てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

「子や孫に読み聞かせたい論語」17

2012年01月31日 05時14分38秒 | Weblog


  優しい人になりたい

  子曰わく
  仁遠からんや。
  我仁を欲すれば、斯(ここ)に仁至(いた)る。
              述而七―29

  安岡定子先生
   孔子先生はおっしゃった。
   「仁は私達から遠く隔たったところに
    あるものだろうか。
    いやそうではない。
    自分から進んで仁を求めれば、
    仁はすぐ目の前にやってくるのだ」

   孔子先生は、日頃から「仁が大切。仁が大切」と
   話していたようです。
   ・・・・
   学問の道でも厳しく指導していますが
   人としてどうあるべきかということをとても
   大切に捉え、追求しています。
   
   その結果、どんなに優秀でも思いやりのない人に
   なってはいけない、と言い切っています。
   ・・・・
   自分が優しい人になりたい
   思いやりの心が大切だ、と思った時から
   仁はもう自分の中に育ち始めているのだよ、
   と言っています。なるほど納得!
   でも実行は難しい言葉です。

   (ポカポカ地蔵)

   優しい心
   思いやる心
   気遣う心
   誰もが
   みんな持っている

   それが時々なくなるわたし
   まったく違う私の心
   同じ私なのに

   我が心
    鬼と仏の
      相住めり


   いつも「仁」の人を思いやる
   そんな人でありたいなあ~      
   

「子や孫に読み聞かせたい論語」16

2012年01月30日 05時17分32秒 | Weblog

  限界を自分で決めてはいけない

  冉求(ぜんきゅう)曰く、
  子の道を説(よろこ)ばざるに非(あら)ず。
  力足(た)らざればなり。
  子曰わく、
  力足(た)らざる者は中道(ちゅうどう)にして廃(はい)す。
  今、女(なんじ)は画(かぎ)れり。
            雍也六―12

  安岡定子先生
   弟子の冉求がいった。
   「先生から学べることを喜んでいますが、
    私は力不足でついていけません」
   それに対して孔子先生はおっしゃった。
   「本当に力不足の者は、途中で力尽きてしまうものだ。
    君は初めから自分の力に見切りをつけて、諦めてしまっている」

   頑張っているのに、思うような結果が出ない。
   周りの人は皆、うまくいっているのに
   自分だけうまくいかない。
   もう限界、やめたい。
   こんな気持ちになったことはありませんか。

   (ポカポカ地蔵)

    あります!

   もうダメだ!と思っても、本当はまだ余力がある場合
   まだ努力が充分でない場合もあります。
   自分で限界を決めてはいけないのですね。

   挫けそうな時、励ましてくれる人がいてくれたら
   もうひと頑張りできそうです。

  (ポカポカ地蔵)

   もうダメだと思ったこと
   もうダメだと思うこと
   わたしにはよくあることだ

   こんな時、私はこれまで読んだ本の中で
   これはと思う文章を抜書きしたマイノートを
   開くことにしている

   その中にハットする文章に出くわし
   まだまだ出来る、限界ではないと
   励ましてくれる文章に助けられる。

    良師・良友・良書のおかげ

   こんな言葉に助けられる

    さあ
    元気よく
    跳び込め

    あまり深くは
    ないだろう
     ヒルティ
  

今日はよく字が書ける~

2012年01月28日 10時59分28秒 | Weblog


  いま、近所の歩いて3分くらいのところの
  整体に行ったら、午後1時になった

  予約制のようだ
  近所だから「おはようございます~」でOKかと思ったが
  結構有名な所みたい

  それで字を書いた
  

  

  

  本当は書道教室の手本を書くつもりだったが
  ついつい差しあげようかと思う人顔を浮かべたら
  こんなことになってしまったが~~

  まあ~いいかあ!

  差し上げた時のその人が
  喜んでくださればいいが・・・

  今日と明日はゆっくりと休日

  ポカポカとのんびりしよう

明治大学、野村裕輔君「激励会」5 続編 出会い!

2012年01月28日 05時48分21秒 | Weblog


  打ち上げの時、男性と女性がはっきり
  席が分かれていて「変じゃねえ~」と
  言ったら私が先頭になって女性陣に座ることになった

  話をしていると私のそばの明るい活発な
  明治大学の母と話が弾んだ

  

  「わたし青春時代は東京にいたの」
  「どこ?」
  「共立短大」
  「え!うちの奥様も共立短大だよ!」
  「何年生まれですか?」
  「昭和29年7月」
  「ええ!私は昭和29年6月!
   同級生で一緒の空間にいたんだ!!」

  すぐに奥さんに電話
  二人が話し合っていた
  こんなこともあるのかと思っていたら
  「高校はどこ?」と問いかけたら
  「皆実」
  ええ~!
  「私も皆実の19期」
  「先輩後輩じゃん」
  とここでも驚き

  家に帰って翌日、奥さんと話していると
  またビックリ!
  奥さんは共立の時マンドリンをしていたそうだ
  その時の一年後輩を私と出会った人が知っているという
  しかも近い場所に住んでいるという

  私と知り合った明朗活発な人は渡部さん
  住所は廿日市
  奥さんは五日市
  其の1年後輩は地御前

  東京で同じ時間を過ごした3人が近くにいる
  しかも???年前の青春時代の乙女時代

    不思議・不思議

  縁って本当に不思議だと思う

  そういえば私の妹も昭和29年皆実高校卒

  「妹も皆実なんじゃが~」
  「ええ~」と渡部さん

  明治のご縁で偶然横に座っただけで
  4つの偶然が重なった

  本当に嬉しいやら と言うよりも
  ビックリという感じですよ

    本当・本当~
     縁って!
    不思議なもので
    楽しいもので
    嬉しいもので
   大切にしたいものですね


  これからも一つの小さいご縁が
  一つ一つ開いて行く
  そういういい香りがする予感


明治大学、ひろしま男子駅伝応援その4

2012年01月28日 05時24分26秒 | Weblog

  鎧坂との思いもかけない出会いと感動
  我々一同は「打ち上げ会」へ

  場所は紙屋町のそごう7F「源蔵」
  行く道々で父母会の方と会話

  ヤハリ、明治OBより明治らしさを感じる
  「息子の明治大学を誇りに思い」
  「私は明治が好きなんです!」

  そんな会話だった
  素晴らしくもすごい迫力の明治を支える
  お母さんたちに感動する
  会場到着

  乾杯!の一言で
  待ちに待ったビールのおいしさ

  少し時間がたつと打ち解けあって
  

  

  なんと!盛り上がりのある打ち上げ会だったねえ~
  楽しかったあ~~~

  あとこの打ち上げ会での素晴らしい出会いをした続編あり

明治大学、ひろしま男子駅伝応援その3

2012年01月28日 04時55分37秒 | Weblog

  西広島で降りると通路は各県の旗でいっぱい

  さあ~これから一路ゴールの地点「平和公園」へ

  歩いていると明治の旗があちらこちらに見えてくる
  近づくと「やあ~」
  あちらも「やあ~」

  明治の旗の下で一瞬にして共鳴
  「ご苦労さんです!」と共に声掛け

  不思議ですね

  紫紺のジャンバーを着ているだけで
  こんなに分かち合える笑顔を持てるなんて
  すばらしい~~

  西広島からゴール地点の平和公園までは
  かなりの距離があるがワイワイガヤガヤと
  しているうちに到着

  各応援場所からここ平和公園の国際会議場へ
  皆さん笑顔、応援してきたよ!という顔ばかり

  そんな時、白いジャージ姿の「鎧坂」登場
  たまたま私は側にいたのですぐ握手

  この前、野村祐輔君と握手をした時は
  「スコップ」のような大きな手だったけど
  鎧坂君の手はキャシャで私より手が小さい

  同じ明治の4年生なのだが
  野球と陸上は違うんですねえ~

  でもこの二人は好青年
  広島のホープになる
  明治大学の後輩

  ぜひ応援してください

  鎧坂と話をしていると
  

  サインが始まった
  そうこうするうちに
  続々と!!!
  

  そばで見ていると嫌な顔一つもせず
  セッセセッセと笑顔でサイン

  いい奴だなあ~と
  そばで見ていると感心した

  私もそばにいたからサインを
  ジャンバーにサイン「鎧坂」
  こりゃあ~価値のあるジャンバーになっちゃった

  私のことだから、このジャンバーを着るたびに
  ワイワイガヤガヤしゃべるんだろうウなあと
  未来の自分を想像する
  

  

明治大学、ひろしま男子駅伝応援その2

2012年01月28日 03時56分40秒 | Weblog

  選手を待つこと5時間
  いつもの喫茶店であったかいコーヒー

  今年も私は宮島にわたり
  藤井屋の先輩にご挨拶
  「あんたあ~よう頑張っとるの~~」

  次にいつも行く「まちかど」という喫茶店
  明治大学の宣伝をし、今回は早く切り上げて
  応援の場所に帰ったつもり

  私の受け持ち場所はセブンイレブンのところ
  私の周りの人といろいろ会話をしていると
  先頭の選手が入ってきた

  あっという間に選手は過ぎる
  次の選手たちもアッという間

  目の前で見ると早い早い

  「撤収!」の号令で応援旗を収める作業
  私はここでも何もしないで~~
  皆さんの作業は早いんですよ
  私がすると邪魔になるのは明確

  JR宮島口から西広島へ

  電車の中は各県の応援旗でいっぱい
  そんな中で私は偶然にも座れることができた

  私の横の人が明治のジャンバーを見て
  話しかけてきた、「あんたあ~明治かあ」

  その人は今朝取ったばかりのデジカメの画像を見せる
  ナント!明治の鎧坂とのツーショット
  「エエジャろ~」

  何でと聞くまに電車は西広島に到着

  「ホイジャあ~」と言って
  我々は一路、平和公園へ

  参道には明治の旗がたくさんある

  その度に「ご苦労さん」と呼びかう
  
  これも「明治大学」
  嬉しいねえ~~