goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

簡易物置DIY⑧ 防水シートをポリカに変更

2025年04月15日 | 家庭園芸&直売所

簡易物置の裏側は塀に接しているし、塀から突き出た部分も屋根の庇で覆っているので雨が直接かかる心配はなかった。ただ、風が吹き込んだり風雨が入り込む恐れもあるので、その部分だけポリカで覆っていた。それ以外は、安上がりの「防水シート」ですますつもりだった。

≪上部だけ張っていたポリカ≫

 

????? 思った。

他の壁はガリバやポリカだけに、裏側だけが防水シートだと、いかにも全体のバランスが悪い。色合いも違うし見た目も悪い。奮発してポリカを張ることに。ポリカ6尺、1枚1,480円。9枚で13,320円。2~3千円の防水シートよりも1万円以上の出費となった。

≪裏側全て、ポリカに張り直した≫

上部に張っていたポリカを生かそうと思ったので繋ぐのに手間取った。雨水の排水管があるので苦労した。また塀際なのでビス止めは最上部だけしかできなかった。下部は鉄管や木材やテープで固定した。

厄介な作業だった。防水シートを張るのとは雲泥の差だったが、見違えるように立派になった。

これで全体のバランスがとれた!

 

・・・・・・・

DIY完了までは、まだまだすることが残っているが優先順位は低い。

今日は、明日のカーリンコン大会に必要な飲料や景品の買い出し。買い物上手な女性会員にもお願いしている。買い物帰りは、皆でお茶して楽しむのもいつもどおり。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。