移住
2010-05-28 | 雑念
さて。
私は本拠地を鹿児島県に移すことになりました。兵庫県には色々お世話になり、関係者の方々にもたくさんの愛をいただいたと思い感謝です。
ただ、誰一人として向かい合ってお礼はしておりません。それは兵庫県の北部に移住する時と同じ理由です。みんな平等に挨拶をしない!ということ。
子ども染みているのでしょうが、それが私のやり方でございます。この「ワガママ極まりない」やり方でもまだホクトマンとつながっていたい!という物好きな方は、たまにメールなぞしてもらえると喜んでお返事するとは思います。
心残りは、人とのつながりだけですね。
東京にいた時につながっていた人々と比べると、つながり方が深いというか、強いというか。それは言葉の違いなのでしょう。東京に行っても関西弁(播州弁)で通っていました。その使い慣れた言葉は私のアイデンティティであって、譲ることができません。鹿児島でも薩摩弁はちんぷんかんぷんだと思うので、げんなり。
まぁ、フットワーク軽く兵庫県にも帰って来たいと思いますので遠慮なくお誘いください。因みに2010年7月30日は仕事で兵庫県に戻りますので、その前後に声掛けてくれたら嬉しいです。てか、誰か誘おうかなぁー!
というわけで、鹿児島での活動内容やら感情の変化、方言によるちんぷん奮闘記などなどがブログに書ければいいかと。
では、さらばでごわす。
私は本拠地を鹿児島県に移すことになりました。兵庫県には色々お世話になり、関係者の方々にもたくさんの愛をいただいたと思い感謝です。
ただ、誰一人として向かい合ってお礼はしておりません。それは兵庫県の北部に移住する時と同じ理由です。みんな平等に挨拶をしない!ということ。
子ども染みているのでしょうが、それが私のやり方でございます。この「ワガママ極まりない」やり方でもまだホクトマンとつながっていたい!という物好きな方は、たまにメールなぞしてもらえると喜んでお返事するとは思います。
心残りは、人とのつながりだけですね。
東京にいた時につながっていた人々と比べると、つながり方が深いというか、強いというか。それは言葉の違いなのでしょう。東京に行っても関西弁(播州弁)で通っていました。その使い慣れた言葉は私のアイデンティティであって、譲ることができません。鹿児島でも薩摩弁はちんぷんかんぷんだと思うので、げんなり。
まぁ、フットワーク軽く兵庫県にも帰って来たいと思いますので遠慮なくお誘いください。因みに2010年7月30日は仕事で兵庫県に戻りますので、その前後に声掛けてくれたら嬉しいです。てか、誰か誘おうかなぁー!
というわけで、鹿児島での活動内容やら感情の変化、方言によるちんぷん奮闘記などなどがブログに書ければいいかと。
では、さらばでごわす。