goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

やる気のない観光 松茸づくし料理と美山かやぶきの里

2012年10月22日 12時08分51秒 | お出かけ

パパとバスツアーに行って来ました。
黒豆製品のお買い物→松茸づくし料理→ワイン工場見学・試飲→美山かやぶきの里。
そんなコースね。

でもツアー始まって思い出した。私は黒豆も松茸の香りも嫌いやってことを。ワインも飲めないしかやぶきも興味ないし。
何でそれのにこのツアーを申し込んだのか?謎・・・

黒豆製品のお買い物では、見事に黒豆を買わずに他のものを

丹波は栗も有名だもんね。

どこへ行ってもキティちゃん。
よく考えたら丹波って京都府も入る。兵庫県生まれ育ちだとどうしても「丹波」と来れば「篠山」ってなるのよね。そう言えば篠山もよく行きました。あちらは牡丹鍋が有名ね。もちろん黒豆・栗も。

珍しい「とうもろこし」のジャムを購入。これビンがめちゃくちゃ小さくて可愛いの。大きいビンのは最後にちょっとだけ余って冷蔵庫に埋没するから嫌い。

なぜかパパは丹波と全く関係のないさつまいもを購入。そのさつまいもが学校農園で収穫するみたいな痩せたまずそうなさつまいも。わざわざ丹波まで来て、そんなん買うか?

こんな感じね。値段が値段やから輸入物の松茸やろけど。あんまりおいしくない。でも異常に香りがきつい。部屋じゅうに充満する香り。お吸い物の蓋を開けたら一気に松茸の香りが。
おまけに松茸だけじゃなくてキノコ類ばかり。段々食べるのイヤになってきて、結局半分も食べられなかった。デザートもグレープフルーツで、私は薬の関係で食べられないし。

隣のご夫婦は仲良くしゃべって食べてるけど、私達は無言でぼそぼそ。パパはしけしけ。

ここで焼き栗を買う。おいしい。甘くて香りもあるし。パパのこないだの変な栗とは大違い。

次はワイン工場見学。葡萄園も見る。この葡萄、ワイン用のだけど食べたら濃厚な甘さで果汁もじゅ~ってしておいしい。パパはワイン試飲してたけど、よく分からんと言ってた。

そして次は美山かやぶきの里へ。美山は京都府のかなり北に位置する。何百年も前のかやぶきの家がたくさんある。

みんながんばって遠くまで散策に行ってます。
でもここでも「やる気のない観光」な夫婦は、遠くから写真を撮っただけでお土産屋さんを覗いたり、その辺に座ってよその犬をかまったり。

かやぶきの家の形をしたアイスモナカ。可愛いけど、クリーム部分がめっちゃ固い。歯取れそう。

お菓子を買ったりとか~
パパは又美山とは全く関係のない「鳴門金時」を購入。何でそんなにさつまいもばかり買うのか?
もしや「鳴門金時」が徳島=鳴門と思わずに「なるときんとき」という植物名と思っているのか?

その後バスは帰るのだけど、途中北山杉資料館の前を通った。昔結婚前にパパと来た所。当時25歳にもかかわらず入館券売り場で「高校生」と言ったらOKだった。学生証忘れました~って言うたんだよね。

当時はカーナビもなかったのに二人で地図を見ながら車で来たのよね。
あの当時は横に座ってるパパが限りなくステキな人に見えたのに28年後の今は限りなくどうでもいい人になってるよ。

しかしそれにしても黒豆も松茸も嫌い・かやぶき屋根も興味なく・ワインも飲めないのに何で?

多分どこかに行きたくてたまらなかったから。だから申し込んだんやわ。他のツアーを見たら行ってるところばかりやし。美山は行ったことなかったから。

松茸料理もほとんど食べられず帰りに食べた100円の「たこ焼き」が今日一番おいしかったと思う私。

帰って息子に「何でこのツアー行ったかわからへんのよ。料理も食べられへんし、茅葺もどうでもいいし」と言うと「でも、オカンめっちゃテンション高くしゃべってる。やっぱり出かけてこんなことがあった・こうやったって言うことが大事なんちゃうん?楽しそうやで」と言われた。

確かに~そんなことが大事なんでしょうねえ。

おまけ

この袋のイラストが可愛いから買った。味は微妙でした。

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「きもの展」 近江八幡市立... | トップ | いくつになっても »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (hirorin)
2012-10-28 14:14:35
かやぶきは白川郷が有名ですが、美山もきれいです。
白川郷もうちからだと行きやすいようでよくツアーバスが出てます。
でも寒そう~雪が降るところに住んでるので雪は別にいらない~

篠山、いいところですよね。私も好きです。
神戸の学校に行ってた時は、篠山辺りから通学してる人もいてたし。食べ物おいしいし、栗と牡丹鍋がいいんですよね。
返信する
geneveさま (hirorin)
2012-10-28 14:12:11
面白いですか?でも本当なんですよ。
ウケ狙いではなく、日常のありのままを書いてるんです。

確かに夫のおかげで私も週に3~4日働いてそれは全額自分のお小遣いにできるけど・・・
でも、でも、通帳に振り込まれた時点でそれはパパの年金ではなく私のものになるんです。
友達もみんな「子供にお金使うのはいいけど、何か旦那だったらもったいないよね」って言ってます。
何でなんでしょうねえ。

それにしても丹波に行ってまでさつまいもを買いあさる夫、一体何のために?
今日もスーパーでさつまいもを熱心に見ていました。
返信する
こんばんは。 (湘南雑貨店。)
2012-10-28 00:03:59
茅葺屋根の家。。
管理してる方は大変でしょうが、見る人は癒されますよね。。
白川郷が有名ですがもっと近くにあったんですね。
関西にいるうちに行けばよかった(笑)
篠山は三田の支店にいた時に仕事で良く行きました。。
黒豆に嵌りましたね。。。
返信する
しけしけパパ (geneve)
2012-10-27 11:37:57
hirorinさんの、パパ(or おっさん)についての表現が面白すぎます。ウケ狙いか、本心が、その中間か、パパと同年代の男性にはコメントが難しいです。hiroinさんの数年前の記事を読むと、大ロマンスがあって夫婦になったと思います。で、そんな過激な結果家庭をもって息子さんを授かって(彼の感想で結論がでている?)、夫の退職後その年金で家計を支えることができて、時にはバス旅行できる。絵に描いたような模範的な日本人のご家庭です。・・でも、面白いのでどんどん「おっさん」をけなしてください、応援しています (^^ゞ。
返信する
ココアさま (hirorin)
2012-10-25 21:44:21
まあ夫婦だと気を使わないし、しゃべりたい時だけしゃべって後は黙ってたらいいし。
でもいつも私達はほぼ無言です。
私、ipod聞いてるし。
黒豆はまだしも松茸の香りが苦手です。
おまけにキノコ類はしばらくノーサンキューです。
でもお天気に恵まれたいい日でした。

美山かやぶきの里もなかなか風情があっていいですよ。
絵を描いてらっしゃる方が大勢いました。
返信する
南風さま (hirorin)
2012-10-25 21:42:32
バスツアーだと行きにくいところへ連れてってくれるからいいんですよね。
それに個人で行くとお高くなるし。
今回もこんだけあちこちは個人では行きづらいでしょうね。
この日はとても良いお天気で。
お天気に恵まれたのが何よりでした。
返信する
花さま (hirorin)
2012-10-25 21:41:05
おもしろいですか?
パパはちっともおもしろい人じゃないんですよ。
笑ったとこなんてほとんど見たことないんですが。
返信する
モリオリママさま (hirorin)
2012-10-25 21:40:17
バスツアーだと何箇所か回るでしょ。
その中にたいていどっか一箇所は自分が今まで行ったところが混じってるんですよね。
でもそのほとんどが、何十年ぶりなんでまあ楽しいかもしれないのですが。
栗、丹波は有名ですよね。後、お豆さんも。
行く先々でたくさん買い込む方がいらっしゃいます。
もうすごい大荷物で。
うちはそれほど買わなかったんですが、それでも結構な荷物になりました。
返信する
pipikoさま (hirorin)
2012-10-25 21:38:22
そやけど何で夫と行ったらあんなにつまらんのでしょうねえ。
料理食べても何しても無反応で。
たまに反応あったら完全にずれきってて。
それが夫婦ってもんでしょうか?
結婚しても25年以上。そんなもの?

鳴門金時ばかり・・・
何でそんなにお芋さんばっかり買うの?と聞いたら、「芋好きやから」と至ってシンプルなお答えでした。
つまらん・・・
返信する
Unknown (ココア)
2012-10-25 09:06:39
夫婦でバスツアーなんていいじゃないですか。
松茸も黒豆も苦手なんですか?
私なら大喜びです。
さすがに国産の松茸は、そうは食べられないものね。
輸入ものでも我慢だわ。

美山のかやぶき、TVでみたことがあります。
行ってみたいですね。

返信する
パワフル~~ (南風)
2012-10-24 20:34:54
 バス旅行もなかなか行ってません~

個人では入りにくい所にも行けていいな~
パパと二人は、私は無理だけど・・・
 
青空の色が綺麗で お天気に恵まれて良かったですね!
そろそろ秋の新商品 おすすめがアップされてないかな~
って思いながら 読み進めました。更新待ってますね~
返信する
おもしろい ()
2012-10-24 19:47:12
ご夫婦のやりとり、おもしろい!
返信する
バスツアー (モリオリママ)
2012-10-24 16:52:56
アロハ~!
バスツアーということが楽しいんですよ。
やはり、お決まりコースだと、ひらめくものが少ないのかな?
それでも、知らない土地の探索、楽しそうです。
丹波の栗、私も行った時(バスツアーでした)買った記憶が。。
とっても、美味しくて、皆さんにおすそ分けしたら、次の停車で皆さん買ってたの思いだしました。
こういう思い出が、バスツアーのいいとこかもですね。
返信する
Unknown (pipiko)
2012-10-24 14:36:45
hirorinさんのぼやきに、いつもプッと笑いながら
読んでいます~。
一緒にぼやきあいたいわ~(笑)

丹波と聞くと、篠山ですよね~!
私もそう思ってしまいます~。

でも、なぜパパさんなると金時ばかり
買ったんでしょうか???
それは聞かずですか~?
返信する
yuuさま (hirorin)
2012-10-24 10:19:03
私も本当は友達と行ったほうが楽しいしコスパもいいですよね。
でも案外友達って予定が合わないんですよね。
来月は友達と行くけどもう一人は未定なんですよ。
そうなるとですね、すぐに予定が合わせられるのが夫なんですよね。
一人で行ってもいいけど、ずっと黙ってなあかんしねえ。
まあ夫だと自分ペースで物事が運びますから。
yuuさんとこは可愛いお子さんがまだまだ小さいから、家族で行っても楽しめますよね。
返信する
給食ちゃんへ (hirorin)
2012-10-24 10:17:04
何かツアーそのものよりもそこへ至る心理状態やお土産を楽しんでるんだと思います。
給食ちゃん、最近釣りに良く行かれてますもんね。
旦那様と二人で。
子供も大きくなってくると、結局最後に横にいるのは興味ないどうでもいい夫なんですよね。
まあ気を使わないでいいですもんね。
黙りたかったら黙ってたらいいし、しゃべりたい時はしゃべったらいいし。
平気で荷物持たせられるし。
返信する
夫婦で (yuu)
2012-10-24 10:03:14
バスツアーなんて考えたコトもないのですが
将来、自分勝手に行きたいところに行ける相手がいる
ってのは「いいなぁ~」と思います

旦那様のお写真!
カメラを向けられ「どんな顔しよう・・・」
みたいな表情がですね

息子さん!素晴らしいコメント
もの凄く納得させていただきました!!



返信する
息子ナイス!! (給食のおばちゃん)
2012-10-23 21:50:13
 ご無沙汰です
 息子さんのコメントナイスです 何で?何で?と言いながらもhirorinさん、楽しんではるんですよ。何で申し込んだわ分からへんツアーを。どうでもいい夫と一緒でも。
 私も最近釣りに拉致状態で連れて行かれるんです。仲イイネ?って言われるんですけど、私も気分転換がしたいだけやと思います。今日見ない釣りでも。興味失せた旦那でも
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ」カテゴリの最新記事