#すいか 新着一覧

2%ボーナスでスイカと、キャッシュレス時代のスマホケース
昨晩はオクラの豚肉巻き、ごぼうとゆで玉子のサラダ、真白たまねぎと水菜のおかかぽん酢、自家製浅漬け&沢庵、枝豆茶碗蒸しなどでいただきました…が、私は午後にかけて体調がイマイチで外出

スイカに「ひと手間」加えるだけで、ベチャッとしない! おいしさをキープする裏技
真夏のスイカは、暑さを和らげてくれるだけでなく、みずみずしい果汁を味わえるのも魅力です。しかし、一度カットしたスイカはすぐに柔らかくなり、食感も味も損なわれてしまいます。甘くてお...

味付けつくね
7月14日(月)のふたりの晩ごはん・味付けつくね 青じそ・麩の惑星 648円の半額@竹...

鰺ほぐしと鶏天の夏の行楽弁当@成城石井
7月12日(土)、夫君は会社関係の方の納骨のため、同僚の車で1泊2日で新潟へ朝5時過ぎ...

ミートグラタン
7月11日(金)のふたりの晩ごはん ・ミートソース用マカロニグラタン@ハウス・バゲット...

夏の「赤い食材」で心をととのえる(第2回:スイカ編)
日本の七月は酷暑でうんざりしますよね。そこで店頭には待っていたとばかりに、真っ赤でみずみずしいスイカが並びます。多くの人は「喉の渇きを癒やす果物」として食べていますが、実は古くか...

今日のお弁当&スイカ
今日は晴朝から暑いですねー今日のお弁当簡単ですが、久しぶりのそぼろ。また作ろう!埼玉東...

今年の夏の挑戦
テレビでいよいよ夏本番って言ってたえっ!! すでにこんなに暑いのに夏ってこれからなの?...

2025/07/12 日焼け止めに新聞紙
三世代の【すいか】。このところの強い日差し。焼けないか気になる。日焼け止めに「新聞紙」...

2025/07/05 【すいか】は一段落
32個目の【すいか】。これで【すいか」は一段落。次の収穫は少し先。母の出里の従姉妹に少し...

2025/06/28 もうピーク?
【すいか】の収穫は 一昨日 8個 本日 11個もうピーク?左「大玉」3個、右「中玉」8個。...