goo blog サービス終了のお知らせ 

平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い2862 無差別殺人

2023-03-04 11:26:51 | 日記

埼玉県戸田市の中学校で起きた、授業中の教員が、突然入って来た少年にめった刺しされ、重傷を

負った。生徒8人は、避難して無事だった。

犯人の少年は、「無差別殺人に興味があった」「人を殺したらどうなるか見てみたかった」と供述して

いるようです。

最近は、「自殺するより、無差別に沢山の人を殺せば、死刑になって、殺してもらえる」という、ひどい

無差別殺人が起きるようになっています

病的な狂気なこともあって、防ぎようがないだけに、巻き込まれたご本人やご家族の無念さを思うと、

他人事ではなく、ツラい。

 

最大の最悪の無差別殺人は、戦争。「人類の歴史は、戦争の歴史」とも言われますが、「無差別殺人

の歴史」なのです。人間がその気になれば止められる筈なのに、悲しい。

プーチンは、ウクライナ侵略戦争で、ウクライナの人達を無差別に殺戮し、ウクライナとロシア双方の

兵隊さんの多くの命を無駄にしているのです。

狂気の政治家が起こしている、無差別殺人、ウクライナ侵略戦争は、絶対に許されない。

政治家をちゃんと見張らないと、戦争という大量無差別殺人を許すことになってしまいます。

2012年の今日、3月4日は、プーチンが大統領選挙で勝ち、大統領になった日です。

ウォーキング中に出会った花。

3月4日、「今日は何の日カレンダー」より ミシンの日、三線の日(沖縄県の琉球放送)、円の日(1869)
▲藤原頼通が宇治の平等院鳳凰堂を完成(1053)▲鶴岡八幡宮、炎上 (1191)▲前野良沢・杉田玄白らが腑分け

(人体解剖)を見学(1771)▲ワシントン、初の大統領就任式(1801)▲江戸芝の大火(丙寅の大火)(1806)

▲著作権法公布(1899)▲宝塚歌劇が戦時下休演、さよなら公演にファン殺到(1944)▲第1回アジア競技大会が

インドで開催(1951)▲十勝沖地震。死者28人、行方不明者5人(1952)▲高見山大五郎、外国人初の関取に。

引退まで、幕内出場1430回と史上1位、1980年には、日本帰化(1967)▲高野連、金属バットの使用許可

(1974) ▲衆議院小選挙区比例代表並立制などの政治改革関連4法案成立(1994)▲ソニー家庭用ゲーム機

プレイステーション2発売(2000)▲ロシア大統領選でプーチン氏当選(2012)▲イギリス亡命中のロシア

元情報局大佐、娘と共に意識不明で発見される(2018)