性の参加が多いのが特徴です。
勉強会の内容も、海外、経済、地域づくりから田舎の政治裏話しまで多彩です。

百聞は一見にしかず

是非、行ってみませんか

下記が、深澤さんの暑いブログです。覗いて見てください

http://tago39.jugem.jp/


おとなの長旅・九州 いよいよスタート!説明会開催

2007年09月05日 | Weblog
今年もはじまりました。
国内ロングスティ「おとなの長旅・九州」

九州8地域、23の滞在プランが揃いました

1つの地域に1週間程度滞在する、新しい「自分探しの旅」。
団塊世代の大量退職を迎える今、
新たなロングスティ/二地域居住マーケットを提案します
今年は、別府、竹田、阿蘇、佐世保・波佐見、
平戸、上五島、綾、北薩摩

の九州8つの地域が、滞在プランを用意しました。

このプランの1番の魅力は、滞在中のお客様のさまざまな要望をカタチに
してくれる「地域コンシェルジュ(案内窓口)」の充実です。

趣味・趣向を追求するプラン
or
本格的な移住を検討するお試し暮らしプラン、


どれも魅力的な23の滞在プラン。あなたならどれを選びますか?!

【趣味・趣向を追求するプラン例】

<阿蘇>究極のエコトレッキング 世界最大級のカルデラで過ごす自然満喫の旅7日間 

<波佐見>陶磁器の郷で陶芸家に弟子入りやきものを極める田舎暮らしの旅11日間

<平戸> ザビエルが残したキリシタン文化が息づく聖地平戸へのいざない7日間

【本格的な移住を検討するお試し暮らしプラン例】

<佐世保>ワーキングホリデーでかきオーナー!九十九島でかき漁師体験7日間

<綾>有機農業とスローフードのまちで土に親しみ、食を見つめなおす綾 7日間

等、、。

詳しくは http://www.nagatabi.jp/ をご覧ください。

●大阪説明会
・日時: 平成18年9月13日(水) 14:00~
・会場: JTBカルチャーサロン 大阪梅田教室 
      大阪市北区梅田2-5-2新サンケイビル 5階

百道小の劇的!ビフォーアフター続編

2007年09月04日 | Weblog
百道小の劇的!ビフォーアフター 続編です。

大きな反響がありましたので、少し内情を話します。

やはり、最初は
 「PTAがなんで廊下のペンキ塗り?」
 「PTAの費用でやるの?集まるの?」、、etc

皆さん、半信半疑でしたね、。

「できない」「やれない」ことはいくらでも並べられるけど、
現実、汚い校舎の環境は、たぶん数年間は変わらない。

じゃーやるしかないじゃない!
役員のみなさんも本気になりました。

幸い、校長先生はじめ、学校側も同様の課題を何とかしたい!と
思惑が一致したから出来たのだと思います。

実際は、PTA、オヤジが施したのは、全校舎の1/2の3フロア。
残り1/2と当日までの養生は、夏休み中先生方が、何日もかけて、
やっていただきました。

当日、廊下が塗られて、見違えるほどきれいになったのを見て、
ジ~ンときたお父さん、お母さんが多かったと思います。

ちなみに、かかった費用は、原価で30万円でらいかな、。
もち、PTAで予算化した範囲内でした。

9月、始業式の日、1年生の子供達から、
「うゎー 別の校舎みたい」と歓喜が上がったそうです。

達成感ありました。