みつのパン日記

~パン・ベーグル・お菓子の日々~

3周年記念パーティ マルシェ・デ・パピヨン@ル・ヌー・パピヨン

2012-04-08 | le noeud papillon

2ヶ月ぶりのブログ!…もう書き方忘れてるかもって思いましたが、何となく覚えていました(焦)
久しぶりの更新は、堺筋本町にあるビストロ、
le noeud papillon(ル・ヌー・パピヨン)さんの3周年記事で。
2012年3月24日でle noeud papillonさんは開店3周年、翌日の3月25日は、好きなものを注文して立食形式で頂くマルシェ・デ・パピヨンが開催されました。
夜から参加したところ、いろいろ完売しており、ケモンテベロさんのケーキにはなんとか間に合いましたっ。
パピさん厨房で調理される料理たちはありましたので、普段のメニューにはないものを選択。

 
↑(左図)フレッシュフーズマツモトの野菜のクリュディテ(仏風野菜の和え物)、400円。
ウド・アイスプラント・ラディッシュ等野菜を、エストラゴンのソースで和えたもの。
手前にある、厚みがあるごわごわした質感の葉っぱが、アイスプラントとのこと。
ごわごわ質感ざらざら食感がおもしろく食べ応えがありました、エストラゴンのソースもおいしかったです。
↑(中央図)ティーズセレクト小林さん作沖縄・紅豚のガランティーヌ、700円。
全体にしっかり味が付いていました、こちらもおいしかったです。
↑(右図)ルシュクレクールさんのバゲット、ガランティーヌといっしょに夢中で食べたなぁ…。
 
↑(左図)ケモンテベロさんのキャラメルポワール、500円。
↑(右図)手前から、ケモンテベロさんのプティガトー詰め合わせ(左からミゼラブル、フランボワーズシュー、オペラ、パリブレスト。1000円)、ケモンテベロさんのマカロン(左から柚子・ライチ・パンデピスオレンジ。500円)、レモネード。
オペラをフォークで押すと生地からコーヒーが染み出てきました、断面も美しいです。
オペラだ~って感激したなぁ。
フランボワーズクリーム詰めピンク色フォンダンかけのシュークリームは、ケモンテベロ4周年記念パーティと同じもののよう。
また食べたいなって思っていましたので、出会えて嬉しい♪
プティガトーは持ち帰ろうと思っていましたが、どうしても食べたくなって、会場で食べきってしまいました…食べたい気持ちは我慢できないなぁ。
マカロンは翌日会社で頂きました、しっかりと甘さがありおいしかったです。
翌日まで楽しかった、3周年記念パーティでした。