goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常

津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。
あるときは義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

AとB。

2011年11月07日 | 三味線のはなし

 

先生とプリンターの話をしました。

B4が取れたらスキャナー付き買うねんけどなー


そうです。
時代はA4中心主義で、
働き女子のバッグ選びの基準はA4が入ること、だったりしますが、
三味線の譜面は見開きB4が基本。

見開きA4だと小さすぎるし、
A3だと見台(けんだい)から落ちそうだし。

でも、今のサイズでもプリンターってかなり場所取るのに、
B4取れるサイズになったりしたら置けないな…便利だけど。