心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

女性はなぜ買い物がすきなのか

2011-01-12 | 心の体験的日記
女性の買い物好きはつとに知られています。なぜなのでしょうか。
女性だけではなく男性も含めて、買い物は、さまざまな欲求を見たいしてくれます。

生理的な欲求の満足がまずあります。食べ物を買うのがその例です。
所有の欲求満足もあります。買うことで自分だけのものにできます。
自己顕示の欲求満足なんてのもありますね。ブランドものを買うのがこれです。

まだまだありそうですが、このあたりでやめて起きます。
女性が買い物好きというのは、一つは、家庭内での役割分担で、家族の生理的な欲求満足を担うということがありますが、それ以外に、所有と自己顕示の欲求が男性よりも強いということがあるように思います。

安西祐一郎先生

2011-01-12 | 心の体験的日記
今日の朝日新聞夕刊トップ記事
NHK会長候補断念との人事ねた

安西先生
認知科学の星
とんでもない話に巻き込まれてしまったもの
温厚沈着、慶応ジェントルマンの先生をこんなことに
巻き込むなんて許せない

でもよかった
これで先生は研究と教育の世界のとどまってくれる
まだまだ先生のお力がこちらの世界では必要です
がんばってください

それにしても、朝日新聞の扱い
ちょっと異常ではないか
今朝の朝刊でもでかでかと
だめになった人事なのにねー
NHKとの確執があるとか
これぞとばかりに という気がする
まさか、朝日の自作自演?


生活のために働く

2011-01-12 | 教育
「やりたいことや憧れの仕事に振り回されて、
現状を不満に感じたり、暗い気持ちで毎日を過ごすよりは、
やるべきことを一生懸命やるほうが、はるかに充実感が得られるのではないでしょうか。」(小杉龍之介)
 「人はパンのみにて生きる」ことがまずは大事なのです。

 佐々木常夫氏の言説をさらに引用させてもいます。
「たしかに、仕事には「食べるためだけ」以上の意味があり、もっと
深い喜びを与えてくれるものです。しかし、それはあくまで、自分
の稼ぎで生活できるようになった人にもたらされるものです。決し
て、「生活のために働く」ことを軽視してはなりません。」