人・企業・地域を元気に!いでっちの奮戦記

イデアパートナーズ㈱の井手修身(おさむ)の地域再生、観光地活性化に関する人・企業・地域の様々なエピソードを紹介する日記。

函館市 バル街に行く①

2010年04月25日 | Weblog
4月23日、今日は会社を有休して、
福岡より羽田を経由して、北海道は函館市に行きました。

お目当ては、BAR-GAI バル街という1日限りの食のイベントです。

函館西部地区を舞台に、街をスペインのバル街に見立てて、
マップを手にして5店の飲み歩き、食べ歩き、そしてまち歩き
を楽しむというものです。

スペインのバルとは喫茶店であり、立ち飲み居酒屋でもあります。
多くのバルには椅子はありません。客は立ったままで飲み食いかつ
お喋りを楽しむそうです。

ピンチョーとは、スペインのバルで出される、ひと口かふた口で
食べられるおつまみのことです。

ということで、今回のイベントでは、前売り券3500円(当日券4000円)
で5軒のお店を巡るチケットを購入して、回ります。


早速出かけます。 まだ15時。

1件目の寿司屋さんでのピンチョー+1ドリンク
これがセットです。



立ち飲み、立ち食いです。
福岡から来たKさん、湯布院からTさん、


恒例の「振る舞いサービス」
ワインと生ハムの無料サービスも行われました。
左のハム提供の方が、このイベントの企画・運営者の深谷さんです。



この振る舞いに数百人が並びます。



ワイン片手にみんな笑顔になりますね

夜も更け、会社が終わる時間帯になると、町には
人があふれ出てきました。
続く




函館市 バル街で飲み歩く②

2010年04月23日 | Weblog

ピンチョーはスペイン語で「楊枝」の意味で、
色々な食材を楊枝で刺して食べやすくしたことが始まりです。
函館バル街も、店店のピンチョーが楽しみの一つですね。

弘前のりんご農家、木村秋則さんの「奇跡のりんご」かりんとうと、
長谷川自然牧場産の豚肉を使ったソーセージ、豚くし焼き+フレンチワイン



みんなの評判が高かった、蕎麦屋さんのピンチョー
日本酒に合う



これをつまみに5件、立ち飲み、まち歩きしていきます。
かなり良い気分になります~

そして、今回のお目当ての函館ビヤホールで
今回のポスターにもなった圧倒的人気、フラメンコ・ロルカによる
フラメンコです。

会場は大盛り上がり


本格的なフラメンコの舞に魅了されました。


こうして、都合8件の店を回り、函館の夜を満喫したのでした。

食の祭りは、会話は弾み、交流が出来て、笑顔になりますね。

九州、福岡でもこんな素敵な祭りを住んでいる方が主体となって
開催したいですね。

翌日、五稜郭を観光して、1泊2日の旅を終えました。





高千穂町 がまだせ市場オープン!

2010年04月22日 | Weblog
4月24日 宮崎県高千穂町に
高千穂がまだせ市場
オープンしました。

高千穂がまだせ市場”は、
高千穂牛が味わえる高千穂牛レストラン「和(なごみ)」
日本一の高千穂牛を全国へお届けするミートセンター
高千穂のこだわりの産品を販売する“直売所「鬼八の蔵」
高千穂観光をサポートするむらなか案内所
を備えた複合施設です。

ちなみに、がまだせとは、高千穂の方言で「がんばろう」という意味とのことです。

私もこの1年半、オープンまでの基本計画と運営計画をサポートしてきました。

この日(22日)は、竣工式ということでお邪魔しましたが、
あいにくの雨模様でしたが、熱気ムンムン。

下は、日本一の和牛を記念しての「高千穂牛の像」です。


レストラン「和(なごみ)」では、この高千穂牛が食べれます。



早速食べました。
これは旨い


市場は、2日後に備えて準備が整いつつありました。


この施設の自慢の1つが公共トイレです。
公共トイレですが、女性用には、パウダー室があります。
男性トイレもプライバシーを考慮して斜めに設置。


GWには是非、立ち寄ってみてください。
詳細は、http://www.town-takachiho.jp/~nourin/muraichiba/muraichiba.html


九州ご当地グルメコンテスト

2010年04月19日 | Weblog
九州ご当地グルメコンテストが4月17日、18日開催されました。

九州各県の「ご当地グルメ」が一堂に集い、九州のご当地グルメ
No.1を競い合うことで、。

私も九州のご当地関係者を存じていますので、覗きに行きました。

23の「ご当地グルメ」が出店していました。
アサヒビールのKさんが主催者として、切り盛りされていました。

また、「B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会」の
事務局長の俵さんと合流して、どこが美味しいかリサーチ、。

今回も全国のB級グルメとして、
富士宮やきそばが登場。早速いただきま~す。


あかし玉子焼これもやわらかくて美味しい


九州内では、
小倉発祥焼うどん 
焼き手は、小倉焼うどん研究会の竹村さん。
みなさん、本業は焼うどん屋さんではありません、市民のボランティアです。


対馬とんちゃん
味噌味の豚肉焼ですね。
こちらも美味しい


こうしてみると、食文化で地域が元気になるのがわかりますね~
笑顔になりますね

ご当地グルメでまちを元気にするのが良いですよね!

結果は、
対馬とんちゃんが九州第1位に選ばれたとか。
お見事

第21回イデア塾 金哲彦さん

2010年04月18日 | Weblog
さて今回のイデア塾は、テレビやラジオのマラソン・
駅伝解説者として市民ランナーからオリンピックランナーまで
幅広く指導するプロ・ランニングコーチの
金 哲彦さんの登場です。

あなたもこれを機会に「走る意味を知って、走ること」に目覚めるかも!

【第21回 IDEA(イデア)塾】

【ゲスト】 金 哲彦さん

プロ・ランニングコーチ、陸上競技・マラソン・駅伝解説者
NPO法人ニッポンランナーズ理事長
元日本陸上競技連盟女子長距離マラソン強化部長

【テーマ】 
ランニングブームとマラソン大会で地域を活性化する

「走ること」を通して病気の克服や生きることの実感を得たり、
マラソンで鬱病(うつびょう)の人を救う研究を進めたりするなど
様々な社会貢献の活動に取り組んでおられる、金さんの熱いお話です。

【日 時】 
2010年5月12日(水)
 開場/18:40 開始/19:00 (終了予定/21:00)
 
【会 場】
福岡市中央区天神4-8-10 都久志会館(092-741-3335)
      
【申込方法】 専用フォームからお願いいたします
  ⇒https://sec14.alpha-lt.net/idea-p.co.jp/index.html

【参加費】 2,000円 
   終了後は、別途懇親会(3,000円)を行います。
       
【定 員】  80名
  
【問い合わせ先】 IDEA(イデア)塾事務局
        イデアパートナーズ㈱内            
 TEL 092‐739-6080  FAX 092-739-6081
   
●ゲストのご紹介 金 哲彦さん 

1964年福岡県北九州市門司区生まれ。

早稲田大学時代、箱根駅伝で活躍。4年連続で山登りの5区を担当。
区間賞を2度獲得し、84年、85年の優勝に貢献。

リクルート入社後、87年に大分毎日マラソンで3位入賞。
現役引退後、リクルート陸上競技部監督を経て、
現在NPO法人ニッポンランナーズ理事長。
マラソン・駅伝中継の解説、後進の指導、マラソンの普及活動に多忙な日々を送る。

著書に『 3時間台で完走するマラソン まずはウォーキングから』(光文社)
『 カラダ革命ランニングーマッスル補強運動と正しい走り方』(講談社)
『体幹ランニング』(講談社)
『走る意味』―命を救うランニング (講談社現代新書)

●いでっちのおすすめポイント!
金さんとは、実は前職リクルートの同期入社です(1986年)

金さんは、リクルートで陸上競技部を創設されご自身も活躍されましたが、
小出義雄監督の後、リクルート陸上競技部監督に就任し
選手の指導を手がけられました。

合理化の一環で陸上競技部は消滅したため、
当時日本ではあまり一般的でなかった陸上のクラブチーム
NPO法人ニッポンランナーズを創設し、
新しい総合型地域スポーツクラブの運営に着手されました。

現在は、走ることを通じて寄付を集めるプロジェクト「Run For Charity」など
社会貢献活動にも取り組んでいらっしゃいます。

そんな金さんを昨今知ったのは、著書『走る意味―命を救うランニング』です。
在日としての葛藤、ガン宣告と闘病、そこからの復活のマラソン。
「スポーツを"文化"として位置付け、
音楽やアートに親しんだり感動したりするのと同じように
心豊かに過ごしたい人々のための生活の一部にしていきたい」とのこと。

金さんから大きな勇気をもらえること間違いありません。
ランニングのコツも伝授していただけるかも!?

佐賀 桜ハーフマラソン完走

2010年04月10日 | Weblog
先日、佐賀さくらハーフマラソン に出場してきました。

3月ー4月の仕事の煩雑さで、とほんど練習していませんでした。
ぶっつけ本番で当日を迎えました。

例のごとく、百道シーサイドクラブの方々と出場



いざ、スタート



今回で、4回目のハーフマラソンですが、今回は慎重に
スローペースで走り始めました。

7KM過ぎから、河川敷の眺めの良い景色になります。
15KM過ぎから、桜並木の下を走ります。

この頃から、足、腰に疲労が溜まって重たくなります。

今回は、タイムを気にせずマイペースで走りましたが、
ラスト1KMで、2時間まで残りあと5分30秒と判明
なんとか2時間を切りたいと、最後にスパート

そして、ゴール!


時間は、1時間59分51秒でした。

よく走りました。と自分に拍手



この後、百道シーサイドクラブの方々と反省会?慰労会?
これがまた楽しいですね。

翌日の筋肉痛はありますが、、走り終えた後の爽快感はたまりませんね~


南阿蘇 一心行の大桜が満開

2010年04月10日 | 特に熊本県内の話題
先日、熊本県南阿蘇村に行きました。
ちょうどその時、一心行の大桜が満開でした。




一心行の大桜は田園風景の中に立つ、樹齢400年余りのヤマザクラです。

一心行と言う名は、ある方の御霊を弔うため一心に行をおさめたと言う
故事から名づけられたそうです。



ちなみに、入場料として大人300円/人とられます。

一見の価値はありますが、混雑していますよ。