神戸に

2011年08月05日 | DAHON ボードウォーク 改
今日は曇り空です。


今にも降りそうな空模様。

昨日が暑かったので、逆に過ごしやすい。


昨日は非番で、神戸までポタリングをしていた。

8時に仕事を終えて、身支度して、会社を出たのが8時30分。

石橋まで輪行して、国道171号線を走る


神戸までの目的は・・・。

①モトラッド阪神

②クシタニ西宮店

③王子公園近くのぶたまんや

④元町のラーメン屋

である。


171号を走り、モトラッドに着いたのが10時過ぎ。

開店間なしである。

汗を拭きながら入店した。

夏場のメッシュジャケットの上に羽織るものがないかと探す。

もう2011年の秋~冬モデルが並べてあった。

BMWのジャケット、物はいいのだろうが、はい!買いますと言うには程遠いお値段


乗っているバイク、『R1200C』と言っても、女性スタッフの方は分からなかったようだった。

稀少機種になりつつあるわがC。

しばらく涼ませてもらい、お礼を言ってお店を出る。


クシタニ西宮店は、171号線沿いのビルの1階にあった。



間口は小さいが、秋に改装して倍の広さになるそうだ。

MCC関西のシャツを注文する。

先日の青山ツーリングでも見かけたシャツ。

申し込みの案内を頂いたので、1枚注文した。

お揃いにすると、親近感とか一体感とか沸いてくる

出来上がりまで、1週間くらいかかるそうだ。


国道2号線に入り、三宮に向けて走る

芦屋~灘の辺りを走っていると、沿道にはラーメン屋さんが目立つ

うどん屋さんもあるが、圧倒的に小さなラーメン屋さんが多い。

『芦屋ラーメン』というそそられるお店も発見した。

お客さんも多い。


有名なのかな


目指す『ぶたまんや』は名前の通り、ぶたまんのお店。

小学校の裏手にあった。

看板を見つけて近寄ってみると『本日売り切れ』の文字が。


が~ん


折角走ってきたのに。

10時開店のこのお店、売り切れも早いと口コミにあった。

12時過ぎで売り切れとは・・・・次回こそは開店直後狙いだな。


阪急の高架下を走って、三宮に出る。

元町のラーメン屋さんをiphoneを駆使して探す。


グルーポンで割安のチケットを買っておいた。

1枚370円

探し当てた『ラーメン白』、シャッターが閉まったままだった・・・


悔しい~


次回は電話してから来よう。

それも、塩ととんこつ2杯食べよう。

また閉まっていたら、凹むし。


お昼は、高架下の亀田精肉店で『どでかステーキ丼』500円を食べた。





味噌汁がついて御飯大盛りで500円である。

お肉が少し固めなのがマイナスだが、にんにく味噌をたっぷり付けて食べた。

500円、こんなもんでしょ


隣には、デカ盛りで有名な海鮮屋さんもある(ここは行列になっていた・・

三宮近辺は、たくさん食べるところがあって、うらやましい。




帰りは汗臭さを気にしながら、輪行した。

とにかく暑かった~










最新の画像もっと見る

コメントを投稿