・・・さ迷うDIY・・・
昨日の午前中は、ボツボツと作業している畑での簡易物置DIY。
約3坪ほどのスペースだけに物を置くには限りがある。どの農具と農業資材を運び入れるかによって棚の作り方も変わってくる。さらに既存のラックなども活用できないかとアレコレ考えたりもする。その結果、「あーでもない・こーでもない」と迷い、時間ばかりが過ぎていく。
昨日、1つのことを思いつきホームセンターに行って必要な資材を買ってきた。DIYにとりかかった時は、すでにお昼前だった。
・・・お昼は出前・・・
お昼、家内が昼食を畑に出前してくれた。作業中の簡易物置で食事した。食事中もDIYの段取りがアレコレ浮かんできた。
・・・さつま芋苗が余った・・・
昼食が終わった直後だった。スマホが鳴った。さつま芋苗を予約しているホームセンターからだった。
食事直後は胃腸に負担がかかるので、できるだけ車には乗らないようにしているが、それどころじゃなかった。夕方から小雨が降り始める。早く苗を引き取りに行って植えなきゃと、軽トラに飛び乗った。作業中のDIYはほったらかしにした。
我が家から車で15分圏内に大手のホームセンターが3軒もあるが、どこもさつま芋苗の予約は取り扱っていない。予約したホームセンターは車で40分近くかかった。軽トラはクッションが悪いのでお昼ご飯を消化中の胃へ負担をかけた。胃腸が弱いので気がかりだったが、何とかお腹の具合も悪くならず無事に往復できた。1時間半ほどで戻ってきた。
引き取ってきた「紅はるか苗:50本」を植え始めた。
植えると苗が10本余ってしまった。畝を作った時の計算が間違っていたことに気づいた。植えたのは45本。余分に5本入っていたので10本が残った。後日、畝づくりをしてから植えることに。
植えた45本分には直射日光を避けるため、ネットで覆った。作業を終えるころは、心身ともに疲れ果て歩くのもヨタヨタだった。
・・・・・・・・・・
昨日の夕方からポツポツと降り始めた小雨。今は朝の7時。まだ小雨が降り続いている。植えたばかりのさつま芋苗にはいい雨だが気がかりなこともある。
明日のグランドゴルフ大会までにグランドが乾いてくれるかどうか・・・・ とりあえず、明日に備えてグランドゴルフのサークル責任者と飲料や景品を準備しなくちゃ。中止を考慮し、次回まで置ける景品にしとかなきゃ。