Dr. WAKASAGI at HEI-RIVER(閉伊川ワカサギ博士)

森川海をつなぐ学び合いの活動を紹介します

白濁の原因は?「富山の河川の現状」

2013-07-09 | 水圏環境教育
講演会の帰りに,海岸を見た後,用水路に立ち寄った。白濁した水が流れていた。水生植物だろうか。緑色の植物が白濁水に見え隠れしながらゆらゆらと動いていた。

白濁の原因は山から流れ出た火山灰なのであろうか。それとも,ダム底に蓄積した排砂であろうか。

神通川だけで160トン漁獲されたという論文を読み返す。地元でも知られていないらしい。「だいたい,サクラマスが半年も餌も食べずに河川で生活できるわけがない。」「昔とれたのはロシアにでかけとっていたからだ」と地元の自治体の担当者が述べていた。正直驚いた。

ぜひ,以下のような記事も出ている。参考にしてほしい。

サクラマスは半年餌がなくとも生きられるように,海で栄養をとりエネルギーを蓄えている。江戸時代からロシアに行かなくとも春から夏に来遊したサクラマスを漁獲していたのである。


http://www.fish-jfrca.jp/02/pdf/sakura/report20.pdf

http://www.pref.toyama.jp/branches/1661/suisan/no31.html


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。