「月単位の記録用ブログ」です。ただ、ブログの文字数制限上、ときには旬報で記録します。
・・・<家庭園芸>・・・
1.すいか
①6/26、今季、第1号のスイカ収穫
小玉スイカ:2.4kg
熟度:good、甘さ:普通
②6/27、第2号・第3号のスイカ収穫
いずれも、2.6kgの小玉スイカ
③6/27、害獣撃退装置を発注
アライグマがネットの隙間を見つけて侵入し、大玉1個・小玉3個のスイカを食い荒らした。ネットを補強しつつ、たまらずに「藁をもつかむ気持ち」で害獣撃退装置を探し、注文した。
選んだのは、「通せんぼくん」。農家の悩みから製品発売に至ったという大阪の会社の製品だから期待度大。
④今季、2回目のアライグマ被害!
6/28、雨の中、スイカ畑を見回ると大玉スイカ1個が奴にやられてた。
監視カメラの設置場所・設置角度が悪かったのか、センサーが反応していなかったので侵入経路不明。
雨が上がれば、侵入経路を探し補強する予定。
「通せんぼくん」、早く助けに来てくれー!
⑤6/28 アライグマ対策:ネットの「ほころび」を修繕
2回目のアライグマ被害となった侵入口は、ここかも・・・ なぜ破れたんやろか? 防獣ネットやなのに・・・
1回目被害の時、監視カメラに写っていたアライグマの大きさからすると、こんな小さな穴から入ったとは信じられない。でも、ここしか侵入口が見当たらないし・・・とりあえず、しっかりと修繕した。
⑥6/28、アライグマ対策:防虫ネット
肥大化がすすんだスイカの上に、防虫ネットをかぶせた。しっかりと覆っていないので完璧な防御策ではないが、過去、予想以上の防御効果もあった。
⑦6/28、アライグマ対策:捕獲器設置
ミカン農家が共同で保有している「捕獲器」を借りてきて設置した。
2.かぼちゃ:初収穫 6/28
4種類のカボチャを初収穫した。
初めて植えたラグビーボール型の「ながちゃん」は、「果皮が薄くて切りやすい」「長さ40cmぐらいで重さ3kg」が特徴。
写真左が「ながちゃん」、右下は「坊ちゃん」、右中は「栗カボチャ」、右上は昨年食べたカボチャの種で名前は覚えていないが、「栗カボチャ」みたい・・・
・・・<我が家の食>・・・
1.6/27、待望の「スイカ三昧」が始まった
我が家の夏の風物詩、「スイカ三昧」。
「スイカ三昧」が始まると「夏が来たな」と体がその気になるし、猛暑も乗り切れるという元気をくれる。
今季も無事に「自分の夏」がスタートした。
・・・<田舎暮らし いろいろ>・・・
1.テレビ見てよ
6/27、「ぽっぽ道」を散歩している19時頃のことだった。スマホが鳴った。知人からだった。
「今晩の『世界一受けたい授業」に娘婿の弟がでるんや。読売テレビや。見といてよ」と。
「どんな場面で出てくるん?」と聞いた
「南極へ行ってペンギンの調査したりしてるから、そんな関係や」
「わかった。今、散歩してる途中やけど、もうすぐ始まるみたいやし、これからアチコチに電話しとくわ」
テレビに出る人は面識もないが、知人の娘婿さんとはチョクチョク顔を合わすこともあるし、話もしたりするのでよく知っている。
散歩しながら、知人と娘婿のことを良く知ってそうな人、7~8人に電話した。
帰ってからテレビを見た。
何と弟さん。魚や動物の生態を研究する学者だった。しかも東大を首席で卒業し国立極地研究所で准教授しているとのこと。
「びっくりぽん」だった。
番組が終わって知人に電話した。「弟さんって、凄い研究者やんか!」と。
「我が家の自慢話みたいで、悪かったよ」
「ウーン、そんなことない。アチコチに番組に出ること電話しといたから、何か言ってくるかもわからんで」
<継続更新中です>