みつのパン日記

~パン・ベーグル・お菓子の日々~

アワーストロベリーブロンド、ブレスレスボストンクリームパイ@コールドストーン

2010-04-26 | スイーツ

Cold Stone Creamery Japan(コールドストーンクリーマリージャパン)のアイスクリーム、3月末に食べてツボりました。
大きさ(3種、小さいほうからLike It(ライクイット) ・Love It(ラブイット)・ Gotta have It(ガッタハブイット))・メニュー(30種類ほどあり、さらに追加したり抜いたりできます)を選ぶ注文方法で、高い自由度が魅力のアイス店。
ワッフルコーン・ボール(60円)、チョコワッフルコーン・ボール(120円)も選べます。
しかもアイスを変更できるって、店員さんが教えて下さいました!
試したところ、甘いホワイトチョコアイスクリームに甘い具を混ぜるのに、すっかりツボり。
↓2つとも、Like Itサイズ(480円)+ストロベリーチョコワッフルコーン(120円)で、ホワイトチョコアイスへ変更してます。

アワーストロベリーブロンド
 
ホワイトチョコアイスクリーム(基本:ストロベリーアイス)+ストロベリー+グラハムパイクラスト+キャラメルソース+ホイップクリーム。
めっちゃ甘い(好き)です。
ストロベリーチョコかけワッフルコーンの、チョコが固まった端っこ(ここも好き)で、さらにテンションアゲアゲ~!

ブレスレスボストンクリームパイ
  
ホワイトチョコアイスクリーム(基本:スイートクリームアイス)+スポンジケーキ+ホイップクリーム+チョコファッジ。
こちらも、めっちゃ甘い(好き)です。
やや溶けてやわらかくなった頃合いに、ワッフルコーンも砕いて全部、混ぜて食べるのが美味しかった。

アイスクリームといえば~、「アイスクリームの国」という絵本があります。
飛行船に乗って、野生のアイスクリーム(山や地面といった視界に入るもの全てがアイス)の国へ行く、という内容。
5~6年前に梅田の紀伊国屋書店で立ち読みして、買うか迷って、結局買わずに帰宅したんだった

子どもの頃、アイスクリームをいっぱい、いろんな種類を1度に食べたいって、よく思ってたなぁ。
そういう食欲絡みで夢見てた時の、幸福感が、懐かしくて。
今でもたまに、めっちゃアイスが食べたい日があります。
大抵仕事中だからコンビニアイスでごまかすけれど、そういうときにコールドストーンがあればベスト!
職場ではともかく、なんばマルイに行けばこの甘いジャンキーなアイスが食べられます~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿