定期購読している模型誌はありません。気が向いた時だけ買って、買わなかったときはお友達に借りて読んでいます。
今月のアマモは自費で買いました。
ミニ透けのエンジン起動車が基本塗装が終わって汚し塗装段階なので、先に勉強してから取り掛かろうっと。
筆塗りが下手なので、少しでもコツを掴むヒントになればと思いまして。
しかし、高石さんのドイツ兵フィギュアは、サイズ感覚が狂いますわ。
1/35の帽子のハトメを作る?そのうち兵士の虫歯の表現、とか始めるんじゃないだろか。
それと極細面相筆を自分でチューンして使うのは勉強になりました。できないけど。
実体顕微鏡を買うとこんなことができるなら欲しいけど、そんなもんじゃないだろうなあ。
平井さんの本も読み始めました。初心者でもわかりやすく解説してくれるのでできそうな気になりますが、そんな簡単じゃないはず。