腑抜け
2009-03-12 | 雑念
旅から帰ると腑抜けになります。現実社会に切り替えが難しいからです。正月気分のようです。またブログの内容も考えてしまいます。とりとめのない気持ちを何気なく書かせて頂きます。大冒険はしませんが、旅が私にどんな影響を与えているのか?旅前、旅後の文面を見比べてみてもいいもしれません。結局何も変わってないかもしれませんが。
さて切り替えです。
「いちねんせいプロジェクト」の話
第16回「チキチキ古民家再生プロジェクト」の参加募集をしているのですが、返事をすることができなくなっているはず。〆切期間を決めていた為です。その期限は過ぎているのですが直接メールで受付ていますのでドシドシお寄せ下さい。
あと「いちねんせいプロジェクト」って何?って方へ。「いちプロ」とは、「友達100人富士山でおむすびを食べよう」という企画から始まり、何でも新しい事に一生懸命チャレンジしよう!というスローガンのもと、毎月様々なイベントを完全自由参加で楽しむことができる任意団体です。
2009/3/28の第16回いちプロ「古民家再生プロジェクト」は兵庫県美方郡香美町の古民家を人が住めるようにするというもの。そうじが終わればみんなで鍋パーティとなります。車をお持ちでない方はJR各駅からの乗合いも手配させてもらいます。参加された方には宿泊優先権と各部屋にあなたの名前命名権が贈与されます。是非!
さて切り替えです。
「いちねんせいプロジェクト」の話
第16回「チキチキ古民家再生プロジェクト」の参加募集をしているのですが、返事をすることができなくなっているはず。〆切期間を決めていた為です。その期限は過ぎているのですが直接メールで受付ていますのでドシドシお寄せ下さい。
あと「いちねんせいプロジェクト」って何?って方へ。「いちプロ」とは、「友達100人富士山でおむすびを食べよう」という企画から始まり、何でも新しい事に一生懸命チャレンジしよう!というスローガンのもと、毎月様々なイベントを完全自由参加で楽しむことができる任意団体です。
2009/3/28の第16回いちプロ「古民家再生プロジェクト」は兵庫県美方郡香美町の古民家を人が住めるようにするというもの。そうじが終わればみんなで鍋パーティとなります。車をお持ちでない方はJR各駅からの乗合いも手配させてもらいます。参加された方には宿泊優先権と各部屋にあなたの名前命名権が贈与されます。是非!