てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

よ~く眠れる!!

2019年06月30日 13時38分13秒 | Weblog
  

  昨日、今日と「横になれば」眠れる???

  どうしたことかと思うくらいに眠れる

  風邪で体が弱い状態なのかしらん

  自分でも驚いている

  昨日、友達が母に手を合わせたいということで来てくれた

  この友は、小学生以来の付き合いになる

  長いねえ~~~

  カープの話がやはり出てくる

  「緒方監督2軍行き」と友は言う

  まあ~それはないんじゃろうが・・・・

  選手の状態の善し悪しではなく、パリーグとの交流戦で分かったように

  すべて、カープは分析されているので

  従来の「頭志向」では、勝てない

  どうにかならんものかと言って会話した

  今日は、どうじゃろう??????

  「打たないと勝てぬ」

  

今日は「風邪」で休むことにしたよ~~~

2019年06月28日 07時49分15秒 | Weblog



   月末支払いがあるので、なんとか事務所に出て

   なんとかOK~~

   いろいろな空調の温度があるので、くしゃみが出始めて

   おかしいなあ???と思ったら、やはり風邪をひいてしまった

   これから、葬式代の支払いを済ませたら、家に帰って「横になり」寝よう~~~

   「睡眠」が一番の良薬じゃろう

   

抗がん剤治療薬「初日」じゃあ~~~

2019年06月27日 06時28分49秒 | Weblog



   病院に行き、主治医の先生から「今の体調と今日からの薬の開始と

   3週間後の点滴」の説明を受けた

   今回は、その説明の場に奥さんと東京から来た妹が立ち会っていた

   薬は「TS1」といい、1回服用時に2錠・朝、夕の食後2回。

   そして、1週間薬を休む。

   3週間目に「外来診療」で病院に行き、「点滴注射」薬2時間で終了する

   こういうサイクルで回る、8週間目で「薬」のみの服用になり、約1年間続く治療

   

   

  

   

   

   昨日、内心「恐る恐る・・・」最初の・初めての抗がん剤を飲んだが

   外面は「平気な顔」を装う自分だったあ~~~

   なるべくなら早く寝ようと思い、すぐに布団の中へ入った

   夜中、なんだか「口の右奥・上」が痛くなって目が覚めた

   これが抗がん剤の副作用?????

   「口内炎」という副作用かと思ったが、どうも口内炎ではなかった

   もい、いいかあ~~~と思い

   「また、寝た」

   そうすると、大きな背中が「夢の中に」現れた

   そして、時々振り向く顔「観音さん」じゃあ~~

   「大きな背中はお釈迦様」だったんだろうね!!!!

   本当に、大きなお背中だったよ、私はついて行くだけだったが

   時折、振り向いてくれる「観音さん」の白い顔が安心だった

   そして、よく眠れたね~~~~~

葬儀から一夜明けて~~~

2019年06月25日 08時43分09秒 | Weblog



   昨日は葬儀は終わり、妹夫婦がうちに来て四方山話をし

   久しぶりに「ぐっすり」と寝たよ~~~~~

   まあ~いろいろな行事もあったがねえ~~~~

   と、昨日はここまでブログを書き「また寝てしまった~~」

   

   まあ~和やかな雰囲気の中でよかったあ~~

   今日から、私は「抗がん剤治療」がはじまる

   どうなるもんやら分からんが、主治医の先生の言われるとおりにするだけじゃね

   昼から、雨になりいよいよ「梅雨入り」かね

   あまり、激しく降らないでほしいが

   でも「雨」は必要、明日は「月末払い」があるので

   事務所と月末までに届け出が締め切りの「決算書」を提出しに

   法務局と県庁の出先機関に行って、それを済ませたら

   家に帰ろう~~


今日は母の「葬儀」じゃね

2019年06月24日 08時38分47秒 | Weblog


   「家族葬」にしたので、親戚縁者の集う場所になった

   みんな、大きくなったなあという思いでそれぞれの顔を見る

   妹の息子たち、従妹、そして従姉妹の子供

   従妹の子供たちは、大はしゃぎで賑わう~~~

   こんな葬儀でよかったね、お母ちゃん!!!

   

   

   そして、今朝というか昨日深夜に起きて

   お地蔵さんをたくさん書いたよ~~

   そしてこれを、受付において「みんな」に配ろう~~~

   

   これを「縮小」して、はがきにもしたよ

   これをみんなに渡してみよう~~

      お母ちゃん

      おばちゃん

      アアちゃん

      おかあさん

       みんな みんな

       おるよォ~~~~~~

       おぉ~~~~い!!!

   余ったら、これをお母ちゃんの「棺桶」にいれよう~~~

   「おぉ~~~い!!!」といつもみんな皆が読んでる声が

   響き渡るじゃろ~~~
  
      

母が、亡くなった、令和元年6月22日午後11時59分「90歳」

2019年06月23日 04時40分16秒 | Weblog



   奥さんの声に起こされた

   「お母さんが、息が、危ない!!」

   すぐに起き、母のところへ行くが

   母はもうすでに「息絶えていた」

   安らかな、安堵を漂わせた顔だった

   よく、生かしてもらえた「感謝!!」

   あと起こることは、シャント「母の最愛の息子」である私が

   やろう~~母も安心するようにね!!

   

四つ葉のクローバーをもらった~~~

2019年06月22日 12時49分48秒 | Weblog


   カープはまた、終盤での「もたつき」を毎日ビデオテープを繰り返すように

   試合を行っているね、1点2点勝っていても「また追いつかれ同点そして逆転」

   残る回が少なくて、反撃の気力は消滅した状態で「逆転負け」のカープ

   そう思いつつ、テレビの画面を見ている私

   毎日、毎日繰り返す・・・・・

   緒方さんよ!!「小園を2軍に返しておやりよ!!」

   せっかくの逸材をむざむざと、切り裂いているように見えるよ

   セ・パ両リーグを代表する選手になること間違いなしじゃけん

   「一年間は2軍で、体を作り一軍に上げる準備期間」として4月には納得したでしょうに!!

   緒方さんよ、いまのあんたはねえ~~~・・・・・・

   いいことと思うことをやってもダメ

   感情を押し殺すこともできず「命令」を口に出してしまうダメな司令官

   「八方ふさがり」なんよ、今のあんたはね~~

   二歩も三歩も引き下がり、「人の言うことに」耳を貸すことじゃろうねえ~~

   みんな、あんたのせいで「困っとるんよ!!」

   分からんかいねえ・・・・・

   

   昨日、安浦病院に行って患者さんから「四葉のクローバー」をもらった

   

   そこで、今朝起きて「浮かんだ言葉」を絵手紙にした

   

   これは、今読んでいる本「歎異抄 ざっくばらん」の中で

   「ひとえに親鸞 一人が ためなり」のところにあった「詩」

     モッタイナイコトデス

     モッタイナイコトデス

     モッタイナイコトデス

     モッタイナイコトデス

     モッタイナイコトデス

     モッタイナイコトデス

   私もそう思う、胸に響いた言葉です

   「南無阿弥陀仏」が口に出る、ありがたさじゃあ~~

   もったいないことじゃね~~~~

   次は「うららか」という言葉が浮かんできた

   

   うららかの日の中で、ふわりと蝶々が飛んでいる風景

   この蝶々は「私」なんです

   これを、四葉のクローバーをプレゼントしてもらった人に

   差し上げよう~喜んでくれるかね~~~~~

     

負けたと思って寝てしまったが「仰天!!」サヨナラ勝ち~~~

2019年06月21日 06時19分25秒 | Weblog



   6-0と久々に、悠然とゆったりとテレビを見ていた

   一岡が「変????」で交代

   このところ調子を上げている中村恭平が出て

   順調に2アウトまではとったが、そのあとがいけない

   この前も同じ場面だったのを思い出した「危ないね!」

   解説の小早川が、パリーグの選手は畳みかけて攻撃すると

   6-0などあっという間にひっくり返しますよ!!と言う

   気になる「発言」だと思ったが、まさかそんなことは起こるまいと思い・・・

   8回に6-5に追い上げられたが、守護神のフランソアだから大丈夫

   ・・・????何か変??

   9回に同点にされたよ!!!

   ここで、私は「寝た」

   朝、新聞を開いてみると「会澤」がサヨナラ打でカープの勝ち

   

   3連敗かと思ったが、ヨカッタネ

   巨人は、丸が大活躍

   「丸ポーズ」を作って見せていた

   チームになじんだ感じだして、安心する

   阪神はふがいない連敗続きじゃね

   

   今日からの3連戦が最後の交流戦

   巨人はソフトバンクと優勝争い、羨ましいねえ~~~

「歎異抄 ざっくばらん」米沢英雄著を読み始めた~~

2019年06月20日 06時23分56秒 | Weblog


   しかし、カープのことを書かねばなるまいてえ・・・・・・

   今朝の新聞を見ると「明るい話」は、昨日で来場者数百万人突破

   

   負けても、負けても毎回カープ球場は「3万人」のファンが詰めかけるだねえ

   今度は、現実の話

   成績順位の表があった「最下位」にドデンと君臨しているよ~~

   

   大瀬良も打たれるし、それもホームラン4本だったかな???

   巨人と阪神がともに負けているので、なんとか「2位」にはいるがねえ・・・

   本来なら3位で、DENAに3位を奪われ

  「4位」のカープになっていてもおかしうない状況じゃもんね

   中崎は荷物をまとめてタクシーへ乗り込んだそうだ

   今日、先発の床田は成績次第で2軍落ちになるようだあ・・・・

   このところ、読書に向かえる時間が(カープのせいで???)増えた

   この本は、こんなことを言っていいんかいという本だね

   著者は「お医者さん」だが、自分の生活と仏教が結びついていなくては

   いけないというのが「信念」だと書いてある

   

   これから、楽しみじゃね

ノーサイド・ゲームは面白かった~~~

2019年06月19日 06時29分57秒 | Weblog



   7月からドラマ化される小説「ノーサイドゲーム」を月曜日に買い求め

   昨日、野球をラジオを聴きながら、そして途中でラジオを消し!

   読み終えた~~~

   面白かった、これはテレビも面白そうじゃね~~

   

   また「高視聴率」番組になるだろうね

   カープは、中崎が出てきたとき「負けた」と思ったら

   「案の定」打たれて逆転、そこでラジオを切った

   今、新聞を開くと「コイ無念、首位陥落」

   

   やはり負けたんじゃね・・・

   打てない・・・

   悩める「4番」鈴木誠也がカープ打線を象徴している

   徹底した「内角攻め」、それもどのチームも同じ攻め方

   今日は、どうかいね