縄文の風

「北黄金貝塚公園」を中心に
噴火湾沿岸の遺跡情報を発信します。

「縄文土器」の解読がおもしろい。

土器紋様30「噴火」

2019年04月20日 | 土器
入江貝塚館で土器を見てきた。有珠山という活火山が目の前に見える。
詳細については後日まとまったらお知らせする予定だが、以前まで、海の様子を「荒波」と説明はしたが「入江式紋様」が尋常ではないことに気づいた。波どころではない。
後期の土器と言われているが口縁部分から有珠山(溶岩柱)がのぞいている。
現在は低くなってここからはよく見えない。沈下している。
この土器は、紋様が整然とした形になっていない。
何かというと、不規則に台地が動いているし海も動いているといえる。
有珠山の噴火の前兆か地震による、自然現象を形にしたものと解した。
詳しくは後日にまとまったらお知らせすることになる。
縄文楽 浄山
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土器紋様29「水田」02 | トップ | 土器紋様31「噴火」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿