goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

ファシリテーターの真髄

2017-07-26 | 雑念
ちょっと難しい話

最近「ファシリテーション」って何だ?を説明するにはどうしたらいいのかという議題に触れることが多い。

色んな人が色んな方法でファシリテーションを伝える方法に工夫をしてなさる。

僕がその議論をする時に自覚する。

僕の指導スタイルに気づくのだ。
それがいつも「体験学習ファシリテーター」であることに誇りを感じる。

参加者に気づいてもらうように方法を考えているからだ。

僕以外の人は大抵、スキルを伝えるために工夫している。だからファシリテーションを教え伝える為に、自らがインストラクションしてしまっているように聴こえる。

ファシリテーションはファシリテーションからしか学べないのだと思う。

いくら「ファシリテーションのノウハウ」をベテランが語っても伝わりにくいのはそのためである。

みて、真似て、フィードバックもらって、試して、談義して、学び合う。

(談義はこちらファシリテーション談義YouTube)

もうその方法しかないと思う。

カリキュラム?
1年間のシラバス?
ファシリテーター養成講座?

その教科書を開いた瞬間に、先生も生徒も同時にファシリテーターでなくなってしまう。

僕は確かにスキルやネタは少ない。
でも本質のところを要領よくつまみ食いしてきたことで、余計なテクニックに走らず楽しく関わっている。

参加者が生き生きしている。

それがファシリテーションの真髄である。

僕はこれからもそれを目指す。

ひとりでできるもんっ

2017-07-26 | 雑念
寝れなかったら眠たい。

当たり前。当たり前だから寝たらいいのに。
でも寝られない事もある。

そして朝起きたら暑いしだるいし眠たい。

で、おかしくなってバリカンを取り出して
急に夜に1人散髪

スキカルのカバーなしで5厘刈り

もう短すぎて朝髭剃りでもみあげまで上がっていけるのさ


昨日夜中にfacebookに上げた写真もMacのスクリーンセーバーと重なって不思議な写真に


精神一到何事か成らざらん

という文字がたまたま僕の頭に投影された。
何か意味深い。

偶然にしては!

では行ってきます。