縄文の風

「北黄金貝塚公園」を中心に
噴火湾沿岸の遺跡情報を発信します。

「縄文土器」の解読がおもしろい。

北の縄文 ツアーで来園

2015年05月05日 | 北黄金貝塚公園

「子どもの日」で祭日ですが、「北の縄文・・」のみなさん四十名ばかりバスで来られました。

苫小牧の「静川遺跡」を最初に見学した後に来られたようですが、みなさんは元気で貝塚の上まで上って解説を聞いていました。

解説は青野学芸員で、北黄金貝塚を含めた南北海道と北東北の遺跡が「なぜ世界遺産になるのか」といったことも関連させて解説しています。

また「貝塚を発掘するとお墓が出土する。」ということから縄文の世界観といったことを説明しています。

単なる空想でなくて「発掘した事実をもとにして・・。」ということから考察していることを強調していました。

「水場の祭祀場」といっている遺跡は、縄文時代の生活の実際の場です。

ここでは「石器が壊されている」「裏側を出して伏せてある」「底の抜けた土器が伏せてある」・・などから「縄文人の世界観」を説明していました。

この後、昼食をとってから「入江高砂貝塚館」に寄って札幌に帰られるように聞きました。

天候にも恵まれた縄文づけの意義のある一日に成るでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校の団体入る | トップ | リンドウが増えたか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿