今日のテーマの1つが、スローフード
スローフードの解釈は色々とありますが、地元の食材を地元の料理方法で、
それをみんなでゆっくり語らい、味わうことを体験しました。

堀江シェフと市場に出かけ、食材を購入して、それを料理してたものを
ゆっくりと味わうというのもその1つです。
堀江シェフは奈良市でリストランティ・ルンガのシェフでイタリアスローフードの
料理人で、人気のお店です。
これは、鮮魚店とレストランが一体となった店で、堀江シェフが料理を
してくれました。

前菜4点。

なぜ、そういうことができるかというと、野本由美さんの企画があったため。
野本さんは、日本イタリア料理教室協会の運営委員であり、今回の旅のコーディネーター。
東京から、このツアーのために来ていただきました。
ブログ イタリア通信 Dall'Italiaありがとうございます。
右が野本さん、左は店のご主人さん、

最終日のディナーは素敵なテラスでの食事会。

市場で買った魚の刺身前菜

豆をペーストにした料理

リゾット、、酔ってしまい、何で作ったかこのあたりから不明、。

パスタ、。どれも絶品だったことは覚えています。

最後に、ラム肉のオーブン焼き。絶品!でした。

こうして、シチリアの夜は更けていったのでした。
日本では、考えられないほど、ゆっくり滞在しましたね。
スローフードの解釈は色々とありますが、地元の食材を地元の料理方法で、
それをみんなでゆっくり語らい、味わうことを体験しました。

堀江シェフと市場に出かけ、食材を購入して、それを料理してたものを
ゆっくりと味わうというのもその1つです。
堀江シェフは奈良市でリストランティ・ルンガのシェフでイタリアスローフードの
料理人で、人気のお店です。
これは、鮮魚店とレストランが一体となった店で、堀江シェフが料理を
してくれました。

前菜4点。

なぜ、そういうことができるかというと、野本由美さんの企画があったため。
野本さんは、日本イタリア料理教室協会の運営委員であり、今回の旅のコーディネーター。
東京から、このツアーのために来ていただきました。
ブログ イタリア通信 Dall'Italiaありがとうございます。
右が野本さん、左は店のご主人さん、

最終日のディナーは素敵なテラスでの食事会。

市場で買った魚の刺身前菜

豆をペーストにした料理

リゾット、、酔ってしまい、何で作ったかこのあたりから不明、。

パスタ、。どれも絶品だったことは覚えています。

最後に、ラム肉のオーブン焼き。絶品!でした。

こうして、シチリアの夜は更けていったのでした。
日本では、考えられないほど、ゆっくり滞在しましたね。
今度会った時にもっと詳しく教えてください。