心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

●行動主義、フロイト、ゲシュタルト」心理学基本用語

2016-08-19 | 心理学辞典
行動主義の時代にあっても、心を研究していた心理学者もいた
●フロイトの精神分析
 心は、意識と無意識からなる
 無意識の世界にこそ、人を動かす力がある

●ゲシュタルト心理学
 全体(ゲシュタルト)は部分の総和以上>

お祭り

2016-08-19 | 心の体験的日記
お祭りや花火大会のニュースをみるたびに、あー、行ってみたかったなー
と思うことがよくある。
実際、それほどの思い入れがないので、事前に調べて出かけるほどではない。
とりわけ、近場での、ほそぼそと続いている伝統的なめずらしい行事は、
しまった、行けたのになーということがある。

好きな人は、積極的に情報を集めているのだろう。


スマホ

2016-08-19 | Weblog
学生にとって、なくてはならないスマホ。
教員にとって、なくなってほしいスマホ。
(Kato's Labブログより)
@@

授業がない生活になって3年半が過ぎた。
かつて、私語に悩まされた経験があるが、
それが、5年前ころからだろうか。
私語がほとんどなくなった。
授業の腕があがったのかなーなんて思ったこともある。

でも、どうもそうではなく、そのころからスマホが出回り、
私語よりも、スマホのほうがおもしろくなったらしい。

スマホ禁止もありだと思うが、
一方では、
最近では、もはやスマホを無視しての授業は成り立たないということで、
スマホのアプリを積極的に授業に活用する試みがある。
まさにアクティブラーニングである。

それでも、ひとの話をきっちりと一定時間黙って聞けるのも大事。

次々と難題が付きつけられる大学教育。