Dr. WAKASAGI at HEI-RIVER(閉伊川ワカサギ博士)

森川海をつなぐ学び合いの活動を紹介します

水圏環境教育推進リーダーの育成

2011-02-09 | 水圏環境教育
海洋研究政策財団ニューズレターに水圏環境教育推進リーダーの育成について紹介した。海洋研究政策財団ニューズレターは海洋の教育研究等に携わる方々の活動内容を月に2回定期的に紹介している。毎回,質の高い興味深い論文が配信されている。

今回は,私の方から水圏環境教育推進リーダーの育成についての経緯,水圏環境リテラシーとはないか?水圏環境教育とは何か?水圏環境教育を推進する仕組みについて,を紹介させていただいた。ちょうど原稿の締切が重なっていたが,何度も何度も書きなおし,一番力を入れて書いたものである。限られた紙面でありコンパクトな文章となった。

この記事の中でも書いた通り,水圏環境教育を推進するためは,一団体だけでは当然実現は不可能であり,多くの関係機関の理解と協力が必要である。しかしながら,日本はこうした分野での取り組みが先進国の中でもかなり立ち遅れている。幸い,昨年に海洋リテラシー部門が設置された。水産海洋系大学や水産高校が国や地方の牽引役となって,明確な目標とゴールをもとに水圏環境教育を進めていきたいものである。

記事はこちら↓
http://www.sof.or.jp/jp/news/251-300/252_1.php

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。