今年も残すところ、12時間あまりとなりました。
私は、大分の実家にて年の瀬を迎えています。
今日は、全国的に寒いですね。
こちらも雪景色です。

さて、今年1年のトピックスをブログで振り返って見ます。
●1月イデア塾で私のリクルート時代の先輩
ケイオスの澤田 充さんをお呼びして、
お客の空気がブランドとなる ~永遠に完成しない街づくり~を
話していただきました。鋭いお話しでしたね。
●佐世保 アメリカ海軍基地内へ入りました。
・アメリカンレストラン「ハーバービュークラブ」へ
・それ以上に感激したのは、
自衛隊艦艇「さわぎり」に乗船して、船長になったこと
●波佐見町文化の陶「四季舎」5周年
相変わらず、深澤さんはじめ、みなさんの熱気と笑顔に
勇気付けられましたね。
●4月長崎・龍馬を訪ねる旅
高知県の梅原真さんや長崎のAME企画の山本さんらと、
未知の世界の遭遇をしました。
・花月しっぽく料理をいただきました。
・スピリチュアルな場所へ
不思議な旅でした。
●波佐見町 陶農レストラン 清旬の郷オープン
立上げから、料理のメニュー開発まで携わっている清旬の郷が
話題になっています。
・色々とメディアにも取り上げていただきました。
・料理も美味しくなってきました。
●今年も百道小学校 親子キャンプ2009に参加。
・飯ごう炊飯、竹ご飯が好評
・キャンプファイヤーは指導者育成に
もう小学生に子供はいませんが、やはり企画する側が楽しいですね。
私は、大分の実家にて年の瀬を迎えています。
今日は、全国的に寒いですね。
こちらも雪景色です。

さて、今年1年のトピックスをブログで振り返って見ます。
●1月イデア塾で私のリクルート時代の先輩
ケイオスの澤田 充さんをお呼びして、
お客の空気がブランドとなる ~永遠に完成しない街づくり~を
話していただきました。鋭いお話しでしたね。
●佐世保 アメリカ海軍基地内へ入りました。
・アメリカンレストラン「ハーバービュークラブ」へ
・それ以上に感激したのは、
自衛隊艦艇「さわぎり」に乗船して、船長になったこと

●波佐見町文化の陶「四季舎」5周年
相変わらず、深澤さんはじめ、みなさんの熱気と笑顔に
勇気付けられましたね。

●4月長崎・龍馬を訪ねる旅
高知県の梅原真さんや長崎のAME企画の山本さんらと、
未知の世界の遭遇をしました。
・花月しっぽく料理をいただきました。
・スピリチュアルな場所へ
不思議な旅でした。
●波佐見町 陶農レストラン 清旬の郷オープン
立上げから、料理のメニュー開発まで携わっている清旬の郷が
話題になっています。
・色々とメディアにも取り上げていただきました。
・料理も美味しくなってきました。

●今年も百道小学校 親子キャンプ2009に参加。
・飯ごう炊飯、竹ご飯が好評

・キャンプファイヤーは指導者育成に

もう小学生に子供はいませんが、やはり企画する側が楽しいですね。