需要がないのは、給料下げ過ぎたから、需要がないときほど、内部留保や配当金が出せる大企業は、給与を上げて、社会に還元しないといけない。そうやってお金を回していかないから不況になる。不況の原因は、社会的道義性を大企業の経営者が持たなくなったからだ。彼等には考えを改めて欲しい。
通告=告発や密告って思っている人が専門職の人にもいるけど、それは違うと思うんだ。だって、通告は“閉じた”家庭内で進行した家族機能不全を地域に“開き”、支援を開始するための大事な支援行為だから。
いま、そういうホテル、流行っているみたいですよ。朝ごはんの質が良かったらいいのですが。 RT @kamimote: 岡山の夜。泊まっているホテルがホームランバーとソフトドリンクが24時間フリーというコストパフォーマンスが高過ぎなんじゃないかとちょっと心配してしまいます。
東京に住むのにビザが必要ならまだしも、日本人な訳で当然ビザは必要ないわけだし、街に出てそこに住んで真面目に頑張ればそれなりに成果は出るだろうが、そこを何かのトリックを使ってジャンプアップしようとしている面が感じられる。
互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているいるほうがいい 吉野 弘(『祝婚歌』)
自分の行動パターンに何の疑念も抱かないのは安倍個人の知性の問題であるのは勿論、日本社会に深く根を張る新たな反知性主義(この言葉が適切かどうかはともかく)の問題でもある。アメリカは困っていると思いますよ。日本の知識人がネトウヨを相手に議論をして唖然とするようなもので。(日本劣化論)
@teru1016 @teroko_blue @gogomikitty
プライオリティ、か、「親」というか、「自分自身」だな、現時点では。高機能脳障害のやつとか、人生踏み外した奴に振り回されていたからなぁ、ハンバーグ工場の仕事では。
演劇では(以下略。
だな、元から「和」というものが日本人にはなかった、ということが生きてみてよく分かる。「ないもの」に憧れていたからそう言い続けたのだろう。 RT @ats4u: 和の心がない。そういう日本人。
何で【支配だ~】とか…支配って言葉にコダワルんですかね。いいな…と【思ってくれた】時に…受け入れて【もらえる】し、【何か…ちょっと違う~】と感じたら【別方向を選んでいた】りするし。支配だ…とか【一方方向でしか見ない】から…考えも、やる事も…行き詰まりやすくなるんじゃんね。
@teru1016 ああ、剣呑な状況が多くなると、深呼吸、忘れてしまうよな。
ま、今までとはこういうふうに話せるし、参ったできるし、12年前とは違う、それがわかっただけでも良かった。
客『お客様は神様だろ』
歴史学「そんな史実は無い」
経済学「需給関係から逸脱しなければな」
心理学「偉ぶって承認欲求は満たされたかね?」
生物学「人は神じゃなくて進化した猿だってば」
人文学「本来は芸能の観客に感謝する言葉で…」
数学「“客=神”の定義が不明」
哲学「神は死んだ」
欧米社会では革命の機運が高まってきている。サバタイ派が「最後の砦」としているのがワシントンD.C.、イスラエル、日本、国連本部なのだが、それらの砦にも徐々に陥落の兆しが見え始めている。 bit.ly/1uRrhFT
【こわい話が再燃】「カップ麺の容器は危険」と米医療研究チームが発表
news.livedoor.com/article/detail…
心臓病、脳卒中、糖尿病などメタボリック症候群を引き起こす確率が高いと発表。 pic.twitter.com/UlkzeIp7a5