日曜日は友達の家での新年会に行ってきました。
出た料理は手の込んだ、さすが料理人と思わせるすばらしいものでした。
そのパーティーで、今回始めてセントルイスシンフォニーで、長い間ヴァイオリンを弾いていらした方にお会いしました。
セントルイスシンフォニーはアメリカでも1,2を争うすばらしいシンフォニーでしたが、最近は下火になった感じがします。
というか、私の中でだけ下火になったのでしょうか。
子供達が、シンフォニーでチェロを弾いていた方からレッスンを受けていた時は、子供のためと思い5歳(シンフォニーの演奏を聞きに行ける最少年齢)になるとシンフォニーに時々行っていましたが、大学に入り家から離れると年に一回ぐらい行くか行かないかとなりました。
そのせいかもしれませんね、あまりシンフォニーのことをきかなくなったのは。
その方、先月日本での福島チャリティーコンサートから帰って来たとのこと。
福島はさておき、“日本は本当に良い所だ”とおっしゃっていました。
”綺麗、治安が良い、人が親切”とおっしゃっていました。
この方も私を含んだ他の海外在住日本人と同様、日本国籍のままです。
40年50年とアメリカに住んでいても、アメリカ国籍をとらずに日本国籍を持ち続ける。
このような国民って私が知る限り、日本人だけだと思います。
子供達のチェロの先生ご夫婦も、アメリカに40年ぐらい住んでいましたが、シンフォニーを退職すると同時に日本に帰って行きました。
私はアメリカ国籍をとった日本人を、今までに2人しか知りません。
私自身が日本人になろうなんて考えたこともないです。
子供達は勿論アメリカ人ですが。
やはり、長年日本から離れて暮らしていると、日本の良さというものを改めて知らされるのです。
考えるに私たち海外在住者にとって、日本は永遠なる"巣”なのです。
鮭が生まれ育った川に帰っていくように、多くの海外在住者は日本に帰っていくのです。
私は先回帰った時に、キッチンを大幅にリフォームしました。
これも日本に帰ることを考えてのことですよ、皆さん。
“来なくてもいい”なんていわずに待っていてくださいね。
ハブグレジュンタのマミー
出た料理は手の込んだ、さすが料理人と思わせるすばらしいものでした。
そのパーティーで、今回始めてセントルイスシンフォニーで、長い間ヴァイオリンを弾いていらした方にお会いしました。
セントルイスシンフォニーはアメリカでも1,2を争うすばらしいシンフォニーでしたが、最近は下火になった感じがします。
というか、私の中でだけ下火になったのでしょうか。
子供達が、シンフォニーでチェロを弾いていた方からレッスンを受けていた時は、子供のためと思い5歳(シンフォニーの演奏を聞きに行ける最少年齢)になるとシンフォニーに時々行っていましたが、大学に入り家から離れると年に一回ぐらい行くか行かないかとなりました。
そのせいかもしれませんね、あまりシンフォニーのことをきかなくなったのは。
その方、先月日本での福島チャリティーコンサートから帰って来たとのこと。
福島はさておき、“日本は本当に良い所だ”とおっしゃっていました。
”綺麗、治安が良い、人が親切”とおっしゃっていました。
この方も私を含んだ他の海外在住日本人と同様、日本国籍のままです。
40年50年とアメリカに住んでいても、アメリカ国籍をとらずに日本国籍を持ち続ける。
このような国民って私が知る限り、日本人だけだと思います。
子供達のチェロの先生ご夫婦も、アメリカに40年ぐらい住んでいましたが、シンフォニーを退職すると同時に日本に帰って行きました。
私はアメリカ国籍をとった日本人を、今までに2人しか知りません。
私自身が日本人になろうなんて考えたこともないです。
子供達は勿論アメリカ人ですが。
やはり、長年日本から離れて暮らしていると、日本の良さというものを改めて知らされるのです。
考えるに私たち海外在住者にとって、日本は永遠なる"巣”なのです。
鮭が生まれ育った川に帰っていくように、多くの海外在住者は日本に帰っていくのです。
私は先回帰った時に、キッチンを大幅にリフォームしました。
これも日本に帰ることを考えてのことですよ、皆さん。
“来なくてもいい”なんていわずに待っていてくださいね。
ハブグレジュンタのマミー