みつのパン日記

~パン・ベーグル・お菓子の日々~

ベーグル以外のパンいろいろ@パン工房ブランジェリーケン ~2010年10月~

2011-09-03 | BOULANGERIE Ken

パン工房 BOULANGERIE Ken(ブランジェリーケン)さんのベーグル以外のパンたち、2010年10月に食べたもの。
購入後冷凍したものを食べていますので、食べた月と販売時期は関連がありません。
パンの重さと価格はまちまちで、主に、約120~360g、120~300円代です。
②~⑥はKenさん開店5周年記念パン(10月23日当日のみ販売、1人1個限定)です♪

①胡桃栗餡子カンパーニュ(胡桃練り込み生地で、小豆漉し餡・渋皮煮栗包み)
②バニラ・栗・チョコのペイザンヌ(5周年限定、バニラビーンズ練り込み生地に、栗・チョコ入り)
③マロンガナッシュサンド(5周年限定、バゲットで、チョコガナッシュ・渋皮煮栗・ピスタチオ挟み)
④バニラのザマンドクロワッサン(5周年限定、バニラビーンズ練り込みクロワッサン生地で、アーモンドクリーム包み)
⑤鴨肉・栗・蓮根のペイザンヌ(5周年限定、生地に鴨肉・栗・蓮根入り)
⑥青豆・キノコ・ベーコンのペイザンヌ(5周年限定、生地に青豆・キノコ・ベーコン入り)

 
10月23日はKenさん開店日、2010年10月23日で5周年でした!
朝からたくさんの人で混んでいる店内、みんなKenさんのことが好きなのよー、って店員さんたちに大声で伝えたい!
実際は混雑を極めており、私の心に留めました。
 
バニラ栗チョコのペイザンヌ、多量のチョコと栗に慄く(嬉
)
こんなに多量の具をどうやって包むんだろう(手はもれなくチョコ塗れ?)、カットするときはどうするんだろう(ナイフはもれなくチョコ塗れ?)。
考えても判らないのでとりあえず、チョコが溶け出さない程度に焼き戻して食べました、もちろんおいしかったです。
 
持ち歩いている間にバゲットの側面がチョコ塗れ、ペイザンヌに続きスペシャルすぎる(嬉)
↑(右図)捲ったらガナッシュガン塗り、渋皮煮栗もガン入り♪
 
久しぶりのケンさんちクロワッサン、ザマンドおいしかった…。
 

鴨肉・栗・蓮根のペイザンヌ、フランス料理みたいな組み合わせ、冷めてもおいしい。
 ⑥

青豆・キノコ・ベーコンのペイザンヌ、これは青豆&キノコの水分でパンの中心部(↑左図の左上部、右図の上部)辺りがべしょべしょ。
このべしょべしょ部分が、ものすごくおいしい!
そういえば、ベニヤのパンはぐちゃぐちゃでなぜかおいしかったなぁ…。
濡れた生地がおいしいって、当時は信じ難かった。
今回も驚いたけれど、スープに浸したパンがおいしいことを考えたら、すんなり納得。
パンはおもしろい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿