goo blog サービス終了のお知らせ 

退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#2172: パドレス、イランの核施設は抹消された?!

2025-06-26 06:48:37 | アメリカ便り
皆様、ようやっと❝はてなブログ❞に移りました。
新しい住所はhttps://cocojunta419.hatenablog.com/です。
1週間ほどは❝グーブログ❞と❝はてなブログ❞両方に同じ記事を載せたいと思います。
と言うことで、私の新しい住所をブックマークしてください。

グーブログから引っ越してきました。
まだ3000枚以上載せた写真が引っ越ししていません。
その内おいおいとやっていきたいと思います。
あ、それからグーブログの最後4つほどが移転されていませんが、めんどくさいのでそれ抜きで行きたいと思います。
 
さてさてアメリカ、いろいろ起きてますね。
勿論、大谷君関係。
いやいやそればかりでないです。
大谷君より大変なこと、イラン対イスラエル。
大谷関係ではサンディエゴ・パドレスが先日の大谷君への足の踏んづけ、死球、暴言、賭博関与等で話題をぶち曲げています。
が、まだ決定的に誰がどうなったかははっきりしていませんが、マチャド、シルト監督、スアレス等と何かしらの罰則が下ると思いますが、今のところすべてが噂の段階なので。
先日、トランプさんが❝B2爆撃機でイランの地下300フィートにあった核施設3つは抹消された❞、と発表しましたが、その後CNNが❝この爆撃で、核施設の完全破壊にはならなかった。イランの核兵器製造は何か月で元通りになる❞、と発表。
この発表は政府の情報機関の一つの機関からの情報漏洩によるものですが、この情報機関自身がこの情報の信ぴょう性が低いとも言ってるそうです。
その信ぴょう性が低い情報をCNNが発表、と言うことでいつものCNN です。
更には、衛星でB2爆撃実行の2日程前に核施設から何台ものトラック(コンボイ)が出ていくのが確認されたとか。
トランプさん側は❝イランの脅威である核兵器製造を抹消したのに、なんで素直に喜べないんだ!❞、と怒っています。
と言うことで、今、アメリカでは❝イランの核兵器製造は抹消されたのか、抹消されていないのか❞が話題の中心となっています。



カージナルス

オーシー(ハブグレジュンタのマミー改め)
 

#2171: イランにイスラエル

2025-06-20 06:18:42 | アメリカ便り
娘夫婦が月曜日の夜に帰っていき、これで日本から帰ってきて以来の忙しさは当分ない感じですが。
でも先日9月に帰るための飛行機のチケットを購入しました。
Jalの方が良いと思ったけど、ANAの方が少し安かったし、ユナイテッドのプレミアステイタスが使えるので、ANAにしました。
ひょっとしてまたまたビジネスにアップグレイドしてくれるかもしれないし。
でも羽田行きで安いのがなく成田となりました。
娘夫婦も私が着いてから2日ほどで札幌に来る予定。
だからその前に家を準備しなくてはいけません。
今回は紅葉の大雪に行きたいそうな。
と言うことで私が運転することになるでしょう。
子供と遊んでもらえるうちはチャンスを逃さない、なのです。
娘がいる時、11歳半のジュンちゃんの息が荒くなり苦しそうだったので、いつもの獣医のところに連れて行こうと電話したら、❝予約がないと救急扱いとなるので、150ドル救急料金が加算されます❞、だって。
人間も動物も金がかかる国だよ、本当に。
と言うことで、小児科医の娘と婿がかわりがわりジュンちゃんの胸に聴診器を当ててみたけど、❝多分、肺も心臓も大丈夫だと思う❞、と言うことで、人間の医者に犬の心肺の状態がわかるのかどうかは疑問だったけど、救急は止めて次の日に時間を取ってもらうことにしました。
翌朝、朝一で(150ドル払わなくてすんだ)獣医のところに連れていきました。
いつもの医者ではなく、トラベリング獣医と言って、あちらこちらの動物病院を回り歩いている若い女医さんでした。
肺も心臓も正常と言うことで、レントゲンをした方がいいかも?、と言われました。
❝レントゲンをとって何がわかるんですか?❞と聞くと、❝肺に腫瘍があるかもしれないし、心臓も何か疾患がわかるかもしれない❞と言われたので、❝他にできることがありますか?❞、と聞くと痛みのための薬を出してみて様子を見る、と言われたので❞薬をお願いします❞と答えました。
レントゲンなんて、また余計な金を出させようとして。
キキちゃんの救急病院で下痢と吐き気のために血液検査と薬代で22万円払わされたっけ。
とにかく、ガバペンティンと言う痛み止めを1か月分もらい費用は計90ドル。
薬でジュンちゃんの息苦しさは収まったけど、今度は副作用で手足がぐらぐらで、非常に歩きずらそう。
ブログを書いている私の隣で寝入っていますが、息苦しさは治りました。
次回日本から帰ってきたときにはジュンちゃんがどうなっているか。
キキちゃんは私の足の下で腹を出して寝入っています。

さてさてイランとイスラエルの戦いは激しさを増してきましたが、イランのなんとかかんとかと言う偉い人は、トランプの平和のための申し入れ却下したそうな。
イランと言う国は絶対的権力を持っている僅かの権力者が牛耳っている国で、多くの国民はこれら権力者を嫌っているそうな。
と言うことで、イスラエルからの攻撃を応援している人たちが大半なんです。
おまけにイスラエル側に❝イランの国営放送局を爆撃してくれ❞、と言うサインを掲げたら、イスラエルもそれに答えて本当にこの放送局(北朝鮮の例の女のアナウンサーがキンキン声で話している放送局と同じ)を爆撃したそうな。
そして、今日はC国がいかにイランに食い込んでいるかを知りました。
アフリカ、イラン、中近東、アジアと所かまわず餌をばらまいて食い物にしているC国、本当に嫌な国ですね。
日本にもハニートラップやらマネートラップなんかをばらまき、多くの政治家を操作しています。
C国はイランで生産されたオイルの80%以上を輸入していますが、代金はドルじゃなくてC国Yuan で払っているとのこと。
イランはそのYuanでC国から大量にものを買っているそうな。
C国のやることって、なんとずる賢い。
Yuanなんて、金、C国ぐらいでしか使えないでしょう。
日本のちょろい政治家なんて赤子の手をひねるより簡単にできちゃいますね。
でもイランからのオイルももう手に入らなくなるだろうし、C国の先は、、、、

ハブグレジュンタのマミー

このブログが11月に閉鎖になるので❝はてな❞に移ろうと思ているんですが、一応今までの13年間分のブログはダウンロードしたけど、❝はてな❞にアップロードができないんです。
71才、頑張ります。


#2170:

2025-06-14 10:23:48 | アメリカ便り
明日から2泊で娘夫婦がやってくるんですが、掃除がしたくない。
一応掃除機はかけたけど、洗面所やらキッチンがまだ残っている。
明日の朝にやることにしよう。
今日の夕飯は明日から3日間飯炊き女となるので、主人がレストランに行こうと言ってくれた。
二人だけでレストランに行くなんて半年ぶりぐらいでしょうかね。
いつもは友達夫婦といくんだけど。
一体何を話せばいいんだか。
結婚40年ともなると話すことがないというか、その前からいつも話すことがない。
ちなみに結婚40年記念日、お互い忘れていたというか忘れたふりをしていたというか。
誕生日と同じでいつもの日々と何ら変わりなし。
ま~、いいんでない。
子供や孫のはお祝いするけどね。

さてさて、今の私の頭痛の種、ずばりパスポートの更新。
来年の1月に切れるんだけど、9月には日本に行くのでその前にやりたいし、ということで、慣れないスマホのダウンロードやらなんやらと大変な目にあってます。
それでも何とか申請をシカゴの領事館に出したんですが、訂正訂正ともう3回目の訂正が戻ってきました。
3回目は先ず写真の撮り直し、別名併記のスペルが違ってる、それから10年前のパスポート申請の時に出した本籍と住所が違うだって。
私は40年くらい前から本籍は変わっていないけど、市が勝手に住所を変えた時があった。
多分その変更前の住所じゃないかと思うけど、今サイトのメインテナンス中で16日まで何もできない。
9月の中旬娘夫婦と日本に帰るんだけど、もしダメなようだったら日本で作る手もあるかね。
でも日本もパスポート申請はスマホだとか。
イヤー、世の中年寄りには住みにくくなったわい。
このブログも閉鎖となるんで、どこかのブログサイトに私の13年間分のブログを移さなければいけないんだけど、これまた❝怪しいアクティビティー❞となって、移動させてくれない。
問題が出るたびに、❝認知が始まったんかいな?❞と思ってしまう。
年を取るのは良いけど、ぼけたくはないです。

さてさて、イスラエルがイランを攻撃しました。
なんでもイランの偉い軍人さん4人の死亡が確認されたそうです。
それに伴いイランもイスラエルに攻撃を仕掛けています。
この攻撃、イランの核兵器開発に頭に来たトランプさんの入れ知恵にもよるもんでしょうが、イランがテロ組織の後ろ盾となっていることは明らかなことです。
ここで、私はいつも思うことなんですが、アメリカ、フランス、イギリス、中国、ロシア(パキスタン、インド、北朝鮮)が核保有しているのに、どうしてイランは持っちゃいけないのがわからない。
イランは❝きちがいに刃物だから?!❞。
NPT批准国、非批准国がどうのこうのと言うけど、昨今いつ、どの国がきちがいになるか予測がつかないと思う。
アメリカなどがイランの核兵器開発をつぶすのだったら、自分たちが持っている核兵器もギブアップしなければいけないと思うけど。
今、ニュースではイランがイスラエルに対して雨が降るようにミサイル攻撃を強行しているのを見せています。
まさに戦争が起きています。
世界は限りなく大戦に向かっている気がします。

ハブグレジュンタのマミー


#2169: アメリカ国内で広がるデモ/暴動

2025-06-12 05:14:21 | アメリカ便り
今日はさわやかな夏日。
29‘Cと暑いのですが、カラッとしているからさわやか。
主人はもちろん外で、庭いじり。
2か月ほど前に付けたペースメーカーの調子も良いようで、昨日は術後初めての自転車乗りにも行ってきました。
月曜日に東京からカージナルス対ドジャーズのゲームを見るため4泊していった友達も、試合3日目にはようやくエキサイティングなゲームを見ることができ満足して帰っていきました。
今週末には娘夫婦がやってきますが、2泊だけして帰っていく予定。
またまた買い物でしょうかね。
9月半ばには娘夫婦と日本へ行きます。
いつもは10月なんですが、今年は娘たちが9月に帰りたいというので。
しかしながら、私のパスポートは来年1月に切れるので更新しようとしてるんですが、これが結構大変なんですよ。
今年3月からオンライン申請になったということで、スマホでやったんですが、全角半角でてこずりました。
申込書の最初の部分で入れた半角文字はエラーのサインも出なかったんですが、あとの方も同じにやったんですが、エラーとなる。
わからずシカゴの領事館に電話をすると、迷惑そうに❝なんでそんなこともわからないんだ❞的に軽く扱われ、そして質問もよく聞かずに切られてしまった。
それでも何とかエラーも出ず申請受け付けてもらえたようだけど、、、、
ぜったい、あとから却下となるでしょうね。
アメリカの出入国は厳しくなっているのですごく心配です。
少し日本に長くいて日本で申請することも考えています。
私の日本語理解能力が落ちてきたんでしょうかね。

さてさて、今のアメリカは❝めちゃくちゃやがな❞です。
特にロスで始まったICE(入管警察)による、不法滞在者(犯罪履歴のある者たち)の逮捕がデモ隊との衝突を招き、トランプさんは州兵を導入したりさらには海兵隊などの導入も考えているそうな。
カリフォルニア州知事のニュースカムやその他民主党関係者は、❝兵隊の導入はもってのほか、警官だけで抑えることができる❞、とテレビではデモ隊が店を襲って物を盗んだり、警官、パトカーに石やら火炎瓶を投げているシーンを見せているにもかかわらず、❝デモ隊は平和に更新しているだけ❞、と信じがたい弁明をしている。
更にはICEに対する暴動だけではなく、反イスラエルやらなんやら、ごっちゃまぜになってデモに参加している。
そして、このデモ/暴動がシカゴ、シアトル、DC、等等他の都市にも伝染している。
まるで映画で見たような、ことが今アメリカで起きています。
私の住むところは保守の共和党が強いので大丈夫でしょう。
昔、60年代の日本ではやったカクマルやら全学連やら赤軍派を思い出させますね。
でもロスの底辺で働く人たちの30%以上は不法滞在者(多くはメキシコ系)。
その人たちを追い出したら、誰がバーガーショップで働くの?、誰が庭の手入れをするの?、誰が建築現場で働くの?、といった疑問が出てきます。
だって、アメリカ人ってそんなに働かないよ!、特に黒人は。
日本の在日と同様、税金も払わず働かず生活保護で暮らすのが多いんだから。

トランプさん側はギャングメンバーや犯罪者を的にしてるといってますが。
2千万人近くの不法移民が2020年に売電政権になってからアメリカに流入してきました。
日本も不法移民と言うか、実習生で入ってきて期日が過ぎても自国に戻らず日本に不法滞在する外人が70%’もいるそうな。

先が見えない今日この頃のアメリカ、日本です。




#2168: オートペン

2025-06-06 06:00:20 | アメリカ便り
まだまだなんとなく体の疲れがとれていない感じです。
でもなんともうすでに秋に帰る飛行機の切符を見ているところ。
春に帰った時は久しぶりにJalを利用したけど、その時感じた私の独断的私感を少しお知らせします。
1.食事はjal  もAnaも似たような感じ。
利益を上げるために食事で手を抜くと言う感じが見え見えでした。
そして、以前は定番だった蕎麦がついていない。
2.CAの質はJalの方が高い感じがした。
去年利用したANAは2回ともCAの質が❝なにこれ?❞でした。
Jalのお姉さんの方がプロでした。
3.JalのCAはトイレを1時間ごとに掃除をしていた。
ANAは5時間ごとぐらい、だからトイレットペーパーの端があちらこちらに落ちていたし、ごみ箱からはゴミがはみ出ていた。

と言うことで、次回もJalを利用したいのですが、チケットをチェックしたらJalの方が結構高くなっていました。
これから毎日チェックしたいと思います。

さて今、アメリカで話題に上がっていることは売電のオートペン。
つまり、売電が今までにいろいろなこと(大統領令やら犯罪者に対する免罪等)にサインをしていましたが、そのサインのほとんどオートペンと言ってサインのコピペだったと言うことが明らかになってきました。
そしてその問題点として、いったい誰が売電のサインをコピペしていたのか?と言うことです。
トランプさんはこれから徹底的に調べると言ってますが、とどまるところは売電の認知症に決着をつけることにあるでしょう。
売電は勿論自分の認知能力には問題がなく、オートペンも自分の支持の元、行われたと言ってますが。
売電の認知能力の低下を認める反トランプ側のメディア人間も出てきていますが、問題点は山積みでしょうね。
と言うのもいつから大統領の仕事に支障がでるぐらいの認知症が始まっていたかとか、そしていったい誰がいつからオートペンを使い始めたか等、明確にしなくてはいけないことがたくさん。
すべてが明らかになることは先ずないでしょう。
売電側は徹底的に隠すし。
そのほかの問題点としては、ICE(入管警察とでも言いましょうか)と、その人たちが行っている不法滞在者の取り締まりをデモやらなんやらで防ぐ馬鹿なレベラル人間の存在。
反イスラエル(ガザ住民がかわいそう団体)を訴える学生の存在も問題。
これらを見ていると❝やっぱりアメリカ人のIQは本当に低い❞、と思わざるを得ないです。
でもそんなIQが低い民衆がハーバードやらコロンビア大学と言った有名校にたくさんいるんだからびっくりですよ。
と言うことで、IQも低いけど常識もない、と言ったところでしょうか。
高い授業料払って、デモばっかりしていたら何のために学校行ったの❓

私は反イスラエルでもなければ反ガザでもないけど、これに関してはどっちもどっちでしょうね。
でもナタヤフ(私はこ奴が大嫌いです)は徹底的にハマスを壊滅するためとの理由で無差別にガザの爆撃を続けている。
パレスチナ人にとっては迷惑でしょうね。
パレスチナ人自体もハマスは嫌いなんですが。
確かハマスをパレスチナ政府に最初に紹介したのはアメリカだったと思いますが、パレスチナの力が強くなり過ぎたのを心配し。

今日はあと2時間ほどしたら空港に行って、東京からやってくる友達をピックアップ。
金、土、日はドジャーズ対カージナルスの試合を見に行きます。
と言っても私は実物の大谷君は見たいけど、3日間も続けていきたくないので主人にも行ってもらいます。

ハブグレジュンタのマミー