goo blog サービス終了のお知らせ 

美食クラブ

らーめんと二郎めぐり 🎵

自家製ラフテー&煮玉子そして海老餃子野菜鍋

2007年10月14日 | その他
忙しいタイトル失礼致します・・・

メインはラフテーと煮玉子
ラフテーとは沖縄の角煮の呼び方?沖縄好きなのであえてラフテーと呼ぶことにする

<作り方>
① 豚バラ角煮用肉をフライパンで火にかけ、表面に焼き色を付ける。
 余計なアクを出さない・旨みを逃がさない!!
② 沸騰したお湯に長ねぎの青い部分・スライスした生姜・にんにくを入れ、そこ に焼き色を付けた肉を入れる
③ 1時間弱ほど竹串がすっととおるくらい柔らかくなるまで煮込む
④ 味付け!和食の基本酒をさっとまわし入れ、みりんを少々・醤油は味見しなが ら自分の好みに合うくらい及び砂糖も同じように
 →煮詰まると濃くなるのでそれも計算して
⑤ 40分ほど煮込んだら火を止めそのままつけ込む
⑥ ゆで卵を合わせて投入
⑦ 2時間後火をつけ温めてできあがり
 



そしてもう一品

せっかくの煮汁今回は鶏がらスープをあわせ、冷凍庫にあまっていた海老水餃子と野菜炒めの定番→青梗菜・もやし・木耳、飾りになるとを

野菜炒めが鍋になった感じですね



そんなこんなで食べ過ぎた状態でごちそうさま

Jonathan’S/タスマニアデミグラスハンバーグ+みそ汁セット

2007年10月11日 | その他
仕事を終えた後、昔のバイト先に顔出すと懐かしいお方に遭遇
Tさんじゃないですか~
すると話は早いッ
バイト先(コンビニ)でビール買って飲みながらジョナサンへ移動

昔のように「まったりべらべら」喋り

気づいたら深夜26時近くに・・・

話したりなかったけど、近いうちにまたということで帰宅

写真は今回注文したメニューです

きたみ/ロースかつ定食&串揚げ盛 ~天王町~

2007年10月09日 | その他


ここの特徴はご飯の量が多いこと2合はあります
ただお味はロース肉には、しっかり透き通るような脂がのっていたころもも厚すぎずちょうどいいくらい

味噌汁はこの辺ではあまり見かけない、赤味噌を使ったしじみ汁

ペース配分を考えながら食べましたが、気づいたらおかずが・・・

ということで追加注文したのが串揚げ海老・イカ・キス・しいたけ・玉ねぎ




とりあえず完食

地図はここをクリック!

お好み焼き IN 横浜駅相鉄西口五番街

2007年10月05日 | その他
本日は盟友カトゥーンと久々にご飯を食べに
沖縄料理が食べたイッ・・・が叶わず・・・そういえばお好み焼きってことで入店

募る話もありのんびりお好み焼きを満喫

なんだかホッとするひとときをすごすことが出来たのでした

上の写真は追加で注文した豚焼きそば料理の腕前を披露?

下の写真は最初に注文したラージサイズのお好み焼き

 


ごちそうさま

とりあえずで晩ご飯!!

2007年09月27日 | その他
一度帰宅した後、給料も入ったし、今日はご飯作るのが面倒になってしまい・・・ということで

お酒を飲みたいと言うわけではなかったが、居酒屋に来て全くお酒なしというのも・・・ということで「秋味」を1杯だけ

お気に入りのお店は落ち着きますね



さておつまみ?
お腹すいていたので先ずご飯梅・鮭チョイス

そしておかず?は、下の写真↓↓↓



ここのもう一つの看板メニューが「おでん」
今日は、玉子・ロールキャベツ・厚揚げを繕ってもらいましたもうすぐシーズン

そしてワンタンチップスで、ビールを飲み干しごちそうさま

いつも、温かいご飯と美酒をありがとうございます

熱烈カルビ/栃木高原牛・霜降り! ~港南台店~

2007年09月24日 | その他
先週も焼き肉食べたよう~な・・・まあいいや

ファミリー焼き肉レストランな割に、「栃木高原牛」なんてブランド肉おいてるんですよね確かに柔らかくて脂ものってましたね旨みも抜群

牛肉はレアでガンガン食べました

とりあえず写真をご覧ください↓↓↓






3,000円出せば、そこそこ美味しくお腹一杯になれますね
おやっ写真に気づかず、ガッツいているお方も・・・・・・おーい・・・テニスお誘い頂きましてありがとうございました

見てくれてるかなあ???


場所はここをクリック!



バーミヤンラーメン

2007年09月21日 | その他


給料日前なので、まっすぐ帰ろうと思っていたのだが、友人に呼ばれ中華ファミレス「バーミヤン」へ

とりあえずお金も底をつきそうなので、一番安いバーミヤンラーメンを
380円くらいだったような

醤油味がちょっと濃いかな?なんて思いながら完食

のど乾いた~セルフの水をがぶ飲みして帰宅