教育相談室 かけはし 小中連携版

ある小学校に設置された教育相談室。発行する新聞「かけはし」が、やがて小・中3校を結ぶ校区新聞に発展しました。

誰の仕事でもない仕事ができる

2006年06月18日 | 自主活動
 世の中には、仕事の分担が明確になっていて、これは誰の仕事だとはっきりしているものもありますが、なかには誰の仕事かはっきりしていないものもたくさんあります。誰の仕事と決めたわけではないけれど、気がついた人、近くにいた人、頼まれた人が気持ちよく引き受けてくれればいいなと思います。本来、仕事というものは、そんなものではないでしょうか。

 私の経験から言うと、みんなの心がつながっている時は、誰の仕事でもない仕事を引き受ける人が、たくさん出てくるように思えます。たとえ自分だけで手に負えなくなっても、誰かが協力してくれるという安心感があれば、仕事を引き受ける勇気が湧いてきます。仕事を押しつけた時に仲間との関係が切れ、一緒にやろうと言えた時仲間とのつながりが生まれます。

 宿泊行事を通じ、みなさんは誰かに支えられているという思いを感じることができたのではないでしょうか。行事が盛り上がった陰には、楽しいクラスになった陰には、誰の仕事でもない仕事を引き受けてくれる仲間がいたからです。

 楽しい時間を過ごせたと感じたときには、ちょっと周りを見渡して、誰が支えてくれたのか考えて下さい。それができるようになったなら、今度は貴方の力が発揮されるときが近づいているのです。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (imacoco)
2006-06-18 10:43:40
訪問&コメントありがとうございました。

・・やはり、どんな職業にしても行為にしても、やり手側の心次第だと思います。



それさえキッチリしていれば、世の中の全ての仕事は 在るべくして在る、という事なんじゃないでしょうか・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。