先日、札幌に行ってきました。2年ぶりぐらいでしょうか、。
今回は、元リクルートの先輩や同僚らが、北海道で
観光のマーケティング会社を設立したということで、
そのお祝いを兼ねて伺いました。
その名は 北海道バリュースコープ㈱
北海道観光の新たしい価値を創造するとか、。
ホテルの集客支援など、イデアパートナーズとの似た事業展開ですね、。
まあ、北海道でも同士が頑張ってくれればうれしいです。
また、それより1年先には、やはりリクルートの仲間達が
㈱北海道宝島旅行社を設立して、事業開始しています。
こちらは、北海道におけるアウトドアやクラフト、自然・農林漁業体験
などの<体験型観光プログラム>を検索・予約申込みできるポータルサイト
を運営しています。
その名は 『北海道体験.com』
一度、アクセスしてみてください。
リクルート時代の同士が、全国で地域活性の取り組みを
自立してやっていることは、誇りですね。

さて、札幌といえば、やはりおいしい北海道の海の幸ですね。
下は毛ガニのボイル。贅沢にみそと実をあえて食べました。
美味しかった~

次の日、はじめて札幌市内観光をしました。
最初に訪れたのは、北海道大学 です。
ここは、敷地が大変広く、歩くのは大変です。
下、有名なクラーク博士像です。
札幌農学校の開校に参画して、札幌を離任するにあたって
Boys Be Ambitious’ (少年よ大志を抱け)と叫んだ方。

大学内のポプラ並木 です。

大学内に農場がありますから、雄大ですねー。
今回は、元リクルートの先輩や同僚らが、北海道で
観光のマーケティング会社を設立したということで、
そのお祝いを兼ねて伺いました。
その名は 北海道バリュースコープ㈱
北海道観光の新たしい価値を創造するとか、。
ホテルの集客支援など、イデアパートナーズとの似た事業展開ですね、。

まあ、北海道でも同士が頑張ってくれればうれしいです。

また、それより1年先には、やはりリクルートの仲間達が
㈱北海道宝島旅行社を設立して、事業開始しています。
こちらは、北海道におけるアウトドアやクラフト、自然・農林漁業体験
などの<体験型観光プログラム>を検索・予約申込みできるポータルサイト
を運営しています。

その名は 『北海道体験.com』
一度、アクセスしてみてください。

リクルート時代の同士が、全国で地域活性の取り組みを
自立してやっていることは、誇りですね。


さて、札幌といえば、やはりおいしい北海道の海の幸ですね。

下は毛ガニのボイル。贅沢にみそと実をあえて食べました。
美味しかった~


次の日、はじめて札幌市内観光をしました。
最初に訪れたのは、北海道大学 です。
ここは、敷地が大変広く、歩くのは大変です。
下、有名なクラーク博士像です。
札幌農学校の開校に参画して、札幌を離任するにあたって
Boys Be Ambitious’ (少年よ大志を抱け)と叫んだ方。

大学内のポプラ並木 です。

大学内に農場がありますから、雄大ですねー。