てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

安心・安全が・・・

2008年01月31日 22時33分50秒 | Weblog
「毒物混入」「中毒症状」
現実に起こった

このニュースを見て
ナニ

「食」毎日食べる、その安心・安全の信頼が
なくなってしまうのではないのかと思った

大変な問題だと思うが
私は、このとき政府が表に出てきて
国民の前で、正式に発言するべきだと思う
国と国との問題だと思うがな~

民間レベルの話ではないと思う

ガソリン国会も何をやっているかよく
分からないが、こちらの問題のほうが
より大きいと思うが、まだ「広報」は民間レベルなんだあ・・・

私の娘が社員食堂の管理栄養士で、毎日
1500食の献立料理を作っている

今日、JTのものは使わない指示が来たそうだ
社食は、結構「冷凍食品」を使っているというので
明日からの、献立作りが大変になったと言っていた

民間の報道で、この特集をやっているが
なんで、政府が公共放送のNHKを使って
30分なりの番組を作り
「声明・呼びかけ」をしないのかと思うが

これは、あまりに性急な私個人の思いなんだろうか

日本の自給率は30%台になっている現状
輸入に頼ることが避けられない

もっと、国の施政者が「顔」を出さないと
いけないと思うのだが

国民をどう思っているのかと
「憤り」を思うのは私だけか

今日は、このくらいにしよう

情けないよなあ~

福田さん、がんばって
リーダーシップを声に出して欲しい

「山本権兵衛」を読んでいたが!

2008年01月30日 23時23分08秒 | Weblog
今日は、パソナに行く日だったのを
思い出した

本を読んでいて、アッ!と思うことがあったので
手帳を見ると、今日はパソナへ行く日だった

すぐに出かける用意をして、時計を見たが
まだ一時間あるので、また本を読む
時計を見ると、出かけないと間に合わない時間になっていた

時間がすぐ・すぐ過ぎてしまう

電車に乗りまた読み始める
すぐに、到着したように感じる

いろいろパソナの方と話をして
そのあと、ハローワークに行って
パソコンを検索したが、ないねえ~

喫茶店に入って、また本を開く
読み終えた、その中で

「山本権兵衛」の著者千早正隆さんが
戦後、井上成美元大将に思い切って
聞いてみられた「一等大将は誰々だったのですか?」

「日本海軍の一等大将は、山本権兵衛に始まり
 加藤友三郎、米内光政、山本五十六で終わったのさ」と
答えられたという一節がある。

今日「海軍経営者 山本権兵衛」(千早正隆著)を読了

これまで、井上成美・米内光政・山本権兵衛を読んだ

読んでみて、なあ~るほどという感じはする

山本権兵衛・斉藤実・加藤友三郎・・・
そのあとからこの路線の残したものが薄くなり
「判断」の間違いが出てきて、それを阻止する
「米内・山本・井上」トリオが出てくるが
それが阻止できなくなり、皆中央からいなくなる

そして、戦争突入になったが
阻止した側の展開になり、また米内さんが海相として
米内さん江田島の兵学校校長をしていた、井上さんを
次官に登用し、終戦準備にはいる

山本権兵衛さんが作り上げた、「海軍」
倒れかけた「海軍」をというか「日本」を
なんとか、つなぎ止めたという感がする

やはり、人物!どこまで行っても人物なんだなあ~
そういう感が強い

明日は、「海軍人間語録」という本が
書棚にあった

明日も、海軍さんと楽しもう

「米内光政」上・下 読了

2008年01月29日 23時32分07秒 | Weblog
朝起きると、水の音が聞こえてくる
雨かと思ってカーテンを開けると
雪の溶ける滴の音だった

寒い、裏庭の千両が雪の重みに耐えかねて
苦しそうな~
外に出て、氷状態になっていた雪を
落としてあげた

ヤットいつもの姿になった
ごめん、ゴメン
早く気付けばもっと楽になれたろうに

今日は、テレビをつけることもなく
「米内光政」下巻の本を開いた

読んでいるとあっという間に12時を過ぎていた
奥さんから昼ごはんの!呼ぶ声

テレビをつけると、イタリアのナポリ
ゴミの町になっている報道があった
世界の観光都市「ナポリ」がゴミの山

国がどうにかしないものかと思ったら
マフィアが絡んでいてどうしようも
出来ないらしい

映画の世界でもあるまいしと思うが、
此れが現実だそうだ

日本に生まれてよかったということか~

食事をすませ、また本の中に入る

ヤハリなかなか陸軍、右翼、マスコミ
止められない、時代が騒いでいる
狂騒、そしてそれが正義
誰も止めれない

安岡先生の年譜を見てみると
日独伊三国同盟調印の日、山本五十六次官に
「締結すべからざること並びに米・英を敵とすること
の不可を進言す。とある

日本人は「ムードに弱い」
今でもそんな感が強いと思う

そんな中で、米内海相の読書法があった
慶応義塾の小泉信三さんと交流があったそうで
小泉先生が「海軍主計大尉小泉信吉」を寄贈されての礼状

「拝啓 去る六月御恵贈被下候『海軍主計大尉小泉信吉』
 第一読は恰も飢えたるものの食を貪る様な早さで
 第二読は相当咀嚼しつつ漫々的に読了致し申候
 第三読ははじめてホントウの人間味を味わひ得る
 様な気がいたし申候」

少し難しいが、ほかのところでも

「書物はその時々で受ける感じがちがうから
 一度読んだ本を何年かして読み返すと 
 また別の味わいがある。本というものは
 繰り返し読むべきもんじゃないかね。
 僕は一冊の本が気に入れば、少なくとも
 三遍読むよ」と若い人に言っていたという

そうです、そうですと思った。

江田島のこども論語塾で「井上成美」大将の
話をしてから「井上成美」「米内光政」の本を読んだ

本を読み終えて、次はと思っていたら
井上成美大将が海軍大将の中で一流大将として
挙げられていた「山本権兵衛」という名前があったので
確か本棚にあったなと思って探したら、あった

明日はこの本を読んでみよう
なにか、自分の知らないところへ
連れて行ってもらっているような感じがする

読書、また楽し


庭は真っ白 雪

2008年01月28日 21時52分05秒 | Weblog

今日は本当に寒さが凍み込む
でも内の奥様は、そう寒くないようだ

何人

昼から前の家の人と、食事に行ったので
暖房をガンガン

ああ~あったかい

今日は「米内光政」海相の本を読もうと思っていたら
国会中継があったので、しばらく見ていたが
自民党の質疑は、馬鹿馬鹿しい

ナンデそうなるのかね~と思いテレビを消した

米内海相の本を読み始めた
米内さんは「老子」をよく読まれていたそうだ

依然読んだ本だけれど、新たな気持ちになる
阿川さんの気持ちが伝わってくるような気がする

昼から、民主党の質疑を見ようと思いテレビをつける

なかなか迫力ある答弁
面白い、声の調子・頬の揺れ

各大臣の立ち居振る舞いを見ていると
面白かったが・・・

喉元・心臓を抉るまでの質疑にならない

どちらも中途半端な感じがする

これが国会か~

福田さんはいつものように「柳に風」

一体に、何をなされようと思われているのか
よく分からない

新聞を見ていたら「年賀はがき」の当選番号
ええ~前は15日くらいだったがなと思っていたら
新聞のコラムに、年末正月に海外旅行に行く人
年明けに年賀状を出す人が多くなっているので
年明けも年賀状を売っているので36億枚売れたそうで
抽選会も遅くしたそうだ

私も探してみた
当たるかなとの思いを秘め
一枚一枚・・

結果は「切手」の5枚でありました

また本の中へ行く
5・15、2・26がすんだ、当時の
時代の雰囲気が伝わってくる

安岡先生はこの頃どうされていたのかと思い
「安岡正篤先生年譜」を開く

昭和12年のところ
「二・二六事件以後、国の内外異常を呈し
 真に内憂外患交々至るの感あり。如何にしてか
 最悪事態に至らざらしめんと、先輩・知友と
 相計り日夜奔走せるも、事態は思うに任せず
 人類最悪の事態に突入せり」と書かれている

明日は、「米内光政」下巻に入る
どうまるのだろう

いま、外を見てきたがまだ雪が降っている
明日奥さんは、5;30に郵便局に行くが
大丈夫だろうかと心配

積もれば大丈夫だが、凍ると危ない

またもう少し、井上校長先生の話

2008年01月27日 21時55分18秒 | Weblog
今日は奥様がパートの休みの日
奥様は、ユックリ休みたいと思うから

私は起きずに布団の中で、ラジオを聞いていた

面白い話があった
ラジオの人が言う

朝起きて、鼻がつまるので 苦しくて起きるとか
人に聞いたら、ネギを頭につけて寝たら
治ったとのこと
本当かね

「井上成美」という名前が
朝起きても続いていたので
確かあったなと思い、書棚を探しに行った
「米内光政」さんの小説
本を探したらあった

午前中はこの本を読んでいた

米内・山本・井上「海軍トリオ」

日曜日は東京にいた時からも
政治番組を見ていたのだけども

少しテレビを見ていたが、違う
テレビを消して、本に戻る

「ムード」と言うもがあるのだるう
テレビの持つ力は強いのだが
なにか薄っぺらいような気がする

いま、読んでいる この先輩たち
その当時の切迫した日本の前途を
命を賭していた人の本を読んでいると・・・・・・

今の日本にも、日本の前途を考えて
行動している人がいるのだろうと思うのだが・・・

本を読んでいるとあっという間に
競馬に行く時間になった

今日の競馬は堅実にをモットー

そう、井上大将の話
戦後、世の中に決して出て行かなかったが
近所の人が、元「海軍大将」という事に
気付きだしたとか

英語を教えてほしいという事になり
井上さんは、子供に次の日本という
気持ちなんだろうと思う

子供たちに英語を教え始めた
海軍兵学校の英語の教え方と同じ

授業の時間は、すべて英語で話す
答えも英語、辞書は「英英辞典」

「英語は英語で考え英語で話す」
これが、同じく行われた
そこで、約束事があった

「子供たちへの約束事」

 1約束した時間に遅れないこと
 2ものを大事にすること
 3人が困っているのを見つけたら助けること

これは、私も子供たちに伝えて行こうと思う

兵学校校長のとき、「青年仕官教育資料」を書かれている

「時」というところに

「時間厳守ハ海軍二於テハ最大切ナリ、事柄二ヨリ
 此ノ時間ノ正確サハto tha minutesノ要求アリ
 又事二依りto tha secoudoノ要求アル
 コトヲ理解スルヲ要ス。此等ノ種別ハ次第二分ツテ来ル」

と言うのがアル

漢字の答え

  (弱)点
  (弱)小
  (弱)気
  (弱)音

        でした

問題考えて、探して見ます

あした

井上成美海軍大将 なんと言う人

2008年01月26日 22時07分19秒 | Weblog
今日は、町内会主催の資源ごみを出す日
今日も寒い

7:30頃にビールの空き缶と
新聞紙とダンボールを出しに行った

もう近所の人が出していた
おはようございます

1年間でこの資源ごみを換金して
町内会の旅行とかの積み立てにするそうだ

家に帰り、昨日の続きを読む
「終章 逼塞生活に徹してー戦後の人生ー」

読んでいると、涙が止まらない
頬にボロボロと流れ
鼻汁が出てくる

こんな人が日本にいたことに
頭が下がる

「なんのおもしろ味もない人物」と
評されていたそうだ

「ラディカルなリベラリスト」とご自分で言われたそうだ
論語にある「狂」

「論語道場」で岡崎久彦さんは
「子路第十三」の「子曰く、中行を得て之に
輿(くみ)せずんば、必ずや狂狷(きょうけん)か
狂者は進みて取り、狷者は為さざる所有るなり」

私は、この言葉を思う。
「狂者」は人のしないことを進んでやる人
「狷者」は皆が何を言っても、之だけはしないと
いうものを持っている人

戦後、決して世の中に出ず
8月15日には、亡くなられるまで
一日中、軍服を着て端座されていたと言う

戦争が回避できなかった責任
軍人と、ましてや!民間人まで死なせてしまった責任

こんな方がいたのかと思うと
本を読んだ後、しばらく呆然としていた

明日また、少し書いてみよう

昼から、競馬に行った
今日はなかなか・・・

そうしていると「ワイド」で買ったのが
2300円ついた

後は複勝がちらりと入った
半額、2000円の負け

奥さんは、12Rで枠で2000円
久しぶりに嬉しそうな顔をしていた

帰って、サッカーを見た

ナニやっているのだろう
攻撃の趣旨が見えない

点と点がつながらない
「線」にならないのだ

これをさ!
「テンでバラバラ」
ナンチャって

素人だから、そう思うのかも知れないが
そんな感じがした試合だった

漢字の答え

  1(羊)頭(狗)肉
  2(竜)頭(蛇)尾
  3(牛)飲(馬)食

今日、共通する文字を入れる

 ( )点 ( )小 ( )気 ( )音

 <ヒント>
  
   強いばかりが男じゃないよ








読書の一日

2008年01月25日 21時23分39秒 | Weblog
今日は朝起きると、寒い
鼻の頭が息を吸うたび冷たくなる
もう少し布団の中にいようかとも思ったが

今日は、生ごみを出す日
もし出し遅れたら、奥様から叱責を買う

早速起きて、外に出た
吐く息が~白い

責任完了

家の中に入っても冷凍庫にいるみたい
寒いな~

昨日古本屋さんで買った本を
3冊の内どの本を読むか~

「最後の海軍大将 井上成美」にした
この前の江田島でのこども論語塾で
こどもに尊敬できる人
江田島の海軍兵学校の校長先生

お父さんが、論語の中から名前を付けた

顔淵第十二「君子は人の美を成し、人の悪を成さず」

ここから、名前を付けられたそうだ

井上成美大将は、まさにこの名前の通りの
人生を歩まれた

こどもへの名前をつける「命名」の
言葉通りの人生であったように思う

来月、江田島のこどもに
自分に授かった名前の大切さの話をしようかな

朝、9:30から読み始めて
昼食をとりまた読む
気がついたら16:00を過ぎていた

競馬新聞を買いに行かないと
でも、もう少し読む
終戦の日を迎えたところで終えた

明日、戦後の話に入る

競馬新聞を買ってきてテレビをつける
相撲、今日はどうなるのだろう

朝青龍、ヤハリ強い
これは日曜日の横綱同士の決戦になるね

そう、漢字の答えを

  1口(裏) (裏)口    裏
  2(尻)目  目(尻)   尻
  3(心)中  中(心)   心

今日、久しぶりにやってみましょうか

今日は動物の四文字熟語

   竜 馬 羊 牛 狗 蛇

 これを下の括弧に入れて四文字熟語を作る

    1( )頭( )肉
    2( )頭( )尾
    3( )飲( )食


母の誕生日

2008年01月24日 22時49分42秒 | Weblog
昨日は母の誕生日
母がよく言っていた
「私の誕生日はね、1 2 3 4」
昭和4年1月23日生まれ
いつも誕生日の日には自慢げに言っていた

79歳か~
父は80歳で亡くなった

母は体は健康
認知症でも生きていてくれていれば・・・

昨日は、履歴書と職務経歴書と送付状を作っていた
なかなか~時間がかかる

いろいろ思うこともあり、時間がかかる
集中してやったら2時間ですんだが
結局、一日かかった

再就職かあ

きょうは、庭の植木に骨分をしてもらう
どうも、素人ではなかなか難しいようだ

庭師の人といろいろ話しをする
自然と語っているような感じがする人だ

履歴書を郵便局へ
POST IN

来月から始まる「易経」の勉強会
古本屋さんに行ったがなかったが
いい本があったので3冊買った

ダイソーに行き、ノートとA4の封筒を買う

区民文化センターがあったので覗いてみた
文化サークルの案内がたくさんあった

そう、聞いてみよう
ここで「こども論語」は
聞いてみると、まず自分で会場を押さえる
そして、会員募集をすと言うルートだそうだ

家に帰り、奥さんに言うと
この団地でやったほうがいいのじゃあと

家に引きこもりにならないようにする
人に何かをしてあげればとのこと

子供にだけではなくてもいいことかな
あした、やってみよう
さあ、どうなることやら





「大人の見識」紹介

2008年01月22日 22時12分33秒 | Weblog
今日はハローワークに行く日なので
6:30に起きてごそごそしていたら
すぐに7:20分になった

バスが間に合わないと思いかけるように歩き
ヤット7:34分発のバスに乗れた

リズムが遅くなっている私と思った

ハローワークに8:30に着いた
手続きを終え、紹介をしてもらった人に会いに行く

散髪をされていたので「スッキリされてますネエ
「ほうよねえ~」と笑顔

広島駅伝の話をする
再就職の話よりこちらのほうが長くなった

企業に電話してもらい、ハローワークの紹介状を
プリントアウトしてもらい、次はハローワークの
交流クラブへ行くアポイントがあったが
午後1時だったので、時間がある

阿川弘之さんの「大人の見識」を読もうと思い
喫茶店に入った

10:00くらいなのに結構人が多い
若いサラリーマン風の人が一人でいる
どうなっとるん
働かなきゃ、いけんよ

まだ3時間あるので本を読み始めた
この本は読みやすい

海軍の「ネイビー」が主に書かれている
母親が「海軍さんはかっこいいけんね~」と
子供のときに言われていたので
私も自然と江田島の海軍兵学校には
気持ちがワクワクしていた青年時代を思い出す

この本の中で、思わず笑ってしまった話を紹介しよう

海軍と言えば、全国から文武に優れた
日本男児の集まるところ

海軍はイギリス海軍を見本にした伝統がある
英国人はユーモア、ウイットを兼ね備えた国民

そんな伝統を受け継いだ話と吉田茂首相の話

海軍兵学校での面接問題

「ここに五匹の猿がいて六つの菓子がある。
 菓子に一切手を触れず五匹の猿に平等に
 分け与えるにはどうするか」

と質問されて、分からないので態度だけ潔く
「わかりませーん」

直立不動の姿勢で答えたら、試問官が、

「分からなければ教えてやるが、
 これをむつかしござる(五猿)という」

と言ってニヤリとしたそうです。

私も思わずニヤリとした

次は、吉田茂総理

GHQの進駐軍総司令部へ行って
「GHQとはどういう意味ですか」
と聞いた話があります。

「ジェネラル・ヘッド・クォーターズの略で」
と勿体ぶって答えるマッカーサーに

「ああ、そうでしたか、私はGO home quickly!の
 略かと思っていた」

と吉田茂さんが言い返したそう

ウイット

何回読み返しても、なんだか気持ちいい
やり取りですね

他にもいろいろと面白い話がある
読んで見られてみてはいかがです

広島駅伝の余韻

2008年01月21日 22時06分51秒 | Weblog
今日は、大寒「厳寒を感ず」
朝起きると、サスガに寒い

昨日の楽しい父母会の雰囲気がまだ体に感じる

新聞を開けると、地元の新聞
広島駅伝の紙面がたくさんあった

ほう、そんなこともあったんだとか
たくさんの人の声援があったのだとかと
思いながら読んだ

でも私には、父母会の人の
純粋な気持ちと
それぞれの顔が記事を読みつつ思い浮かぶ

皆さんのピュアーな笑顔

愉快な人の顔を思いつつ
先輩に電話した

父母会論語塾作りましょう
「なんじゃ、それ」

いろいろ話をすると笑顔の声

父母会の世話をしている後輩に
電話するようにと言われたので電話すると
「いいですね~!ワキタサンは雰囲気ありますよ」
と言われた

次回会うときに、皆さんに話をしますから
是非やりましょうということになった
40分くらい話していた

何か面白くなりそうな予感がする

その電話がすむと、以前お世話になっていた
ハローワークの人から電話があった

私の知らない世界で
気遣ってくださる人がいると思うと
ありがたい、感謝

あした、会いに行くことにした

人と会うのは楽しい

暖かいもんね

漢字の答えは、明日にします