心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

エアコンの買い替え

2018-01-28 | 認知心理学
この寒さではエアコンの効きが気になる。
3台のうち、居間のエアコンの効きが悪い。
カーペット暖房でなんとか切り抜けている。

電気屋に行ってみて、驚いた。
10万円も出せばと思っていたら、
なんと20万円台がずらりと並んでいる。
この年で、高額の買い物は、つい自分の寿命を考えてしまう。

2月まだ寒波がきそう。決断ができない。

食レポート」女性ウオッチング

2018-01-28 | 社会
夕方のニュースでは、品をかえ所を替え、
食のレポート番組がある。
ほとんどがレポーターは女性だが、
時折、男性レポーターもいる。

女性レポーターは、
酸味があって
くちにふんわりひろがり
うまみをとじこめ
などなど
見事な表現で食を紹介する。

ところが男性レポーターは、
「うまい!」の一言であとは表情で表現する。

生活体験の差なのか、
それても能力差なのか。
一流料亭のシェッフは圧倒的に
男性優位だと思うが。




ライバルの出現

2018-01-28 | 健康・スポーツ心理学
高梨選手、なかなか勝てない。
有力ライバルが出現したからだと思う。
格闘技なら、ライバルと直接戦えるが、
ジャンプでは、相手の出来、不出来を待つ以外にない。
多分、そういいいたいのだと思うが、
高梨選手、いつも、自分の調子にしか言及しない。
つらいところだと思うが、もうひと頑張りしてほしいもの。

それにしても、あのジャンプ台から飛び降りるのって
怖くないのかなー

デスクトップ遺言 2008-01-28 | 10年前の今日の記事

2018-01-28 | 心の体験的日記
デスクトップ遺言
2008-01-28 | 心の体験的日記

あまり想像はしたくないけれど、もし僕が不測の事態に陥って、二度とこの部屋に戻れなくなった場合。正直言って他人に見られたくない恥ずかしいものだらけ・・・。せめてパソコンに保存したデータだけでもどうにかしたいと考える人も多いのでは?ならばデスクトップ遺言を設定してみてはいかがでしょうか。
(引用先不明)

うーん。確かにこの問題、深刻になってきつつある
フリーソフトがあるらしい
でもよくよく考えたら、家族に秘匿しなければならないものは保存されていない
ことに気がついた。いたってまじめなのだ。

問題は、インターネットバンクだなー。
膨大な資産ーー大嘘!!!--がパソコンの中では困るだろうなー
こういう迷子資産って結構あるのだろうなー
銀行などはそれをどうしてるのかなー
まさか猫糞ーーーねこばば、とうったらこんな漢字がでてきたがただしいのかねーーーーではないだろうねー

華やかさ 「見るだけでも心うきうき」

2018-01-28 | ポジティブ心理学
華やかさ 「見るだけでも心うきうき」

●ヘンデルの音楽に触発された
 1時間の通勤ドライブの途中、雑多なCDをとっかえひっかえ聞いています。そんなある日、心が自然にうきうきするようなクラシックに出くわしました。Handel(ヘンデル)の音楽でした。
 広辞苑によると、ヘンデルの音楽は、和声的で単純明快とのこと。和声的の意味は音楽音痴の自分には不明ですが、単純明快な曲の醸し出す雰囲気の華やかさは十分に感じとることができました。これが、華やかさを取り上げた理由です。
ところで、音楽と気分の関係はよく知られています。どういう音楽が心を元気にしてくれるかもかなりわかっています。
 こうした研究は、音楽心理学の分野で行われています。ここでは、音楽と気分、華やかさの話は、これくらいにして、一般的に、華やかさと心の元気について考えてみたいと思います。

● 華やかさの心理
何が華やかさを醸し出しているのでしょうか。分野によって違うところがありますが、一般的なものを思いつくままにあげてみます。
・ 明るい
・ 美しい
・ 積極的
・ 動きがある
・ 快活
・ 緊張感がある
・ 豊か
・ 周りから際立っている
音楽、人、環境の分野でそれぞれ具体的に考えてみてください。
いずれも、それを目にする、あるいは、ふれることで気持ちうきうき、ポジティブになれます。

● 華やかさを活かすコツ
① 華やかな人間になる
 自分自身、華やかになれたら、言うことなしです。しかし、これには、氏と育ちがありますから、さて、これから華やか人間に、と決断してもそう簡単にはいきません。
 それでも、さきほど挙げた華やかさの特性を身につける努力をしてみるのは、無駄ではないかもしれません。結果は出なくとも、その努力している姿が華やかさを醸し出すかもしれません(笑い)。

② 華やかのものにふれる機会を増やす
 もう一つは、華やかなものに触れる機会を増やすのもありです。一流どころ、本物、ハレ舞台に積極的に出かけてみることで、そこにある華やかさで心を元気にしてみるのです。それによって、その華やかさを少しでも自分のものにできれば言うことなしです。
 余談になりますが、女4人姉妹兄ひとりで育ってきた妻と結婚していろいろびっくりしたことがありますが、その中でも、家のあれこれの色彩の華やかさがあります。それまで、女は母一人。あとは男ばかり。家の中に色がありませんでした。灰色一色という感じでした。それが、衣類だけでなく食器からカーテン、カーペットまで実に色彩豊かな新婚家庭になりました。
 色は、華やかさの演出には欠かせませんね。

③ 華やかさもほどほどに
いつもいつも華やかも疲れます。
頻度で言うなら、1月に1度くらいの華やかさがちょうどよいところかもしれません。その華やかさを目指して1月を頑張るくらいのところですね。
さらに、程度で言うなら、お祭りやハレの舞台や都会の華やかさを最大級の
華やかさだとするなら、お化粧やおしゃれあたりが普通の華やかさでしょうか。
頻度と程度を掛け合わせたところに「ほどほどの」華やかさを求めるのがよさそうです。
 


自我防衛機制」心理学基本用語

2018-01-28 | 心理学辞典
自我防衛機制
・合理化(ほしいものが手に入らないとき、よくよく考えるとそんなものいらないと理屈づけする;すっぱいブドウの論理)
・退行(昔、ストレスを解消してくれた行為に戻る;幼児がえり)
・抑制(気持ちを抑え込む)
・固着 (特定の満足の仕方にこだわる)
・昇華 (社会的に価値のある行為をする)