紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

孫6人が来てくれた

2023年08月12日 | 田舎暮らし&家族

孫8人中、6人が集まった。

集合しなかった中高生の孫2人は、事前に我が家に小遣いをせびりにきて映画を観に行った。

外孫2人。怖い仮面をつけて入って来たのでビックリ。

小学校の運動会で演技した組体操をしながら、動画を撮っていた。2歳2か月の孫も参加していた。

ボクは小学校が違うから、組体操を眺めているだけ。

夜には花火が始まった。

 

・・・・・・

孫達が賑わうと自然と心が弾む。時には遊びに参加させてもらったりすると、童心に戻った気分にもなった

孫達にみてもらおうと、彼らがみたこともないような超ジャンボな10kg超のスイカを、大きな刃渡りの万能プロカッターでカットするところを披露した。驚いてくれた。カットしたスイカは、お土産に持って帰ってもらった。

 

・・・昼寝だけはキッチリ・・・

いくら孫達が来てくれていたとしても、早朝から畑で一仕事したこともあって昼食後は居間で昼寝。何回か、入れ替わり立ち替わり孫たちが呼びに来たり、家の中を騒々しく走り回ったりしていたことはボンヤリと覚えているが、しっかりと昼寝だけは出来た。

 

・・・お盆 明日は慌ただしい・・・

明日は朝の7時過ぎからお坊さんがお参りにきてくれる。

そのあと近隣6か所へ「仏さん参り」したあと、高速道路を使って「南高梅の本場・みなべ」の知人(故人)宅へ初盆参り。行ったこともない「みなべの奥地」なのでナビを頼りに走るしかない。家も奥さんの顔も知らないだけに、やや不安。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。