心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

お盆休み、落ち込みから回復」アクセス数解析

2016-08-25 | Weblog
8月24日
のアクセス数


閲覧数1,346 訪問者数404 順位:1,426位 / 0ブログ中 (前日比)

ブログランキングのマイページへ
カテゴリー
大学教育
ランキング
11位/113ブログ中

ブログ村のマイページへ
カテゴリー
ストレスマネジメント
ランキング
12位/621ブログ中



愛読感謝です

先生が元気でないと!

2016-08-25 | ポジティブ心理学
教師へのマスコミ定番パッシングも相変わらずです。
精神疾患に悩む教師の数も増加の一途
理不尽なクレームで教師を痛めつけるモンスターペアレントの跋扈

元来、明るく元気なはずの子ども
彼らが一日の大部分を過ごす学校
それを取り仕切る教師
彼らが心を病み、不機嫌になってしまっては、
せっかくの子どもの明るさと元気も萎えてしまいます。
これでは、日本の未来はありません。

ダイエット中

2016-08-24 | 心の体験的日記
体重計にしばらく乗らなかった。
過去30年年、変化のなかった自分なりに決めた標準体重
65キロ台
を2キロほどオーバー。

原因は、夏休み怠惰による消費エネルギーの減少。
週末テニスだけが運動。
あとはごろ寝でTVのオリンピック観戦では、太るのが当たり前。
でも、このだらけ、リラックスこそ今年の夏休みの醍醐味(と言い訳)。

これからはアクティブレストへと転換。

さらに食べ物にも留意。
夕べは、夕飯抜き。
今日から本格的なダイエットに入る。

これまでも何回かやったことがあるので、楽勝だとは思う。
がんばります。


●野生児の記録」心理学基本用語

2016-08-24 | 心理学辞典

1)四つ足歩行
2)言葉を話さない
3)毛で覆われている
4)暑さや寒さを感じないなど感覚機能が低下している
5)情緒が乏しく人間社会を避ける
6)羞恥心が無く衣服を着用しようとしない
7)相応の年齢になっても性的欲求が発現しにくいまたは発現しても適切な対象と結び付けられない
8)生肉・臓物など調理されていない食品を好む

「野生児の記録 狼に育てられた子」より要約

(注)もともと野生児たちは知的障害児あるいは自閉症児である可能性もあるので、解釈には注意が必要。



エゴサーチの件数

2016-08-24 | Weblog
約 29,500 件 (0.36 秒)
@@@
この件数、増えるばかりかと思いきや、
減少している。
ということは、なんらかの削除ルールがあるということ?
・期限がきた
・アクセスがない
・発信源が情報を削除した
などが考えれる。
これがだんだん、ゼロになっていくのもさみしいなー
そうか、
自分で名前入りの情報をどんどんアップすればよいのだ。




本当ですか?

2016-08-24 | 社会
筑波にある唯一のデパートが来年早々には閉店とのニュース。
本当かなー

筑波万博の前後にできた。
更地に近い筑波に住んで十数年、
一番うれしかったのが、コンビニの開店とデパートの開店だった。

筑波も高齢化と少子化に勝てないのかなー
いや、学生と公務員では、購買力も知れているのかも。




2015年08月23日 に書かれた記事

2016-08-24 | Weblog
2015年08月23日 に書かれた記事をお届けします。
久しぶりのココスへ

コンビニ弁当をやめると昼食難民のリスクがあるぶらぶらしていたら、ココスがあった入った右に鶏肉カレー左に野菜カレー真ん中にチーズをトッピングしたごはんとびきりというほどではないが、まーおいしかったこれで、昼食のレパートリーが一つ増えたそれにしても、こんなに近くにファミレスがあるとは


安全と仕事に関する目標とを葛藤させない(再掲)

 日常的な家事や車の運転、病院での業務などおよそどんな仕事をする時でも、それに安全がからんでくると、頭の中が「あちら立てればこちらが立たず状態(トレ-ドオフ状態)になってしまうことがある。 仕事の目標を達成しようとしてがんばれば、安全がおろそかになり、逆に、安全を第一にすると、仕事のほうの目標達成に支障が出る......
>続きを読む


大学「付属」高校

大学に付随した小中高があるのが多い。その理由はさまざまだと思うが、一つには、大学で教職免許を取る学生のための実習校の役割りが期待されるということもある。ところで、準決勝進出の東海大学相模<<全国でいくつあるのかなー?のように、――大学付属――高校というように、「付属」がつかない「付属」高校もある。最近、増えて......
>続きを読む


英語と算数だけはしっかりと

受験地獄なることばは今や死語といってもよいとんでもない?社会になった。 余談になるが、受験勉強なるものを経験しないまま、大学生になれる時代なのである。中学校でも高等学校でもほとんど勉強したことがないような大学生を大量にかかえて、大学も苦労している。大学のシラバスに、「中学校程度の英語を習得する」を到達目標に記......

2015年08月22日 に書かれた記事

2016-08-23 | Weblog
2015年08月22日 に書かれた記事をお届けします。




コンビニ食は塩けが多い

コンビニは若者向けであることをあらためて認識ここのところ、コンビニで、パン以外の昼食、夕食をすこし頻繁に食べたなんだか塩っけが累積してきたかのようきょうのおにぎりはもうだめいい気になりすぎた自戒


不可能図形

物理的にはありえない図形しかし、視覚的には、それほど違和感なく見える。なぜなら、そのように見る「視覚リテラシー」を我々は学習しているから。


到着時間がどんどん先送り

ナビには到着予定時間が出るへー、そんなに早くつくのかーと思っていると、近くなる従ってどんどん後ろ倒しになるとりたてて渋滞でもないのにねー


日記をつけることで気持ちのコントロール力をつける

気持ちがぶれたときのことを記録する・高ぶったとき・落ち込んだとき・ポジティブ、ネガティブになったとき日記をつけることでそれぞれ、その原因を、自分と外に見つけて・ニュートラルな感情にする

写真と内容

2016-08-23 | 心の体験的日記
このブログの写真は、内容とは無関係です。

携帯カメラで撮影した映像をブログの画像フォルダーに取り込み、
記事を一つ書くたびに、左脇に表示される画像ファイルから1個を取りこんでいます。

たまには、内容と同期することもありますが、
面倒なので、ほとんど同期させることはありません。

画像サイズについて
最初はあまりの大きさに驚き、
正方形の画像にしましたが、
迫力が違うので、今また最大画面に切り替えましたが、
いかがでしょうか?


女性だけの競技」女性ウオッチング

2016-08-23 | 社会
新体操、シンクロ。
女性だけの競技。
とてつもない練習のたまものだと思うが、
見事はパフォーマンス。
華麗で美しく、これぞ女性のパフォーマンス。

男も参入するようになるのだろうか?

「注」新体操は、男もやっているらしい。でも、女性のとはかなり違うようだ





●心的機能」心理学基本用語

2016-08-23 | 心理学辞典
心的機能には、低次から高次まである
①低次の心的機能  反射 本能など
  生まれつき 個人差なし  
②高次の心的機能  記憶 思考 判断など
  後天的  個人差が大きい
③超高次の心的機能 志向性 能動性 愛など
  宗教的 
  「人間性心理学」として脈々と続いている


女性の格闘技」女性ウオッチング

2016-08-22 | 社会
柔道、レスリングで日本女性大活躍。
柔道はそれほどでもないが、
レスリングは、体と体のぶつかりあい。
素人目には、技より格闘のほうに目がいく。
なぜ、おしとやかさが売り?の日本女性がこれほど強いのか。
ジェンダーステレオタイプへの挑戦?

それにしても、すごい!!
あっぱれ!!