goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

寒い。

2009-03-29 | 雑念
さて嵐のような昨夜のパーティを終えたあとのひとり一軒家はかなりの寂しさを醸し出し、午前中は台所に行っては、火鉢に戻り音楽を聴いてはブログを書き、そんな感じで過ごしていました。全く掃除をする気が起きません。

午後は昨夜、骨董を見に行こうと約束していた男と出かける予定。

何か面白エピソードが起こるのでしょうか?

・・・寒い・・・。

5匹目の妖怪?

2009-03-29 | 雑念
トッキーと入れ違いで何やらゴソゴソまのじも出て行くし、おかしいなあと思っていたら「なまはげ」が「結婚した奴おらんかァ」と赤いお面と青い長い足まで届く髪の毛、手には包丁とデカい黒い物を携えてやってきた。まーちんです。いやそのなまはげは「これっ」といいながらデカい黒い丸くて麻ひもでグルグルに包まれた物体を渡して消えて行った。するとまーちんが現れ、「こんばんは」彼はよく着ぐるみを着ます。始めは一緒にやったキャンプの宇宙人「イマジン」緑の異星人でした。なぜ変身をするのか?未だ謎ですが、面白いことを形にするクリエイティブ変身男です。

その黒い物体を開けるとケーキ?
そこにはチョコ「小枝」「きのこの山」や何かが付属し、立てていけ!と。ロウソクやバランなんかがあり、結婚祝いケーキである。おーちゃん、まるちゃん、まーちん、まのじが事前準備で手分けしてなまはげの一連のサプライズを演出したらしい。

事前に集まってそんなことをされたことがない私はふさわしくないようなリアクションをしていたのではないかと今でも不安ですが、ここで申し上げますが背骨が飛び出すほど嬉しかったです。

そしてあなたたちの婚約やできちゃった結婚にはスーパーサプライズを考えてやると心に誓ったのでございます。覚悟しろよ!

まーちんは一プロでは完全にムードメーカーだと思う。事務的な手続きやリーダーシップを取らざるを得ないホクトマンの足りないポイントをしっかりホローしてもらって頼もしいです。そういう仕事依頼が貴方に殺到するのも頷けます。これからも愉快な企画で楽しんで行きましょう!

おーちゃんは一プロの筆頭株主です。知り合いから友人、いろんな人に紹介して貰って貴方がいなかったらここまで人が集まっていない少人数のイベントしかできなかったことでしょう。またさりげない気配りが何人ものガサツな男子を癒してきたことでしょう。お菓子作りも得意で、差し入れには毎回脅かされます。そして美味い。今回のチーズケーキもプロの職人です。あと、自転車の乗り方が印象的です。背筋がのび過ぎというくらい伸びてますもの。

まるちゃんは感情が激しく揺れている情熱家だと思います。だから実行力や説得力があるんだろうなぁ。一プロの熱烈なサポーターと言った感じ。サポーターは命だから貴方で一プロは形になっているということですね。今度は大学院生になるそうでまた何かを掴んでいくんですね。また掴んだものを私達に分け与えてやってください。チーズケーキうまかったっす。

そしてこれからもよろしくお願いします。

4人目の男

2009-03-29 | 雑念
まのじに合わせるように20:00に来てもらった彼は鳥取の男。私の同い年の男。仕事で美方高原自然の家に泊まっていたタイミングで夕食に誘ったので運良く出会えました。名前はトキさん。子供達にはトッキーと呼ばれ、ホクトマンもトッキーのほうが呼びやすいです。

林野庁のパトロールも仕事でされている関係で動植物に詳しく、優しくイケメンですからスマートです。温泉のジンジャエールを紹介してくれたのも彼です。

落ち着いて自分の見解を最後にバシッと決めてくるので、悔しいくらいカッコいいのです。以前「味が濃い人が好き」と言ってホクトマンのことも気にいってくれていると告白され、嫌な気はしないそんな彼は残念ながら?ご結婚されてます。

知識や経験の奥深さは限界を知りません。また彼も長い付き合いになれたらいいなぁ。

よろしくお願いします。

3人で温泉へ3人目の男

2009-03-29 | 雑念
でんちゃんと店巡りをしながら夕暮れに近づいてきたのを「千と千尋の神隠し」みたいにゆっくりちょうちんが現れてきそう。などと話をしていたから「観る?」とDVDを引っ張り出し鑑賞。大人男が3人で「描写綺麗や。背景が凄い」「こんな町ないわ」「いやハウステンボスのアジア版ちゃう?」「ハクみたいな男、かっこいいよな」「そうかなぁ?」とか永遠に話してた。そこにまのじから「20:00くらいになる」とメールがきたので今のうち温泉行っとこ!ということに。ここまででんちゃんだけですね。掃除したの。ははは。

3人で温泉へ。新しくなったそこは以前より確かに綺麗になったのですが残念なお知らせ。あの「ジンジャエール」がなくなっているのです。ええっーっ!それを飲むために風呂に入っていたのに?とレジでゴネたりしても後の祭り。運営が別の会社に変わったそうで。「聞いておきます」と僅かな望みで温泉を後に。

携帯を確認するとまのじから4回くらい電話。「やべっ!」もう着いてる!即電話。寂しそうに「どうしたらいいですかァ~」すいません。まのじ。すぐに迎えに行きました。

すると診療所の真っ暗な駐車場に曇った窓に見えるのは薄っすらまのじ?近付くと出てきて笑顔。まのじです。「すいません、お待たせしました。」怖かったと思いますよ。暗いところで、待って、電話かけても出ないし、騙されたとまで思っんじゃないかなぁ。でも文句も一切言わず笑っている彼。最高です。

そこから焼き肉パーティ。でも話題はずっとまのじの面白エピソード。淡路一周する時にわざわざ購入したヘルメットの話や始めのチェックポイントの寺で自転車に空気を入れようとしたら全部空気を抜いてしまい、修復に20分かかって時間をロスした事やその空気入れは半端なく大きく背中に背負ったリュックから大幅オーバーしガンダムのサーベルのように突き出ていて、まのじが振り返るたびに周りのひとにゴムの部分や柄の部分が人にチラチラあたったりしていたこと。軽トラに自転車を全て積み終わったと思った矢先に遅れて颯爽と現れるまのじたったり。話が尽きない。何とエピソードクリエイターなんでしょか?

そんな彼をホクトマンのフィアンセも大好きで一つ一つの動きに爆笑しています。髪の毛をサッパリしたらモテると思う、と現役美容師の彼女が言うので貴方はイケメンなんです。

今回はお祝いに銅製のショットグラスをペアでいただきました。「長い間二人で味わいのある、このグラスのように、末長く・・・」と少し長めのまとまっていない説明をして、空気を察したのか「考えてきたことが上手くいえませんがおめでとうございました」と締めてました。

上手く言えませんでしたが、貴方の気持ちは充分に伝わっております。人柄も合わせて、何をしても許せてしまうまのじの幸せもいのってますよ!

これからもよろしくお願いします。エピソードも。

2番目にやって来た男

2009-03-29 | 雑念
でんちゃんがそうじ。ホクトマンが皿を引っ張り出している時、昼頃電話で「よかったら来ませんか?」とお誘いしていた同期の同僚が尋ねて来ました。わたしが今度働く「美方高原自然の家」に一緒に入社する彼。面識は顔合わせの一回だけだったけど、1人暮らしで家にいても寂しいから今回の食事にお誘いしたのです。

聞いてみると動植物の専門学校に行っていたり、お兄ちゃんが建具屋さんだったり、車が走り屋さん?みたいだったり、ニックネームに迷っていたり、後輩気質があったり、少しずつわかってきて楽しかった。当然でんちゃんとお互い紹介してつながっていく感じは悪くないなぁ。

引っ越して片付けをしているとは言いながら髪の毛をピンピンにとさかのようにセットするあたり、おしゃれさんなのかもしれません。これからは長い付き合いなので、ご近所さんなので、いろいろ聞き出したいと思います。

よろしくぅ