蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

4月18日(木)のつぶやき

2013-04-19 01:06:10 | Hiroya's Note

どうやらNATOがやれば何でも正義らしいです。RT @shiriuma: 先週のニュース→NATO軍の空爆で子供10人死亡、アフガニスタン ow.ly/1VeNw7 如何なる理由があるにせよ、子供を犠牲にしてはいかん。

たなかひろやさんがリツイート | 188 RT

昨今の日本を取り巻く緊張と、ボストンのテロが簡単につながらないことを願う。ある方向に流されないような冷静さと覚悟が必要だ。戦争を煽る意図的な情報にもコントロールされないようにしよう~自戒を込めて。距離をとりながらニュースを眺めるべし。

たなかひろやさんがリツイート | 11 RT

世の中には様々な価値観があり道徳にもいろいろある事実を教えるのならまだしも、その逆だからね。親学とか押し付けられた日にゃあたまらない。→文科省:道徳に教科書導入へ 教員免許は創設せず:毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci…

たなかひろやさんがリツイート | 43 RT

経済的に困窮した人が罪を犯したときに分かりやすい暴力へと批判が集中するが、一方で「見えない」ほど巨大な社会的暴力の不当性は見過ごされやすい。このことを踏まえつつ、事実関係の調査を行ってほしい。

たなかひろやさんがリツイート | 23 RT

まだ事実関係が分からないけれど、障害年金を受給していても最低生活費を下回っていれば不足分を受給できるし、医療費がかかりすぎていれば医療費の単給もありうる。また、本人が希望するなら基準外に思われても申請自体は拒んではならないと実施要領にあるはず。

たなかひろやさんがリツイート | 19 RT

【終わり】僕の一週間は雇われる側と雇う側、フリーランスと組織、娯楽と労働、社会貢献と営利活動が、とても微妙なラインで混ざりながら過ぎていく。働き方が大きく変わった時、一体労働を取り締まる法がどうなるのかとても興味がある。

たなかひろやさんがリツイート | 28 RT

うーん、メモ筆記禁止ならその旨お知らせ下さいね。 RT @iwaihideto: そりゃそうだよね。しかしまだやまほどいる。本番中に携帯なっても、自分じゃないフリするやつとか。ありえん。城山羊の会のあの沈黙の中、おやつカサカサできるやつは、神経がおかしいんじゃないかとおもう。


@iwaihideto ありがとうございます。当方、配慮はしているのだが、ちょっとした諍いがあってそれからは更にタイミングを図るようにはしている。


@Yoshine_A 更にありがとうございます。書く音がうぜぇと仰る方がこないだ居まして、気になった次第。


「もっとあれこれどうにかしてくれよ!」じゃなくて「仮に何もなかったら自分はどうふるまうか」について考える。

たなかひろやさんがリツイート | 1 RT