goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

久しぶりのネット回線は不幸な人を横目で見る。

2014-10-18 | 雑念
一番声をかけちゃいけない人

荷物が届いた。
ネット接続のためのルータである。

開封すると説明書というものはなく、ペラの図解が付いていて「自分で接続できるでしょ?」てなもんだ。

電話のモジュラージャックを探す。

我が家はなかなか年季の入った木造平屋で、元々畳屋さんなので広い土間のようなスペースは駐車場でもあり、家の中でもある。そして作業場も半室内のようであり、屋外でもある。

モジュラージャックはそんなかつての作業場の柱に付いており、恐ろしいほどのホコリに包まれていた。

ADSL開通については、家に工事のおじさんがやってくるわけではなく、局内工事と言われる電話回線を屋外からチャチャチャと作業を行う。

だから誰とも会わず、ただただルーターが送られてくるだけである。

そして繋ぐだけ

しかし悪戦苦闘。
それは室内ではないところのモジュラージャックに差し込んだルーターから室内でのネット接続を可能にするWi-Fiとの相性がものをいう。

アップル製品はとても簡単に設定できる。だから説明書も付いていない。久しぶりのネット接続のためホコリをかぶっていたTime Capsuleを引っ張り出し接続する。

するとかつてのセキュリティ問題なのか、認識するのにつながらない。

もう少し諦めかけていた。

で、用事もあって鹿児島に新しくできた駅ビルの東急ハンズに足を運んだ。

ネット接続は帰ってから!

そして車で小一時間かけて鹿児島駅に出かけ新しくなった駅ビルを探検した。ビックカメラに久しぶりに入った。

そしてモンハン4G売ってるかな?と覗きに行った。持っているのに何故か不思議な行動をしていたら「スキ」が生じていたのだろう、小さなにいちゃん店員に話しかけられた。

小さなパネルを持っている。
結局話を聞いていると「フレッツ光」の営業だった。ゲームを見ていた僕に「ネット接続を行うゲームをするなら光じゃないと!という取っ掛かりでの話しかけだった。

僕は本日、ネット接続の装備が整って接続中なのだ。

世界で最もその営業活動が無駄な人に話しかけたなこの野郎!

もうおじいちゃんで家にネット接続なんて!って考えている人よりも希望がないぞ!おじいちゃんなら孫との遠距離スカイプや無料電話をアピールすれば、光回線契約もありえなくもない。

しかし僕は絶対に契約しない。
絶対だ!世の中絶対はないというが、本日の僕は絶対に光を導入しない。

だってADSLのルータが届いた日で今、ネット接続中だからだ!

そんな最も話しかけちゃいけない不幸な若者に敬意を払い、話を最後まで聞いてあげてその不幸な事情も話した。

苦笑いとはこういう事さ!
苦笑いのハーモニーだ!
僕もその悲しさに苦笑いをしていたに違いない。

僕は家に帰った。

すると悪霊は取り払われたのか
少しの設定変更でネット接続ができた。
良かった。

一夜明けた今考えると、あの無駄な営業活動をかけてきた店員の話を聞いてあげたことで、ネットの神様が開通の呪文でも唱えてくれたのかも知れない。