みつのパン日記

~パン・ベーグル・お菓子の日々~

ディナーとランチ@ル・ヌー・パピヨン ~2011年4月前半~

2012-09-02 | le noeud papillon

堺筋本町にあるビストロ、le noeud papillon(ル・ヌー・パピヨン)さんにて。
2011年4月前半(2・9日)のものです。
パピさんの最新情報は、公式ホームページ(bistro a vin DAIGAKUさんと共通)及びBlogをご覧ください。

①110402 人参のポタージュ
②110402 イイダコとイカのタブレ
③110402 シャロレー種牛リブロースステーキ
④110402 クレーム・キャラメル
⑤110402 シュー・ア・ラ・クレーム
⑥110402 チェリーとクリームチーズのタルト
⑦110402 エスプレッソ
⑧110409 パンデピスにフォアグラのせ、デーツのフォンダン添え
⑨110409 春カツオとフルーツトマトのヴェリーヌ
⑩110409 愛知産ウズラのグリル ブーダンブラン添え
⑪110409 ルバーブのスフレ、バニラアイス添え
⑫110409 
エスプレッソ、ショコラカヌレ


↑①カレーっぽい風味のある温かいポタージュ。
↑②イイダコとイカのトマト煮込みに、まるごとオリーブ・刻みパプリカ・刻みトマト・クスクスのせ。

↑③シャロレー種牛リブロースステーキ、+525円で選べるメニュー。

↑⑤シュー生地でにラム酒入りカスタードクリーム・生クリーム挟み、上面生地にフォンダンかけ。
↑(左)水平に見ても(右)上から見ても、このごつごつっとしたシュー生地にたっぷりクリームが大好き!!
↑⑥タルト生地にクリームチーズ・チェリー入り、生クリーム添え。



↑⑧アミューズ、パンデピスにフォアグラのせ、デーツのフォンダン添え。
デーツとはナツメヤシのこと、フォンダンは甘味があります。
↑⑨春カツオとフルーツトマトのヴェリーヌ(通常型に詰めるテリーヌをグラスで表現したオードブル)、+315円で選べるメニュー。
白隠元豆とカツオ・パプリカ・トマトクリームの層に、カツオのせ、トマトのコンソメスープ付き。
コンソメスープは、トマトときいて思い浮かべる赤い色ではなく透明の緑っぽい色で、トマトの酸味がある温かいスープでした。
とてもおいしかったです。

↑⑩愛知産ウズラのグリル ブーダンブラン添え、+420円で選べるメニュー。
ウズラ・ブーダンブラン・じゃが芋・人参に、生クリームと粒マスタードソースのせ。
鶉とブーダンブラン、どちらも大好物です。
温かい出来立てのお食事を食べられるのはすばらしいなと感じさせていただける、
とてもいい香りをもった一皿でした。
ちなみに、ブーダンブラン(白いソーセージ)の端っこは、紐なので食べられません…ちょっとかじってみたら、縒ってある紐でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿