縄文の風

「北黄金貝塚公園」を中心に
噴火湾沿岸の遺跡情報を発信します。

「縄文土器」の解読がおもしろい。

砂丘を剥ぎ取るには?

2018年12月26日 | 日々縄文

ハマグリの海から、カキ、ウニの海に変わった。

暖流から寒流に変わった。

砂地の海から岩場に環境が変わった。どの様にして?
今は、遺跡から海岸まで砂地で、砂丘化している。

砂丘から縄文後期や晩期の土器片を、子どもが、拾ってきた。
砂丘に人が、住んでいた。

「気仙川」が北黄金貝塚の南側を流れている。河口付近になると砂地であって、川の向きを変える暴れ川であった。

川の上流から土砂を運んできたか!
北黄金貝塚の丘から山側を見ると、森林はほとんど見られない。

砂丘化した下に岩場があるのかと、想像する。

円筒土器人の海は、砂丘の下か?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カキの海はどこだ? | トップ | 円筒土器人の海 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿