どこのニュースを視ても「裁判員裁判」と「総選挙前の与野党の攻防」ばかり。
後者はまだ日があるので別の機会に、ということで…
いまだに賛否両論がくすぶりつづける裁判員制度がいよいよスタート。
まぁ「最初の…」ということで、裁判所はもちろん検察・弁護側双方ともに
「手探り状態」の感、無きにしも非ず。
ただ、はっきり言えると思うのは、ほとんどの一般庶民がその一生の間に
まず経験することのない「裁判の当事者」になる、ということでしょう。
そのことが「自分だったらどう考えるだろう」という関心に結びつき、
この国のしくみや制度というものについても考える、というきっかけになるなら
それはそれでいいことだ、と思います。
「人の一生を左右する」ことに関わりたくない、という意見の方もおられるようですが
あくまで「6分の1」の意見を述べる、ということですから、感情に流されず
冷静な判断をされればいいのではないでしょうか?。
大なり小なり人は皆、意識しなくとも「他人の人生に関わって」いるわけで
ブログに載せた「ひとこと」でも、読んだ人を傷付けたり励ましたりもする。
報道によると、裁判の進め方も(一般人にも)分かりやすく行われている、とか。
いろいろな試行錯誤ののち、定着していけばいいと思います。
それにしてもワイドショーが「裁判員…」と同じくらいの時間をさいている、
押尾学ってナンボのモンやねん
芸能レポーターの「オレの出番!」といわんばかりの張り切りようにはウンザリや
【今日の一曲】
『早く家へ帰りたい』~サイモン&ガーファンクル
後者はまだ日があるので別の機会に、ということで…
いまだに賛否両論がくすぶりつづける裁判員制度がいよいよスタート。
まぁ「最初の…」ということで、裁判所はもちろん検察・弁護側双方ともに
「手探り状態」の感、無きにしも非ず。
ただ、はっきり言えると思うのは、ほとんどの一般庶民がその一生の間に
まず経験することのない「裁判の当事者」になる、ということでしょう。
そのことが「自分だったらどう考えるだろう」という関心に結びつき、
この国のしくみや制度というものについても考える、というきっかけになるなら
それはそれでいいことだ、と思います。
「人の一生を左右する」ことに関わりたくない、という意見の方もおられるようですが
あくまで「6分の1」の意見を述べる、ということですから、感情に流されず
冷静な判断をされればいいのではないでしょうか?。
大なり小なり人は皆、意識しなくとも「他人の人生に関わって」いるわけで
ブログに載せた「ひとこと」でも、読んだ人を傷付けたり励ましたりもする。
報道によると、裁判の進め方も(一般人にも)分かりやすく行われている、とか。
いろいろな試行錯誤ののち、定着していけばいいと思います。
それにしてもワイドショーが「裁判員…」と同じくらいの時間をさいている、
押尾学ってナンボのモンやねん
芸能レポーターの「オレの出番!」といわんばかりの張り切りようにはウンザリや
【今日の一曲】
『早く家へ帰りたい』~サイモン&ガーファンクル